About TabelogFAQ

Review list : Ramen Boo Boo Tarou

Ramen Boo Boo Tarou

(ラーメン BooBoo太郎。)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 60 of 829

4.2

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

小ラーメン(ヤサイ・ニンニク・アブラ)

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

昼の閉店間際に訪問。
他の用事のついでに折角なので行きましたが、周辺で人がいたのはこの店の行列だけってぐらい孤立しています。
写真のまぜそばはむっちゃ美味かったです。
列のルールや食事中のマナー...

View more

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited4th visit

【2024年 96杯目】小ぶた

小ぶた(豚5枚)1,200円
ヤサイ・ニンニク・アブラ

日曜日16時40分、外待ち2人。
定刻10分前の17時20分開店、17時30分着丼。

2024年の初回訪問。
■ふわとろ絶品ど...

View more

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited5th visit

値上げしても行列かわらん

本千葉のBooBoo太郎。最近は行列が少なそうなタイミングを狙って訪問しないと、かなりステキな待ち時間を過ごしてしまう。オーダーは安定の汁なしヤサイスクナゼンラン。そろそろ汁なしでは麺が少なく感じるほ...

View more

3.8

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited5th visit

3.9

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited3th visit

頸椎破壊系ラーメン

4.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/04visited1st visit

小ラーメン、にんにく、アブラで注文!
流石のボリュームで後半は気合い!
美味しかったです♪

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

平日の午後1時過ぎに訪問。結構久しぶりなので、麺量に悩むもデフォで、300g。汁無しにニラキムチのトッピング。コールはニンニク少なめ、カラメ、アレ。本日のアレは魚粉でした。この魚粉がキムチと合いますね...

View more

3.8

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

Boo Boo !!

ニンニクアブラカラメ

ドデカチャーシューが中に潜んでいて美味しかったブヒ

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited2th visit

少なくなった?

小ラーメン 麺半分
ニンニクアブラ。

野菜が、少ない⋯。しかもすごくしょっぱい。デフォルトでカラメでした。そのため野菜の減りが早くて早くて。
日替わりトッピングも有料化されてましたし、ステル...

View more

4.7

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

直系より旨い二郎系

細かいことはよくわかりませんがとにかく旨い!
もちろん味の好みになると思いますが私は直系二郎よりブーブー太郎が旨いと思います。

胃袋に自信がある方は子ブタ(豚マシ)がおすすめです。
ホロホロ...

View more

3.4

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

2024年初訪問。
前日に意識高い洗練された逸品を食べていたので、今日はとてつもなくガッツリ行きたく、今年まだ行ってなかった「BooBoo太郎」へ。

オープン直後に行きましたが既に列を成してお...

View more

3.8

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

やさいにんにくあぶらましまし

メーン!千葉の最強二郎インス
≪ ラーメンBooBoo太郎 ≫
千葉•県庁前

【 小ラーメン 】 ¥900
️ヤサイニンニクアブラマシマシ

メニューの写真は最後に。
——...

View more

View more photos

4.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited11th visit

4.7

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

まず本当においしすぎる。
まぜそばを食べた。


平日の夜に行ったのだが、やはり並ぶ。30分は並んだ。だが、もはやこれすらも楽しみの一つ。

気づけば列は進み着席。ここからまた待つ。この時...

View more

4.6

person
  • Food and taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Drinks-
2024/03visited8th visit

汁無したまらん

今日は千葉の人気店BooBoo太郎さんにお邪魔、いやはやもうホントに久々ですが、店内の並び方が変更さるたようで幸いにも寒い中外待ち無しで店内には入れました☺️(中では待つけどね)
温かいラーメンにし...

View more

4.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

初の汁なしニンニクマシマシヤサイアブラカラメ
うまい!スープがなければラーメンじゃないと言ってる自分でも満足。
カウンターに着いてからあまり待たずに出てくるのがありがたいです。
トッピングが自分...

View more

4.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Drinks-
2024/03visited1st visit

行列の出来る大好きなG系ラーメン店✨

訪れたのは千葉県庁付近にあるG系ラーメン『Boo Boo太郎』

個人的にG系で一番好きなお店です✨

◯注文
・小豚 900円
・汁無し 100円 計1,000円

土日祝日関係無く...

View more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Boo Boo Tarou(Ramen Boo Boo Tarou)
Categories Ramen、Abura soba mixed noodle

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

千葉県千葉市中央区中央4-13-21 小川ビル1F

Transportation

・JR「千葉駅」東口から徒歩14分
 【バス停】中央四丁目から徒歩1分(千葉駅からの運賃:片道100円)
・JR外房線、内房線、「本千葉駅」東口から徒歩7分
・京成千葉線、千原線、「千葉中央駅」東口から徒歩7分
・千葉都市モノレール
 「葭川(よしかわ)公園駅」から徒歩5分
 「県庁前駅」から徒歩3分

286 meters from Kenchomae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 20:30

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

~¥999

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( カウンターのみ)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣にコインパーキングあり

Feature - Related information

Occasion

Family friendly

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome

The opening day

2016.10.15