美しく、優しい。季節を感じる美味なるフレンチ。 : LE PIGNON

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

LE PIGNON

(ル ピニョン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
2024/03Visitation8th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

Beautiful and kind. Delicious French cuisine with a seasonal feel.

This famous French cuisine restaurant in Higashi Ward, Nagoya City has been selected as one of the 100 Famous French cuisine Restaurants ESAT2023. I had lunch for the first time in a while. The interior was partially renovated in August last year, creating a more calm and nice atmosphere. Perhaps related to this, I feel that the service, which has always been polite, has become even more high-quality. Seasonal French cuisine served in a warm and comfortable space will give you a taste of happiness. [About the lunch course] This time's menu was extremely delicious, giving you a taste of spring. Also, I'm surprised that there is nothing similar to past menus. Therefore, no matter how many times I come, I am always excited. ●Amuse ① Pate made with foie gras and duck meat, sweet shrimp tartare and shrimp sable ●Amuse ② Royale made with turnips, clams from Mie Prefecture ●Appetizer ① White asparagus from Saga Prefecture, firefly squid from Toyama Prefecture ●Appetizer ② Chita Local shiitake mushrooms, Mikawa tairagigai ●Fish dishes: white sweet sea bream ● Meat Dishes: roasted Aichi duck ●Desserts: lavender Ice cream, strawberries, Chantilly cream ●Today's coffee and flavored tea, etc. ●Tea sweets: Pistachio cream Cream Puffs and baked goods

  • LE PIGNON - あいち鴨のロースト

    あいち鴨のロースト

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - 白甘鯛

    白甘鯛

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
2023/11Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.5

美しく、優しい。季節を感じる美味なるフレンチ。

フレンチ百名店ESAT2023にも選定されている、名古屋市東区にあるフレンチの名店で久しぶりにランチをいただきました。

今年の8月に改装されたそうですが、相変わらず落ち着いた雰囲気で安心感があります。
樹齢100年の黒松を中心とした庭、温かみのある店内、シェフとの距離が近いオープンキッチン。素晴らしいです。

シェフをはじめ、スタッフ全員の対応があたたかく丁寧で、これもまたいい雰囲気に繋がっています。

【ランチのコースについて】
季節感ある食材が、シェフの手により美しく、美味しくなって、たくさんやってきます。幸せの味がします。
過去の記録を振り返っても、被っているものが一つもないというのも驚きです。
やはりここのお店はイチオシです。

●アミューズ①
ボイルした落花生と大蒜を使ったクリームタルト、フォアグラとジャムの大麦サブレサンド

●アミューズ②
ごぼうのムース、きんぴらごぼう、水引エビ、恵那産鶏胸肉でダシをとったジュレ

●前菜①
気仙沼産 戻りカツオ

●前菜②
羅臼産ブリの湯引き

●魚料理
キジハタのポワレ、ポルチーニ茸のスープ、万願寺甘唐辛子のソテー添え

●肉料理
蝦夷鹿の背肉のロースト、里芋、舞茸などのソテー添え

●デザート①
スモークしたミルクアイス

●デザート②
安納芋のモンブラン

●本日のコーヒーやフレーバーティーなど

●お茶菓子
洋梨のタルトと焼き菓子

  • LE PIGNON - アミューズ①

    アミューズ①

  • LE PIGNON - アミューズ②

    アミューズ②

  • LE PIGNON - 前菜①

    前菜①

  • LE PIGNON - 前菜②

    前菜②

  • LE PIGNON - 肉料理

    肉料理

  • LE PIGNON - デザート①

    デザート①

  • LE PIGNON - デザート②

    デザート②

  • LE PIGNON - お茶菓子

    お茶菓子

  • LE PIGNON -
2023/04Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

美しく、優しい、美味なるフレンチ

名古屋市東区にあるフレンチの名店へ半年ぶりくらいに訪問しました。

コンパクトな店内で、どの席からも松をメインとした綺麗な庭が眺められるのは素晴らしいです。
また、オープンキッチンなのも、シェフをはじめスタッフの顔が見えるのでポイントが高いです。

