FAQ

平成時代の良店!です。 : LE PIGNON

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

LE PIGNON

(ル ピニョン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.4
ー Visitation(2024/03 Update)2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 15,000~JPY 19,999per head

平成時代の良店!です。

何年振りかでの再訪です。
美味しいお店、好みが合うお店ですが、ボン家からはなかなか遠方の為、行かずじまい。
月日が流れて7、8年ぶりでの訪問となります。

今回はワイフと2人。
前回同様に美味しいフレンチ頂きました。

特徴としては、輪郭がシッカリした料理。
どの料理もオリジナリティがあり楽しめます。
こってり系のフレンチではなく、アッサリ系で日本人にあった感じでしょうか。
平成の頃は、抜きに出た美味しさ、そんな記憶があります。

が、ここ最近、令和になり、素材重視のもっと優しい味わいフレンチ店が軒並み出ていますので、
それらのお店に比べると、少々味付けは濃いめに感じました。
素材の旨味半分、技量半分。
そんな構成でしょうか。

ボンパパ個人としては、
年齢を重ねているからだとおもいますが・・・、
若干、濃いめの味に感じました(^-^;

それでも、もちろん全然美味しいお店。
ここは、ワインと料理!
その組み合わせがGOOD。

腕のたつベテランシェフ!
まだまだ頑張っていただきたい優良店。

もちろんお勧めです。

2015/07Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

お誕生日会・・・で。

ジュニア2号の誕生日ディナー。
昨年、1号の誕生日お食事会を京都で行った際、「次は京都でやりたい」と、言っていた2号。
ワタクシ「京都にする?」
2号「名古屋でいい」
ワタクシ「和食にする?」
2号「ロウソクと名前のプレートが欲しい」
・・・。
そんな訳でフレンチで行ってみようと・・・。

で、このお店に決定しました。
決め手は、子供OK、立地、前回訪問時の好印象。
あとは、優しい味付けの料理。
苦手な食材にも対応してくれる。
等々・・・。


この日は子供が主役、子供用メニューでは可哀そう・・・との事で全員が同じコースを。
果たしてジュニアたち完食できるのか・・・。
コースは真ん中の8000円ほどのコースです。


以前訪問時と変わらぬ店内。
窓の外にはチョットした日本庭園。
そう、この日はボン両親も一緒です。
ファーザー食べれるかな???

調理は以前と変わらず完全なるオープンキッチン。
いかにも腕がたちそうなシェフ他1名。
ホール担当は男性と女性が1名づつ。
男性の方はかなり慣れた様子で、もしかしたらソムリエかも・・・。


先ずは飲み物を・・・。
ジュニアたちはジュース。
両親はビール、ワタクシはシャンパンを・・・)^o^(


口取り
トウモロコシのムース エンドウのソース。
甘いです。

前菜1
焼きナスで囲まれたラタトゥイユ。
何故かトマトなしのラタトゥイユ。
全体的に薄味。色々なソースと共に・・・。

前菜2
西貝のロワイヤル。
貝の出汁で採ったスープと共に。
上品であっさり、そしてヘルシーな料理。

前菜3
鮎のベニエ。
外はサクサク。アユは苦味もなく良い味。バルサミコと・・・。
とても美味しかったです。

魚料理
鰆の半生ソテー。いんげん アスパラ オクラ グレープフルーツと共に。
鮮度が良いから出来る料理ですね。

肉料理
牛ランプ 鴨 馬肉の中から選択できます。
ワタクシは馬肉を・・・。
柔らかい。臭みも無しでヘルシーです。

デザート1
チーズ盛り合わせ。
好きなチーズをチョイスできます。
ジュニア達には桃・・・でした。
今年度初桃です。
甘かったそうで・・・。
実はワタクシ、生チーズが苦手でして・・・(+o+)
付け合せの蜂蜜やクラッカーなどと一緒に食べてはみましたが・・・。
チーズの匂いが10分ほど口から消えず・・・少ししんどかったです。
チーズ大好きのワイフは大喜びしてました。
出来ますれば、大人も選択出来たら・・・な~・・・なんて。
次回訪問するときは、苦手な食材に加えておかなければ(~_~;)

デザート2
ライムのムースとゼリー。
これはジュニア達にはやや苦かったようです(^_^.)

飲み物と洋菓子
ワタクシはアイスコーヒーを。
ジュニアたちは再度ジュースを・・・。

以上が本日の料理。
ヘルシーでとても美味しかったです。
このお店の料理、ボンパパのお口には大変合います。
ジュニア、両親もほぼ完食。
良かったです)^o^(


あと・・・。
サービス・・・前回同様、やはり素晴らしい。
相変わらず気が利きます。
かゆいところに手が届くありがたいサービス。

たとえば・・・。
トイレ中は料理が出てこない。
子供のコップが倒れそうなら、そっとコップの交換。
記念日の写真サービス。
他、食べる様子を見てくれていますので、その都度色々手を差し伸べてくれます。
超高級フレンチ店並みのサービスです。

