About TabelogFAQ

「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー | 沖縄ランチブログZ : Karere resutoran shiba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Karere resutoran shiba

(カレーレストラン シバ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2022/05Visitation4th

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head

「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー | 沖縄ランチブログZ

僕は、千葉・稲毛にある「カレーレストランシバ」のカレーで育ったと言っても過言ではないくらい、ここのカレーに影響を受けているんですが、そんなシバのレトルトカレーをインド病の友だちが買ってきてくれました。
カレーは2種類あり、どちらもラム(子羊)のカレーですが、ひとつはスペシャルなメニューのラムビンダルー(2,580円)、もうひとつは定番メニューのラムスパイスカレー(1,140円)です。

レトルトカレーで2,580円ってことに驚きましたが、友だちにはメキシコ土産にミル・マスカラスのセミプロマスクをリクエストされていたので、それと交換にありがたく受け取りました。
さて、こちらがラムビンダルーで…

こちらがラムスパイスカレーです。

見た目では判断が難しいですが、ラムスパイスカレーの方が色が濃いですね。
まずビンダルーからいただいてみると、まろやかな酸味とラムの香りを感じます。が、ラムはちょっと土っぽい香り…?

原材料を見てみると、ビンダルーは北海道産の羊で、ラムスパイスはニュージーランド産という違いがありました。値段の違いはこの辺から来ているんだと思いました。

ラムスパイスカレーは、いつも通り、スパイスたっぷりでフルボディな辛さが楽しめます。唐辛子的な赤い辛さではなく、頭部だけに刺激がくるスパイスの辛さです。

こちらのラムは土っぽい香りは少なく、今まで何食も食べてきているからか、馴染みのある美味しさでした。これこれ〜!

続きはこちらから…
https://lunches.jp/east/shiba_202205/

2022/03Visitation3th

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head

千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー | 沖縄ランチブログZ

3度目のワクチン接種を終えて、24時間。しっかりと副反応が出ているので、今日はお休み。Uberを眺めるも気分にハマるものがなく、こんな時に取っておいたマイ・ソウルフード「カレーレストランシバ」のレトルトにしてみました。

思えば、昨年の夏に行った時に買ってきたので、かなり時間が経っており、賞味期限が迫っていました。シバは幼少期を過ごした千葉・稲毛にあり、30年以上前からのファンなんです。僕がカレー好きに育ったのは、間違いなく「シバ」があったからです。

「シバ」のカレーはかなり独特で、原材料を見ても同じものが作れる気がしません。それゆえに、こういう風に表記しちゃってもいいのかもしれません。
さて、今回いただいたのは、シバの中でも1、2を争う辛さのラムスパイスカレーです。昔から好きなんですよね〜。そういえば、ラム好きなのも、「シバ」が影響しているかも。
ラムスパイスカレー+ザワークラウト
今回は自分で作って常備しているザワークラウトを添えていただきました。
カレーはシャバシャバ系で、スパイスの香りが漂います。この香りも「シバ」独特のものな気がします。

ちょっと食べる時期が遅かったか、土の香りというか、羊の香りが変化していました。これはもったいない…早めに食べればよかった、と思っても後悔先に立たず。もしかしたら、体調のせいかもしれませんけども。

酸味の強いザワークラウトと一緒に食べると、ラムの香りが引き出されて良かったです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/east/shiba_202203/

2021/08Visitation2th

4.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ | 沖縄ランチブログZ

30年以上前から大好きなカレー屋さん「シバ」に行ってきました。稲毛駅のホームから見える看板も新しくなってQRコードが入っています。ちなみに店名はインドの神様・シヴァから取ったものではなく、店主の名前が柴崎さんだからシバ、と知った時には驚きました。

初めて来たのは小学生の頃、親に連れられてでしたが、中学校になると友だちと一緒に来たりしてました。最近は東京や沖縄に住んで、なかなか来られず、調べてみると、直近の3回は2009年10月、2014年1月、2014年11月で、つまり7年ぶりの訪問となりました。時が経つのは早い!

そんなわけで何を食べるか悩みました。2009年の訪問時まではカレー1種、ドライカレー1種という感じで2食食べてたんですけど、さすがにそれもできなくなり…
ラムセット(1,880円)
今回はラムセットをいただきました。小中学生の頃は、そこまで辛いものが食べられず、だいたいチキンカレーを食べていましたが、いつから激辛好きになり、シバのメニューで2番目に辛いであろうラムスパイスカレーを楽しめるようになりました。

辛口のラムスパイスカレーの他に、カチュンパー(漬物)、ベジタブルカレー、ダールスープ。

さらにコルマラム(冷製ローストラム)がセットになっています。

まずはカレーをライスにかけて一口。

辛いけど、美味しい。ラムとスパイスの香りが素敵です。刺激を癒やすように、ダールスープをいただきます。

今回は追加でオニオンマサラ(280円)をいただきました。

ライスの横にもオニオンが少しのっているんですが、こちらは激辛を超える辛さなので、決して一口で食べてはいけないものです。

続きはこちら…
https://lunches.jp/east/shiba/

2014/11Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

一番好きなカレー屋さん シバ

一番好きなカレー屋さんシバ最近、カレーの記事も増えているので、
僕が人生で一番好きなカレー屋さんを紹介したいと思います。
僕の出身地である千葉県は稲毛にある「シバ」です。

このお店、僕が小学生の頃からあって、中学校時代の
文化祭の打ち上げなんかも、ここでやったりしました。

と聞くと、街の横風カレーのお店かな、と思うかもしれませんが、
ネパール&インドカレーのお店なんです。
今回、東京に遊びに行ったついでにランチを食べてきました。
オーダーしたのは、サービスターリ(1,350円)というセットメニュー。

ネパールのダルバートという料理です。ライスとカレーがのったプレートの他に、
ダルスープ(豆のスープ)がついてきます。

店内の各テーブルには食べ方も書かれていますが、
とにかくごちゃごちゃっと混ぜて食べるのがシバ流です。

ナイルレストランでも、ほろほろのチキンをごちゃごちゃっと混ぜて食べますよね。
ということで、こんな感じで混ぜまして、いただきます!

もうね、美味しい時間はあっという間ですよ。

ごちそうさまでしたっ!

今では滅多に来られないお店なので、来た時にはいつも二人前食べているのですが、
今回はタイミングが悪く一人前しか食べられませんでした。

反省はチャイを飲みつつ…

そんなわけで、小学校から慣れ親しんでいるカレーですが、
日本でもかなりとんがっているカレーで、このお店で地元にあったというのは
すごく恵まれた環境だったんだなぁ、と今更ながらに思います。

シバがあったからこそ、カレーを味わうスキルが養われた、
といっても過言ではありません。今年はこれで最後かな〜。次回の訪問も楽しみです。

ちなみに、好きなカレー屋ですが、他には神田のエチオピア、経堂のガラムマサラも
大好きです。そして、そこに迫っているのが県庁前のゴカルナですよ!

もひとつちなみに、好きなレトルトカレーはこちらをご覧ください。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karere resutoran shiba
Categories Indian curry、Indian、Nepalese
Phone number (for reservation and inquiry)

043-246-2060

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-19-15 mfビル 1F

Transportation

1 minute from JR Sobu Line "Inage" Station (West Exit)

78 meters from Inage.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB、VISA、Master、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( 22 seats at tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine,Cocktails

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

http://curry0shiba.wordpress.com/

PR for restaurants

[1 minute walk from Inage Station] Light and aromatic curry of Japanese, Light, and Indian style