今回もランチでの訪問でしたが、前回までの記録が蓄積されているのか、毎回違うものが出るのがスゴイです。肉料理が隣のテーブルの方と食材からして違っていたのでおそらく間違いないかと。

そうした心遣いがとても染みる素晴らしいお店です。

【ランチについて】
■Menu Saison  7,500円(サービス料、消費税込)

今回も季節感あふれる食材で、素材の味を最大限生かすような味付けで、和ティストなフレンチ。
あっさりしつつ深い旨味があり。シェフのすごいところです。

●アミューズ①
トマト、リコッタチーズ、ラベンダーのジュレを使ったタルト

●アミューズ②
佐賀県産ホワイトアスパラのムース、アスパラのジュレ、三河湾産のハマグリ、刻んだワラビ、赤からし水菜のせ

●前菜①
長野県産アスパラ、ニンニクバター、アスパラソバージュ、茄子の素揚げ、富山県産ホタルイカ。シェリービネガーとバジルオイルのソース

●前菜②
タイラギ貝の炙り、じゃがいもの自家製ニョッキ、新玉ねぎのロースト、一寸豆。うすい豆のピュレソースと貝を使った泡のソース

●魚料理
金目鯛の鱗焼、コゴミのソテー。桜エビとホワイトバルサミコのソース

●肉料理
フランス産オーベルニュの小鴨のロースト、春キャベツ。行者ニンニクとウドのソース

●デザート
日向夏、カモミールのムース、ミントジュレ

●お茶菓子

●エスプレッソ 
他には実際に香りをかいで選べる複数のハーブティー、フレーバーティーがあります。

  • LE PIGNON - 前菜②

    前菜②

  • LE PIGNON - 前菜①

    前菜①

  • LE PIGNON - 魚料理

    魚料理

  • LE PIGNON - 肉料理

    肉料理

  • LE PIGNON - デザート

    デザート

  • LE PIGNON - アミューズ①

    アミューズ①

  • LE PIGNON - アミューズ②

    アミューズ②

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - お茶菓子

    お茶菓子

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
2022/09Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

心が癒される、美味なるフレンチ

フレンチ百名店2021に選定されている、東区徳川にあるフレンチの名店に半年ちょっとぶりに訪問しました。

いつものことながら、大きな松が植えられた美しい庭と、シェフをはじめスタッフ全員の温かな接客に心癒されます。

良い雰囲気と上質な接客、美しく美味しい料理、そして良心的な価格設定。とてもオススメなお店です。

【ランチについて】

■Menu Saison  7,500円(サービス料、消費税込)
最初に本日のメニューが詳細に説明されます。この段階でいったいどんな料理が出されるのかワクワクします。もちろん、提供の際にも改めて説明があります。

色んな食材、色んな調理法なので、詳細にメモはできませんが、とにかくどれも間違いなく美味しいです。
そして、通算5回目の訪問でしたが、どれ一つとして同じメニューが出されていません。いつもドキドキワクワてしまうのです。

料理全般を通じて、味付けはサッパリ寄り(もちろん旨味はたっぷり)なので、どれだけでも食べられます。

⚫アミューズ
牛肉の赤ワイン煮込み、薄いタルト生地にのせたもの。

⚫前菜①
温製ロワイヤル。マスの卵、ミズダコ、百合根がのってました。

⚫前菜②
三陸産ホタテのマリネ、フルーツタルトトマトのグリル。他に色々な野菜がたくさん。小さな綺麗な花はなんとニラの花でした。

⚫前菜③
蒸した愛知豊浜産ハモ、色んなキノコのソテー。キノコのカプチーノソース。

⚫魚料理
甘鯛の鱗焼き

⚫肉料理
ブルターニュ産仔牛のロースト

⚫デザート
玄米茶のムース、玄米茶のジェラート、玄米茶のクランブルと梨

⚫お茶菓子
ローズマリーとマンゴーのパウンドケーキ、チョコレートムースのタルト

⚫エスプレッソ

  • LE PIGNON - 前菜①

    前菜①

  • LE PIGNON - 前菜③

    前菜③

  • LE PIGNON - 前菜②

    前菜②

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - 肉料理

    肉料理

  • LE PIGNON - アミューズ

    アミューズ

  • LE PIGNON - デザート

    デザート

  • LE PIGNON - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • LE PIGNON - お茶菓子

