FAQ

青森の食材の底力を感じた夜 : Tsugaru Kappo Mirai

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tsugaru Kappo Mirai

(津軽割烹未来)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2021/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 30,000~JPY 39,999per head

青森の食材の底力を感じた夜

せっかく、青森に来たので、東京では食べられないような青森の食材を味わいたい、ということで、こちらのお店を予約。

カウンターのみのこじんまりとしたカウンター割烹を想像して入ってみると、とても広い店内で、カウンターの他に、座敷やテーブルもある。それなのに、ご主人のワンオペであることにびっくり。あ、一人でこれだけの客をさばいてるんだ、、、すごい、どうやってるのかな、と、料理だけじゃなくて、仕込みとか、サービスとか、オペレーションも興味対象に。手際よく、一人で三人分くらいの仕事をこなされていました。

席について、まず、飲みものメニューを見ると、津軽の日本酒、地ビール、ワイン、その他、ずらっと、おいしそうなお酒が並ぶ。その中から、まずは、青森でしか飲め無さそうな、黒ニンニクビールを選択。きわものかな、と思いつつ、飲んでみたら、これが美味しい! どんな食事にも合う、癖のない、クリアな味わいのビール。ピルスナーに近い、いや、もっとクリアな、リピートしたくなる味でした。

料理は、大将の引き算の美学を反映した、青森の地元の素材を自信を持ってどーん、と提供される。ああ、青森って、食材の王国なんだ、と、圧倒された。ただ、大将が地元の素材に自身満々過ぎるところもあり、余計なことをせず、そのまま出してくるので、江戸前の仕込みになれた舌には、もうちょっと、熟成させたり、素材と掛け算して、味わいを深める技も味わいたかった。良くも悪くも、とてもシンプルで、素材をそのまま味わって下さい、という豪快なお料理でした。

20,000円コースの内容は以下の通り

(最初のお酒:稲村屋の純米大吟醸、キレ・コク・旨味、無茶苦茶美味しい)
一皿目 天日干しにした陸奥湾ホタテ貝柱と津軽海峡エゾアワビの土瓶蒸し
二皿目 津軽の美味しいもの盛り合わせ(自家製カラスミ、煮ダコ、サザエ、焼き魚、イカと菜炒め)
(二杯目のお酒:白神の山廃純米 山廃の癖があって、若干苦手な味)
三皿目 津軽海峡ムラサキウニと、イカの刺身
四皿目 真鯛?だったかの焼きもの 津軽の立派な原木しいたけ
五皿目 ヒラメと真ゾイのお刺身 マゾイは、新鮮ぷりぷりすぎて江戸前の熟成ネタになれた舌には顎がつらい
(三杯目のお酒:吟麗 鳩正宗 癖の無いお酒で、記憶にない、、、)
六皿目 陸奥湾ワカメのお吸い物 これぞ引き算。ワカメを白出汁で煮ただけ!
七皿目 久六島サザエ
(四杯目のお酒: 菊姫 山廃純米酒 なにやら、肉に合わせて同じ銘柄の違うものを出して頂いたようですが、写真撮り忘れました。こんなに後味がすごいお酒は初めて。いつまでも余韻にひたれました。)
八皿目 八甲田山黒牛のヒレステーキ 津軽平野のそばもやし このそばもやしが絶品!
九皿目 自家製手打ちそば(茨城蕎麦粉7:小麦粉3くらい?) コシがシコシコ。が、そば好きとしては、やっぱりコシの弱い10割で食べたかった。
十皿目 いちごと小豆のスイーツ、水菓子(八甲田山アカシア蜂蜜シャーベット)

そば粉(茨城)とわさび(長野)以外は、全て青森の地産地消、ということで、青森の豊かな食材に打ちのめされた夜でした。合計30,000円。ご馳走様。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsugaru Kappo Mirai
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

017-775-2005

Reservation Availability

Reservations available

Address

青森県青森市安方2-3-16

Transportation

Approximately 8 minutes walk from JR Aomori Station

607 meters from Aomori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    予約営業2名様より・要2日前までの予約でお願いします

    ■ 定休日
    月曜祝祭日の場合 日曜営業いたします  祝祭日不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( Counter 8, table 4, tatami room 6-10)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

*10 people are also possible

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Remarks

*Please note that taking photos inside the restaurant is generally prohibited when there are other customers. *For lunch meals, you can also choose to have the evening course.