また、色々希望も聞いてくれます。
この日は高齢な両親、ジュニア達も同一料理という事で、量少な目でお願い。
それに合わせたコースを用意してくれたと思います。

ただ・・・。
この日唯一気になった点がひとつ。
子供用ジュース。
食後のジュースを最初に回してくれる配慮があればパーフェクトでした。
予想通り、食後に出されたジュースはほとんど飲みませんでした。
基本、子供は食後にジュース・・・飲みませんので(^_^;)
フルーツなら食べますけど・・・。


帰り際には玄関でシェフ自ら挨拶。
とても腕の立つシェフです。
ボンファミリーにとっては、NO1のフレンチ店・・・ですね)^o^(
間違いないです。

カロリー少なめなヘルシーフレンチ。
子供からカロリーを気にされている女性、ご年配の方まで幅広くお勧めできる優良店です。

是非お試しください。


***************2012年5月*******************

結婚記念日に・・・。

久しぶりのフレンチです。

年々、和食の方を好むようになり、約半年ぶりのフレンチです。
以前は家庭料理でも作っていましたが、最近は年のせいか・・・(笑)。

今回、期待を込め、10000円のお任せコースを事前に予約。
楽しみにしてお邪魔しました。

その日の夜のお客様は、私たちを含め2組。
アレ・・・。
食べログではまずまずの高評価なんですが・・・。
どうやら食べログの高評価イコール人気店とはまた別のようで・・・。
口コミされている方々(私を含め)は、同一店にはあまり通わないようですね・・・(汗)。

で、今回のお料理。
まずは冷製スープから。
カリフラワーのウニ入り。
美味しいんじゃないですか~・・・。

そのあと前菜が4品ほど。
カツオの前菜が美味しかったな~・・・。
詳しい内容は、フレンチ通ではないので・・・ごめんなさい。
でも絶妙なお味で、臭みも無し。

サラダ風の前菜。
一切れお刺身が乗っていました。
これは鮮度がイマイチ。
全体のバランスは良い味でしたけど・・・。

フォアグラのテリーヌ。
ボンパパ、これはやや苦手なお味。
何故か苦味が・・・。
あまり美味しいとは・・・。
クリームチーズのような、なんか不思議なお味。
あまりフォアグラのテリーヌは食した事ありませんので、好みの問題かもしれませんが・・・。

ウズラのソテー。
ボンパパ、鳥が苦手でして、手長海老に変えて頂きました。
これは好きなお味。
嫁も「鳥、やわらかくて美味しい」と申していました(笑)。

鯛の白ワインソース。
上手にパリッと、そしてふんわりと焼けていました。
ソースもまろやかで良い味でした。

黒毛和牛のヒレ、赤ワインソース。
マデラソースのような、やや甘めのお味。
フレンチの定番のソースですね・・・。

チーズの盛り合わせ。
7種類ほどありました。

あと、デザート、コーヒー。

そんな感じの料理でした。

ボンパパ的には、くどさがあまりなく、口当たりが良いフレンチ。
また基本に忠実なお味のような気もしました。

嫁さんは、「美味しい」の連発!
初訪でしたが来てみて良かったようです(笑)。

コスパ的にも大満足です・・・。

サービス面ですが・・・。
これがホントに素晴らしい。
心のこもったサービス、そんな気がしました。
客である私たちの要望以上に答えてくれるサービス・・・でした。
もちろん苦手な食材は聞いてくれます・・・。
上級なお任せコースですし、1回のみの訪問ですので、間違いない・・・とは言えないかもしれませんが、この日に限って言えばパーフェクトなサービスでした。

ボンパパ、もちろん再訪ありです。
次回はランチでお邪魔してみたいと思います。

お勧め店です。


  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - シャンパン

    シャンパン

  • LE PIGNON - 口取り

    口取り

  • LE PIGNON - 前菜1

    前菜1

  • LE PIGNON - パン

    パン

  • LE PIGNON - 前菜2

    前菜2

  • LE PIGNON - パン

    パン

  • LE PIGNON - 前菜3

    前菜3

  • LE PIGNON - 魚料理

    魚料理

  • LE PIGNON - 肉料理

    肉料理

  • LE PIGNON - ややアップで・・・

    ややアップで・・・

  • LE PIGNON - でざーと1 チーズ盛り合わせ

    でざーと1 チーズ盛り合わせ

  • LE PIGNON - 少なめに選択したのですが・・・

    少なめに選択したのですが・・・

  • LE PIGNON - デザート2

    デザート2

  • LE PIGNON - 飲み物と洋菓子

    飲み物と洋菓子

Restaurant information

Details

Restaurant name
LE PIGNON(LE PIGNON)
Categories French、Innovative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-2244

Reservation Availability

Reservations Only

Address

愛知県名古屋市東区徳川町2406

Transportation

8 minutes walk from Ozone Station on the JR Chuo Main Line, Meitetsu Seto Line, Subway Meijo Line, and Yutorito Line 5 minutes walk from the Tokugawaen Shindeki bus stop on the main bus

489 meters from Morishita.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Tue

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    毎週水曜日
    第2・4木曜日 第1・3日曜日
Budget

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

If you would like to bring your children, please contact us by phone.

Website

https://le-pignon-tokugawa.com/

The opening day

2008.10.30

Phone Number

052-710-8877