    お茶菓子

2022/02Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

美味なるフレンチ

ミシュランガイド愛知2019で1つ星、食べログではフレンチ百名店2021に選定されている、東区徳川にあるフレンチの名店です。

訪問したのは2月の雪が舞う日でしたが、庭の大きな松や苔の緑色と、地面に敷かれた小石の白色、そして白色の雪との組み合わせがとても印象的でした。
この庭を見ているだけで、とてもリラックスできます。

また、シェフもスタッフの方も、みなさん気さくでフレンドリーな雰囲気なので、妙な緊張感とかが無いところも、このお店の素晴らしい点の1つです。

【ランチについて】

■Menu Saison  6,800円(サービス料、消費税込)
いつものランチ、ムニュセゾンで。
季節の旬の食材を使った、シェフお任せなので、これを頼んでおけば間違いないランチコースです。
季節感にあふれ、独創的。見た目に美しく、そして極めて美味。

●アミューズ
なばなの冷静スープ。
揚げた白魚、生のカリフラワー、コショウの粒などが添えられていました。

●前菜①
真鯛。
キクイモ、自家製カラスミなどが添えられてました。

●前菜②
愛知産竹の子、氷見産メジマグロ(本マグロの子供)、芽キャベツなど。

●前菜③
鱈の白子のムニエルとフランス産シャントレル茸。
ブルーチーズのソース。

●魚料理
マメダイのソテー。
ミズダコ、白ネギ、セリなどが添えられてました。
魚の骨からとったブイヨン仕立て。

●肉料理
牛ランプ肉。知多の原木シイタケ添え。
ソースは牛や豚など数種類の動物の骨からダシを取ったもの。

●デザート
カカオのチップスに柚子のクリーム、キャラメリゼしたナッツを挟んだ、ミルフィーユ仕立て。
ハチミツのアイスクリーム添え。

●焼菓子とキャラメル
マスカルポーネクリームを挟んだ、香り高きクッキー。そして自家製生キャラメル。

●エスプレッソ
他にも数種類のハーブティー、フレーバーティーを選べるようになってました。

【まとめ】
毎回違う料理が出てくるワクワク感。
最初に料理の説明を聞いても、実際出てくるまでは想像もつかないワクワク感。
どんな美味しい料理だろうというワクワク感。
いろんなワクワクが楽しめる、イチオシなフレンチのお店です。

  • LE PIGNON - なばなの冷静スープ

    なばなの冷静スープ

  • LE PIGNON - 鱈の白子のムニエルとフランス産シャントレル茸

    鱈の白子のムニエルとフランス産シャントレル茸

  • LE PIGNON - デザート

    デザート

  • LE PIGNON - 
                真鯛(下に隠れてます)、カラスミなど

    真鯛(下に隠れてます)、カラスミなど

  • LE PIGNON - 
                愛知産竹の子、氷見産メジマグロ(本マグロの子供)、芽キャベツなど

    愛知産竹の子、氷見産メジマグロ(本マグロの子供)、芽キャベツなど

  • LE PIGNON - マメダイ

    マメダイ

  • LE PIGNON - 肉料理
                牛ランプ肉、知多の原木シイタケ添え

    肉料理 牛ランプ肉、知多の原木シイタケ添え

  • LE PIGNON - デザート

    デザート

  • LE PIGNON - エスプレッソと焼菓子

    エスプレッソと焼菓子

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
2021/07Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

心癒される、美味なるフレンチ

食べログでフレンチ100名店2021、ミシュランガイド愛知2019では1つ星に選定されている、フレンチの名店です。

今回も半年ぶりくらいの訪問。
思い切り梅雨の時期でしたが、時折差し込む日光に照される、手入れの行き届いた庭がとても印象的でした。白い砂利と緑の苔のコントラスト、そしてシンボルとなる大きな松の木、この庭を眺めているだけでも癒されます。

店内も、テーブルにおかれた小さなお花に季節感があって、とてもステキです。

お店の雰囲気がいいのは、手入れの行き届いた庭やステキな内装だけでなく、シェフ、ソムリエ、スタッフの方全員の、上質で丁寧な接客に起因する部分も大きいと思います。


■Menu Saison  6,800円(税込)
いつものランチ、ムニュセゾン。
その名前のとおり、季節の旬の食材を使った、シェフお任せの間違いないランチコースです。
どの料理も美しく、そして美味。

