FAQ

海鮮がいいみたい : Ajikoubou Oogi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ajikoubou Oogi

(味工房 おお木)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2011/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海鮮がいいみたい

11月14日 再訪

本当は違うお店に行こうかと思っていたところ、通りかかったら車があまり停まってなかったので(空いてるかも…)と思い、急遽「おお木」さんに入ることに。
こちらのお店、玄関部分が狭いのでブーツを脱ぐとき大変でした。
これでちょうど入店と帰りのお客さんが重なったらいやだなぁ…。

12時を回っていたので限定のおすすめ定食は終了しちゃってました(T_T)
マグロ定食(1200円)とイワシ定食(1200円)をオーダー。
ちょうど立て続けにお客さんが入った為に 料理提供までにけっこう待ちました。
でもいろいろなものが付くから仕方ないですね。

マグロ定食はお刺身(赤身、トロ、ねぎとろ)、マグロステーキ、魚の甘辛そぼろ煮、漬物、みそ汁、茶碗蒸し、デザートといろいろ付きました。
イワシ定食はイワシの揚げだし、イワシの刺身、フライ、蒲焼、漬物、みそ汁、茶碗蒸し、デザートが付きました。

イワシのお刺身は脂が乗ってて臭みもなく美味しかったです。
マグロのお刺身もどれも美味♪
マグロステーキも一切れ食べたら パサ付いてなくて美味しかったんですが、全体的にしっかりした味付けで めっちゃご飯の進みが早かったです。

お茶をポットごと置いて行ってくれたので助かりました!
味が濃かったのでお茶ガバガバ飲んでしまいました。

デザートのムースが今回はチョコ(ココア?)味で口直しになり美味しかったです(*^_^*)


------------------------------------------------------------------------------


8月15日 再訪

今回は4人で行きました。
12時過ぎに着いたのに駐車場が空いていたのでラッキー♪と思い店内に入ったらカウンター席なら今空いたので片付けます とのこと。
しばし店の外で待ち カウンター席に4人並んで座りました。

限定10食のおススメ定食はもう終わっちゃってるだろうな~、と思いつつもダメもとで聞いてみたら1食分だけいけると言うのでオーダー。
あとはカリフォルニア丼、海鮮丼、てんぷら定食、湯葉刺し、ニンニクコロッケをオーダーしました。

ちょうど注文が立て込んでいたようで なかなか料理は出てきませんでしたが、カウンター前に置かれているネタケースの中を見たりしていたら割と気になりませんでした。

そしておススメ定食登場。
凄い!色んな物が乗っていて楽しい♪
刺身5種(ホタテ、サーモン、さんま、ハマチ、カツオ) 切干大根とひじきの煮物、坊ちゃん南瓜のミートグラタン、冬瓜の冷やしあんかけ、自家製飛龍頭、ハモとジュンサイのかき玉汁、茶碗蒸し、鉄火丼、香のものと超盛りだくさん♪
どれも手が込んでいて美味しいし、これで1260円はかなりお得です。

カリフォルニア丼と海鮮丼は酢飯だったそうです。
おススメ定食についていた鉄火丼は普通のご飯でした。
でもおかずがいっぱいあるから酢飯じゃなくて良かったです。

単品でオーダーした湯葉刺しは豆腐を湯葉で巻いたものと、湯葉そのものにイクラが少し乗ったものとあり、違う食感を楽しむことができ美味しかったです。
あとニンニクコロッケは「当店名物」と書いてあり1個180円とリーズナブルだったので頼んでみました。
見た目は普通のコロッケ。
でも人たび箸を入れるとニンニクの香りがぶわっと漂います。
ふわっとではありません、ぶわっとですw
味は割と普通でしたが ニンニク好きにはたまらないかも。
とにかくニンニクの味と香りが「これでもかっ!」ってほどにきます。

前回は頼んだ物があまり好みの味ではなかったのですが、今回はめっちゃ良かった。
同行者の方々も口を揃えて美味しかったと言っていたので評価が上がりました。

--------------------------------------------------------


2011年8月1日 おお木さんに行ってきました。

店はアパートの一階部分で美容院と2軒並んでいました。
12時過ぎに行ったため 駐車場は埋まっていましたが月曜だった為 美容院がお休みだっのでそちらを利用させていただきました。

前日に知人からお店のことを聞いていて、ホワイトボードに本日のおススメが書いてあって それを頼むと良いとのこと。
だけど店の入り口には置いてなく、そのまま店内へ。
入ってすぐ 靴を脱ぐスペースがありますがちょっと狭いです。

