About TabelogFAQ

「とろろ汁」の滑らかさがすごい♪ 自然薯の美味しさを存分に味わえました♪ : Enoki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enoki

(食処恵乃喜)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

「とろろ汁」の滑らかさがすごい♪ 自然薯の美味しさを存分に味わえました♪

美味しい「とろろ汁」が食べれると聞いて行ってみました。
たしかに、こちらの「とろろ汁」の滑らかさがすごくて、すっかりと気に入りました♪

「食処恵乃喜」さんは、愛知環状鉄道末野原駅のすぐ近くにあります。
ホームからも見えるくらいの距離なのですが、駅の出入り口と反対のほうにあるので、駅から歩くには少しグルっと回らなければいけないところです。 立派な建屋のお店ですので、すぐにわかりやすかったです。

入口で靴を脱いで上がるスタイルで、窓際に掘りごたつのテーブル席があり、カウンター席もあるようでした。
カウンターのほうはいろいろと飾りが置いてあったり、配膳で使われたりしているようなので、一人でもテーブル席のほうに案内してくれました。

メニューは御膳がグランドで4種類、その他にも「うなとろ」「牛タン」などの御膳もあって、どのセットでも「とろろ汁」は付いてくるっぽいです。 「松花堂弁当風 麦とろ膳」を注文したところ、「今から自然薯をするので少々お時間を頂きます」とのこと、もちろん待ちますよ~、それがお目当てですからね♪

その後、お姉さんがず~っと、大きな棒を持ってゴ~リゴ~リと自然薯をすっています。
迫力もあったので最初はワクワクしながら見ていたのですが、これがず~~っと続いてゴリゴリゴリゴリしていました。 時々、お水を飲みながら汗を拭きつつ、ひたすらゴ~リゴ~リとすっています。 確かにこれはお時間がかかりますね。 だいたい20分くらいゴ~リゴ~リしてようやく完成。 これだけ待っても、このお姉さんの頑張りを見ていると待ち時間が全く苦になりませんね。 むしろどんなとろろをが食べれるんだろうかとワクワクしてました。

「松花堂弁当風 麦とろ膳 (2100円)」
十穀麦ご飯・とろろ汁・刺身・揚げ物・味噌田楽・小鉢・酢の物・ひとくちそば・デザートが付くセットになります。


最初に田楽が運ばれてきます。
その間にも、ずっとゴ~リゴ~リしてくれていて、そんな音を聞きながら田楽をパックリと頂きます。
お味噌と柚子の田楽で、ふわっとした厚揚げに品のある味わいで、なかなか気に入りました。 見栄えもよくて、最初の一品目で運ばれてくると嬉しくなるような田楽でした。

次に、お刺身・天ぷら・小鉢が運ばれてきます。
天ぷらは、海老・ししとう・カボチャの3品で、衣は薄めでサクサクっとした揚げ加減、和風の料理っぽくこちらも軽めで上品に揚げられてるな~っという印象でした。

マグロの刺身も、2キレでささっと食べれる感じ。 普通に美味しいですね。
小鉢は4品あって、ちょいちょいとつまんで食べるにはちょうど良く、いろんな味が楽しめて嬉しいです。 小鉢の中に冷奴が付いていたのですが、すごく濃厚な旨みがありました。 これも自然薯入ってる豆腐なのかな~っと思います。

そして、いよいよメインになります。
十穀麦ご飯・とろろ汁・酢の物・ひとくちそば・デザートが、まとめて登場してきます♪
「とろろ汁」には、青海苔や胡麻が少しかかっていて、見栄えも香りもすごく引き立っていました。 そして、何より「とろろ汁」の滑らかさがすごい♪ これはさすがだな~、時間をかけてゴ~リゴ~リしてくれたかいがあったというものですね。

この自然薯はすごく気に入りました、これはなかなか食べられませんね。
すごく粘り強くて、滑らかで旨みもしっかりとしています。 すり鉢で手間をかけて細かく丁寧にすると、こうなるのか~っと感心しました。

十穀麦ご飯に乗せて食べると、ご飯のどっしり感の上に、すごくふんわりとコーティングされるようで、さらに美味しかったです。 十穀麦ご飯は、小さめのおひつに入っていて、茶碗でちょうど二杯分でした。 たっぷりの「とろろ汁」に最後まで満足させてくれました。