⚫アミューズ
赤ピーマンのムース、フルーツトマトのガスパチョ、知多半島のアカイカ。

⚫前菜①
岐阜県産鮎のフリット。鮎の身を三枚におろして、間に肝のペーストを挟んで揚げたもの。ほうじ茶や魚のソース、海老のチップスを添え。
鮎の香りと、肝の微かな苦味、スープ仕立てのソースとの組み合わせが絶妙。極めて美味。

⚫前菜②
イタヤ貝、イタリア産キノコ、グリーンアスパラ、ヤングコーン。貝の出汁を使ったカプチーノ仕立てのソースで。見た目も綺麗。

⚫メイン魚
イトヨリダイのソテー、焼きナス、オカヒジキなど。ソースはサフランを加えたチキンブイヨンのスープ仕立て。

⚫メイン肉 
フランスシャラン地方、ビュルゴー家のシャラン鴨、胸肉のロースト。
絶妙な火入れ具合でとてもジューシー。皮の部分食感や塩気も絶妙。極めて美味。
 
⚫デザート
杏仁のムース、パイナップルのグラニテ、ミントのくず餅。

⚫コーヒー&茶菓子


【まとめ】
毎度の事ながらワクワクがとまらない、美しき美味なるフレンチでした。

予約の日が近づくに連れてワクワク、ドキドキする感じ、やはりこちらのお店は自分にとって特別です。
次のランチを楽しみにしばらく頑張れそうです。

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - 前菜1

    前菜1

  • LE PIGNON - 肉料理

    肉料理

  • LE PIGNON - 魚料理

    魚料理

  • LE PIGNON - 前菜2

    前菜2

  • LE PIGNON - アミューズ

    アミューズ

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
2021/01Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

心も癒される1つ星フレンチ

東区、徳川園のすぐ近くにある美味なるフレンチのル・ピニョンさん。
半年ぶり、ランチタイムにリピートでの訪問です。

こういう時期のためか、引き続き席数を減らして営業されているように感じました。ほんとお店にとって大変なことだと思います。

そんな中でも、シェフ、ソムリエ、スタッフの方、皆さんとても丁寧で上質で気持ちのよい接客。相変わらず心暖まる、いい雰囲気のお店です。

■Menu Saison  6,800円(税込)
前回と同じムニュセゾンですが、時期の違いはあるにせよ、出てくる料理が何一つとして同じものがなく、全て異なってました。
どの料理も美しく、そしてかなり美味です。さすがミシュラン1つ星!

⚫スープ
オニオンスープ、蒲郡産水引エビ

⚫前菜①
北海道産ホタテのマリネ、菊妹、ゴボウのキャラメリゼほか

⚫前菜②
タラの白子(写真撮り忘れ)

⚫メイン魚
知多産ホウボウ、ビスクソース

⚫メイン肉 
鹿児島産黒毛和牛ランプ肉のロースト
 
⚫デザート
ティラミス

⚫コーヒー&茶菓子
生チョコにきなこ、パウンドケーキ


【まとめ】
様々な旬の食材が、シェフによって手間をかけられて料理され、お皿に美しく並ぶ。それをいい雰囲気のなかでお腹いっぱいいただく。でも、とてもリーズナブル。これはとても幸せなことだと思います。
なので、またリピートさせていただきます。
ご馳走さまでした。

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - 鹿児島産黒毛和牛ランプ肉のロースト

    鹿児島産黒毛和牛ランプ肉のロースト

  • LE PIGNON - 知多産ホウボウ、ビスクソース

    知多産ホウボウ、ビスクソース

  • LE PIGNON - 北海道産ホタテのマリネ、菊妹、ゴボウのキャラメリゼほか

    北海道産ホタテのマリネ、菊妹、ゴボウのキャラメリゼほか

  • LE PIGNON - オニオンスープ、蒲郡産水引エビ

    オニオンスープ、蒲郡産水引エビ

  • LE PIGNON - ティラミス

    ティラミス

  • LE PIGNON - 生チョコにきなこ、パウンドケーキ

    生チョコにきなこ、パウンドケーキ

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
2020/06Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.7
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