席はカウンターと座敷席、すべて掘りごたつ式で脚を伸ばせて座れ嬉しいです。
6人がけの席しかあいておらず 混んできたら相席になることを伝えられる。

ランチメニュー表を見るが 知人から聞いたようなメニューは書いておらず(限定って言ってたから もう終わっちゃったのかな?)と思いミックスフライ定食(1050円)と海鮮丼(900円)を頼む。


ランチにしては待ち時間が少し長く感じました。
待っている間 満席だったのが少しずつはけていき 周りを見渡せるようになり、ようやくホワイトボードを発見(涙)
私たちが座った席からは非常に見にくい場所にありました。
確かに良く見なかった私たちが悪いのですが 他のお客さんがいるのに そちらの方角をあまりじっと見るのも失礼な感じだし、席に案内する際に一言ホワイトボードの存在を告げて欲しかった…。

そちらには日替わりのおススメメニューやマグロ定食など魅力的なメニューが書いてありました。
もう変更するには時間が経ち過ぎていたので我慢し またしばらく料理を待ちました。


私が頼んだミックスフライ定食は エビ、イカ、イワシ、ホタテ、豚肉のフライに付け合わせの野菜&タルタルソース、みそ汁、ご飯、茶碗蒸し、小鉢(イカと里芋の煮物)、デザートのムースが付きました。

同行者の海鮮丼の写真も撮りたかったのですが すぐに食べ始めてしまったので断念。
ご飯は酢飯で10種類以上の海鮮が乗って かなり美味しいとのこと。
北陸に行った際 食べた海鮮丼よりも美味しいとの高評価。
みそ汁と小鉢、漬物が付いていました、

しかし私が頼んだミックスフライは正直フツー。
もしくはちょっとフツー以下。
イカはプリッとしていて美味しく 他のものにも期待を寄せたのですが、エビはひょろひょろでぷりぷり感がなく、イワシと豚肉は独特の匂いがきつい。
ホタテとタルタルソースは美味しかったです。
茶碗蒸しと小鉢の煮物も美味しかったのですが 1050円にしてはちょと割高な感じでした。

私の選択ミスって感じですかね、今回は。
海鮮丼のあまりの高評価に、また行ってみようかな~?って気になりました。
次はお刺身系の海鮮にします、絶対。
そしてホワイトボードの場所も覚えたし♪


夜は居酒屋さんをやっているようでドリンクメニューやおつまみ系のメニューもいろいろありました。


  • Ajikoubou Oogi - アパート一階部分にある小じんまりしたお店です

    アパート一階部分にある小じんまりしたお店です

  • Ajikoubou Oogi - ランチメニュー この他にもあるようです

    ランチメニュー この他にもあるようです

  • Ajikoubou Oogi - ミックスフライ定食 1050円

    ミックスフライ定食 1050円

  • Ajikoubou Oogi - 定食についたムース

    定食についたムース

  • Ajikoubou Oogi - おススメ定食 1260円

    おススメ定食 1260円

  • Ajikoubou Oogi - カリフォルニア丼 840円

    カリフォルニア丼 840円

  • Ajikoubou Oogi - 湯葉刺 630円

    湯葉刺 630円

  • Ajikoubou Oogi - 海鮮丼 900円

    海鮮丼 900円

  • Ajikoubou Oogi - おススメ定食の坊ちゃん南瓜のミートソース

    おススメ定食の坊ちゃん南瓜のミートソース

  • Ajikoubou Oogi - おススメ定食の鉄火丼

    おススメ定食の鉄火丼

  • Ajikoubou Oogi - おススメ定食の自家製飛龍頭

    おススメ定食の自家製飛龍頭

  • Ajikoubou Oogi - おススメ定食の刺身盛り合わせ

    おススメ定食の刺身盛り合わせ

  • Ajikoubou Oogi - マグロ定食 1200円

    マグロ定食 1200円

  • Ajikoubou Oogi - イワシ定食 1200円

    イワシ定食 1200円

  • Ajikoubou Oogi - マグロステーキ

    マグロステーキ

  • Ajikoubou Oogi - マグロお刺身

    マグロお刺身

  • Ajikoubou Oogi - デザートのムース

    デザートのムース

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ajikoubou Oogi(Ajikoubou Oogi)
Categories Cafeteria、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0533-83-0533

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県豊川市新道町2-9-1

Transportation

名鉄諏訪町駅 徒歩7分

626 meters from Suwacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 定休日
    第3水曜
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

12台

Space/facilities

Counter,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.ajikobo-oogi.info/