とろろ汁の迫力がすごくて、お蕎麦のことはあまり覚えてないくらいです。
お蕎麦も普通に美味しかったのですが、とろろ汁のインパクトが強すぎですね。 その他、もずくとデザートはパインの乗った寒天が一緒に出てきていました。

ふい~っ、これは満足♪
お腹も一杯になったのですが、すごく健康的にお腹が一杯になった気がして胃がすごく軽かったです。 ちょっと高めのランチではありましたが、これだけのものが食べれるならコスパは良いほうですね。 ここは気に入ったな~、また来ようと思います♪

  • Enoki - 「松花堂弁当風 麦とろ膳 (2100円)」のメイン

    「松花堂弁当風 麦とろ膳 (2100円)」のメイン

  • Enoki - 滑らかでめっちゃ美味しい「とろろ汁」

    滑らかでめっちゃ美味しい「とろろ汁」

  • Enoki - 「松花堂弁当風 麦とろ膳 (2100円)」の一膳目

    「松花堂弁当風 麦とろ膳 (2100円)」の一膳目

  • Enoki - 田楽も美味しい♪

    田楽も美味しい♪

  • Enoki - すごく粘り強くて、滑らかで旨みもしっかりとしています

    すごく粘り強くて、滑らかで旨みもしっかりとしています

  • Enoki - 小鉢も色々楽しめる

    小鉢も色々楽しめる

  • Enoki - 天ぷら

    天ぷら

  • Enoki - 刺身

    刺身

  • Enoki - 十穀麦ご飯にガッツリ「とろろ汁」♪

    十穀麦ご飯にガッツリ「とろろ汁」♪

  • Enoki - お蕎麦

    お蕎麦

  • Enoki - 十穀麦ご飯

    十穀麦ご飯

  • Enoki - デザート

    デザート

  • Enoki - もずく酢

    もずく酢

  • Enoki - お漬物

    お漬物

  • Enoki - 店内の様子

    店内の様子

  • Enoki - 店内の小上がり席の様子

    店内の小上がり席の様子

  • Enoki - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • Enoki - うなとろ御膳メニュー

    うなとろ御膳メニュー

  • Enoki - 牛タン麦とろ膳メニュー

    牛タン麦とろ膳メニュー

  • Enoki - アルコールメニュー

    アルコールメニュー

  • Enoki - 壁にも一品料理メニュー

    壁にも一品料理メニュー

  • Enoki - 自然薯のこだわり

    自然薯のこだわり

  • Enoki - 卓上の様子

    卓上の様子

  • Enoki - お茶とおしぼり

    お茶とおしぼり

  • Enoki - 入口前の様子

    入口前の様子

  • Enoki - TVもいろいろきているようです

    TVもいろいろきているようです

  • Enoki - ゴリゴリとずっとすってくれています

    ゴリゴリとずっとすってくれています

  • Enoki - 店内の様子

    店内の様子

  • Enoki - 入口入ったところ

    入口入ったところ

  • Enoki - 末野原駅のすぐ近く「食処恵乃喜」さん

    末野原駅のすぐ近く「食処恵乃喜」さん

  • Enoki - 「食処恵乃喜」さんの外観

    「食処恵乃喜」さんの外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Enoki
Categories Japanese Cuisine、Mugitoro、Unagi (Eel)
Phone number (for reservation and inquiry)

0565-27-6878

Reservation Availability

Reservations available

アレルギーがある方は事前にお電話ください。

Address

愛知県豊田市豊栄町12丁目164-1

Transportation

Aichi Loop Line, Suenohara Station, 3 minutes walk

118 meters from Suenohara.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
  • ■ 営業時間
    ※年末は30日まで営業。
    1月2,3,4日はランチのみ営業(11:30~14:30)で1月5日から平常営業となります。
    予め、ご了承下さいませ。
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

( 3 sunken kotatsu tables for 6 people, 6 large rooms (tatami rooms) for 4 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Maximum 24 people in one room

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

10 cars

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats,Sports TV,Wheelchair access,With power supply,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Available by reservation (children's menu)

The opening day

1998.3.14

PR for restaurants

Tororo made from 100% wild yam can be used in a variety of dishes. The wild yam is carefully made by hand, for a taste that pleases both the body and the soul.