心安らぐ1つ星フレンチ

食べログでトップ5000(訪問日現在)、ミシュランでも1つ星に認定されているフレンチのお店、ル ピニョンさん。ランチで利用をさせていただきました。

【お店について】
場所は徳川園のすぐ近くにあります。
お店の前に月極めの駐車場があり、そのうち4台がお店のお客さん用になってます。プレートが掛かっているので分かりやすいです。

黒を基調とした外観、シンプルでお洒落ですが、このお店の特徴はやはり店内にあると思います。オープンキッチンと、大きなガラスの向こうに広がる庭園、これがとても素敵な空間を作っています。庭の真ん中には大きな松、松の根本に広がる苔。この庭はかなり手が掛かっていそう。

【サービスについて】
ソムリエの方の接客がとても気持ちよく上質なものでした。さりげなく、細かな気配りを感じました。

テーブルクロス、コットンのナプキンはまっ白でシンプル。清潔感あり気持ちがよいです。
さりげなくテーブルの上に置かれた紫陽花の花にもセンスを感じました。

カトラリーについては、使用の都度交換してくださいました。個人的にとても嬉しかったです。
珍しいな、と思ったのは箸も用意してあったことです。お箸で食べるフレンチもアリです。

【料理について】
週末のランチは4500円、6800円の2つのコースからの選択となりますが(平日は3800円のコースあり)、これら以外にもカスタマイズに応じて下さるようです。
今回、まずは基本に忠実にムニュセゾンをチョイスしました。

⬛Menu Saison 6800円

⚫アミューズ
赤ピーマンのムースなど

⚫前菜①
鮎のフリトー

⚫前菜②
ヤングコーンのラビオリ、蒲郡産ヨシエビのせなど

⚫魚料理
甘鯛の鱗焼き

⚫肉料理
豊橋産鴨のロースト

⚫デザート
グレープフルーツのムースとチョコレートアイス

⚫お茶菓子
フィナンシェと生キャラメル

【まとめ】
味は全体を通して、優しく繊細な味付けで、バターとクリームたっぷりの濃い味フレンチとは一線を画します。
どの料理をとっても手間が掛けられており、シェフの心が伝わる料理でした。

最後にシェフがお見送りしてくださいましたが、最後までおもてなしの心を感じました。

お店の雰囲気は優しい感じでとても居心地がよく、そして料理も美味しい。これはリピートしてしまうお店です。

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - グレープフルーツのムースとチョコレートアイス

    グレープフルーツのムースとチョコレートアイス

  • LE PIGNON - 豊橋産鴨のロースト

    豊橋産鴨のロースト

  • LE PIGNON - 甘鯛の鱗焼き

    甘鯛の鱗焼き

  • LE PIGNON - ヤングコーンのラビオリ、蒲郡産ヨシエビのせなど

    ヤングコーンのラビオリ、蒲郡産ヨシエビのせなど

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - カトラリーは仕様の都度交換されます。

    カトラリーは仕様の都度交換されます。

  • LE PIGNON - 各テーブルに生花あり

    各テーブルに生花あり

  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON -
  • LE PIGNON - お店の前に4台分駐車スペースあり。駐車難易度も低めでとめやすいてす。

    お店の前に4台分駐車スペースあり。駐車難易度も低めでとめやすいてす。

Restaurant information

Details

Restaurant name
LE PIGNON(LE PIGNON)
Categories French、Innovative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-2244

Reservation Availability

Reservations Only

Address

愛知県名古屋市東区徳川町2406

Transportation

8 minutes walk from Ozone Station on the JR Chuo Main Line, Meitetsu Seto Line, Subway Meijo Line, and Yutorito Line 5 minutes walk from the Tokugawaen Shindeki bus stop on the main bus

489 meters from Morishita.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Tue

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    第2・4木曜日 第1・3日曜日
Budget

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

If you would like to bring your children, please contact us by phone.

Website

https://le-pignon-tokugawa.com/

The opening day

2008.10.30

Phone Number

052-710-8877