FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

81 - 100 of 266

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

大間では人気店なので、並ぶ可能性大です!
お値段も安く、マグロも美味しかったです。
アワビがコリコリで気に入りました。
ウニがなかったのが残念ですが、次回はウニと鮑のどんぶりを食べたいです。

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

GW限定定食。大間のマグロは流石の美味しさ。

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

バイクで大阪から東北と北関東を一周しているときに青森の1番北の大間崎に行きました。お腹が空いていて他に食べるところもなく、おいしそうなマグロだったのでとりあえず入ってみました。
全てが美味しく感動も...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
2023/07Visitation1th

ランチ訪問致しました。
赤身肉が好きなので、赤身のマグロ丼を注文致しました。
コスパ的には良いと思います。
サイタマのラッパーポスターが気になりました笑

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

まぐろ・魚介 (青森県大間町)

フェリーで大間に着いたわけです。

大間のまぐろをブランドとして知らない人はいないでしょう?
きっと、みんなが大好き♪
でも、大間の地元で大間のまぐろをいただく機会を持つって結構ハードルが高い...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

大間のマグロを食べに本州最北端まで
30分ぐらい並んで入店

大間のマグロ最高!
ウニも美味しい!
マグロの唐揚げも絶品でした

お腹いっぱい

3.3

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

マグロの本拠地へ

大間と言ったらマグロ、マグロと言ったら大間。
絶対に行きたいリストにはいっていた大間へ初上陸しました。

結果、ちょっとだけ予想していた
「東京のほうがおいしかった」ということが確証されてしま...

Check for more

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

解凍がいまいちな冷凍マグロを観光地価格でいただきました。食べ物は、旨いが正義。値段ほどの価値は、個人的に感じられませんでした。

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

大間観光で訪問
大トロ不在のマグロ丼を注文
赤身が美味い!

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation2th

またまた冷凍…
もう生にはありつけないのだろうか…
年々値段だけ上がって…

3.5

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
2021/08Visitation1th

本州最北の地、大間崎でいただく 大間マグロ

下北半島のドライブでの目的は
ランチに家内の大好物の マグロをいただくこと
実を言うと僕はマグロは好物でもなんでもなく
できれば お刺身の中では避けて通る方ですが
鬼嫁のご機嫌を取るためでもな...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks1.0
2021/05Visitation1th

マグロて言ったら大間

マグロが分厚いせいか赤身の色が濃いので旨い

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

マグロの刺身以外もおすすめ。
マグロの「肝」と「各部位の煮込み」もおすすめ。
各部位の煮込みに関しては脂身がとろーりと溶けて甘くて、マグロの旨味がぎゅっと凝縮されてて酒のつまみには抜群です。

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks3.5
2020/11Visitation1th

大間のマグロ!

ノリで大間きました^ ^

まくろ食べたいよね〜って
言った言葉で決定しちゃいました^ ^
大間のマグロ〜

大間ってやっぱり遠いですね(//∇//)

雰囲気込みで美味しかったです(...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

これぞ大間のマグロですね!

大間崎に行った時に、記念に大間のマグロを食べにこの店にいきました。

さすがに大間のマグロは美味しかったです。

ごちそうさまでした。

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation1th

中トロの脂加減がちょうどよく、抜群に美味しかった。マグロの唐揚げも絶品、

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

3色まぐろ定食とまぐろの胃酢味噌和えを注文。朝8時より開店している。

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

3色マグロ丼¥3400円
マグロ胃袋酢みそ和え¥380円

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks2.0
2019/03Visitation1th

ウニ漁解禁、ウニ祭り?
オススメのウニ丼をいただきました。
味噌汁付きで千円
高いコストパフォーマンスで大満足

5.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2018/09Visitation1th

王道の最高

大間の鮪をどこの店で味わえばいいのかわからず、るるぶで調べると一番最初に出てきたので、行ってみた。行くまでは少し大変だったけど、めっちゃ分厚く、脂たっぷりの鮪は最高だった。これは東京では味わえない、こ...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oo manzoku
Categories Seafood、Seafood rice bowl、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

0175-37-5633

Reservation Availability

Reservations available

Address

青森県下北郡大間町大間大間平17-377

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 18:00
  • Tue

    • 08:00 - 18:00
  • Wed

    • 08:00 - 18:00
  • Thu

    • 08:00 - 18:00
  • Fri

    • 08:00 - 18:00
  • Sat

    • 08:00 - 18:00
  • Sun

    • 08:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat,Tatami seats

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Ocean view,House restaurant