About TabelogFAQ

都度揚げの天ぷら : Tenyoshi

Tenyoshi

(天婦羅 天良)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 4,000~JPY 4,999per head

都度揚げの天ぷら

カウンターに座って、揚げたてを順にいただく。
天ぷらの醍醐味の一つかと思います。

もちろん、ファストフード的にふわっと揚げた物に、甘さの強い丼つゆがかかっているものも一応天ぷらと言う事ですし、スーパーで買うような物もそうですね。
江戸的?ごま油で「くどいかも?」と感じるようなしっかりこってりとした揚げ方もあれば、大白油でギリギリの加熱を見極めるような揚げ方もありますね。
私は語れるほど天ぷらの経験はありませんが、いくつかのカウンター的天ぷら屋さんに入った経験はあります。
千葉県には天ぷら専門店はどのくらいあるのでしょうか?
利用しやすいチェーン店のお店も含めてザックリ食べログで「天ぷら」とくくると300軒オーバー。
食べログには「-」の削除検索が出来ないので、蕎麦屋さんとかで天ぷらを出すからって「天ぷら」とジャンルされているものもあるので、専門店とは言いにくいのですが、もっと少なくなると思います。

こちらはちゃんとした天ぷら専門店であります。
以前行ったら臨時休業でショックショックショショショック♪でありました。

今回は無事営業されていました。ジャンルや行き慣れない外観などの一瞬の躊躇はいつもの事ですが、もうこのタイミングしかないと腹をくくって入店です。入って実は予約で一杯と言われたらそれまでさ。一応近くの中華とかをリザーブ店としています。

昼のコースを選択。3500円。
天ぷら6品ミニかき揚げ丼と水菓子です。
お酒も頼みます。

よっし。


自然郷(しぜんごう)・・・どこかで飲んだ記憶がある。調べると5年ほど前に飲んでいた。全く覚えていないけどね。銘柄だけはなんか記憶に残るのか?
毎週、メニューを見ているから、重なる銘柄は飲まなくても記憶するのか?

到着。一合ある?甘め・キレよし・薫りよし。
ひじきの煮物がアテで出た。

ちびちびとなめていたら、天ぷらの段取りとなります。
久々の天ぷらだなぁ。
食べログで利用したお店を「天ぷら」で絞り込むと200軒以上の軒数がヒットします。
が、私が天ぷらを食べたお店と言う記憶は20軒あるかないか?
ほとんどが蕎麦屋さんか天ぷらもあるよって言う割烹や定食屋さんでありました。

始まる。

海老二尾から。表面の衣の部分でも何て言うんだろう・・・人間で例えれば皮膚のようないちばん表面の部分。そこだけがカラリとして後はふわっとしているっていう印象です。
中の具材を加熱し過ぎず、旨味を凝縮させつつ絶妙なタイミングで上げる。揚げた後も火が入る事とかも計算しての間なんだろうな。
そんな風に感じました。

キス。一口でいただけないサイズ。キスとかの白身の天ぷらっておいしいけどサイズがちょっとなんだよなぁって思っていましたが、このサイズでいただけるのはなんかうれしい。

レンコン。シャキシャキ。
アスパラあまし。
ほたてうまし。
玉ねぎは小粒で串で提供。シャキシャキ。野菜の火入れは日本人らしい食感をしっかり目に残した火入れ加減。欧米では野菜はくたくたに茹でるので、日本的な食感はなじみのない固さなんだって昔本で読んだなぁ。そんなことを思い出します。

ここでふと考えた。お酒お代わりできないのでは?6品はもう来たんじゃない?
ランチだから?凄いペースで提供。もちろん揚げたてが一番おいしいから出されたらすぐ食べちゃいます。だからまた次も来る・・・お酒で落ち着く暇がない。
でも、お酒が無くなった・・・器用だな私。

うーん。
可能であれば、「このあとミニ天丼になりますが、追加で何か揚げましょうか?」と酒飲みの場合で特にミニコースを頼んだお客には声掛けがあると嬉しいなぁ。こちらから言えない性格なんです。あと、空いたお酒があったなら「お代わりいたしますか?」もあるとなぁ・・・

とか考えていたらミニ天丼が出てきました。
塩天丼の選択は無かったか。
凄いペースで揚げていくので日本酒は、1合で終了。

うーん。もっとなんか楽しみたかったけど、確かに量的にはちょうど良い。
うーむ。なんかしたい!

で、ふと見ると天ぷらで添えられた大根おろしはありました。大根おろしで天丼を食べるってのはやったことが無いかも。
おろし天丼・・・やってみます・・・美味い。
交互に食べても違和感がない。
天丼って一人前の量だと、途中で飽きちゃう時があるのでほとんど頼まなくなったのですが、大根おろしが付くと、口の中をさっぱりさせるので途中で単独で食べたり一緒に食べたりすると面白いかも。しんなり系の天ぷらだったらいっそおろし大根も乗っけてしまいましょうか?

この辺に新しい食べ方無いかなぁ?塩大根おろしとか?大根おろしも揚げちゃう?
すり身的なつなぎを組み合わせた新しい天ぷら?かき揚げにすり身少々とか?
生姜の可能性もある。

余り癖のある物を揚げた場合の天ぷら油のかおりの問題もあるけれど、なんか可能性を考えたいな。
三つ葉の代わりにパクチーを使ったもの。パクチー入りかき揚げとかに海老のすり身も混ぜて、辛めの汁?生の唐辛子のみじん切りでも添えるか?温玉の天ぷらも付けて、パクチーかき揚げ丼とかはどうだろう。丼つゆが甘いと言う概念を変える方向で開発?
なんかうまそうな気がする。

どこかのお店で試作した場合は呼んでください!食べに行きます!


なんて妄想で終了。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tenyoshi(Tenyoshi)
Categories Tempura
Phone number (for reservation and inquiry)

047-432-0862

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県船橋市本町2-6-13 船橋クレールビル1F

Transportation

419 meters from Keisei Funabashi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第2、第4日曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター10席 座敷8~9席)

Private dining rooms

not allowed

小上がり1スペースに2席 8名ほど座れます。

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外で喫煙

Parking lot

not allowed

近くにコインパーキング沢山あり

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

The opening day

2007.12.25