FAQ

久々に大好きな蕎麦がき。食べました。 : Soba Dining Rin

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sommelier selected alcohol and handmade soba

Soba Dining Rin

(蕎麦ダイニング 凛)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2020/09Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

久々に大好きな蕎麦がき。食べました。

いつものメンバーで。いつもの席。

今回も大変美味しゅう御座いました。
まじに、正座して三つ指ついてお礼を申し上げたい位。

追加した鴨わさ。絶品。
添えられるわさび、秀逸。
毎回思うけど、わさびだけでご飯いける。
なんだろ、この味わい深さは…

蕎麦がきが登場してくれましたね。本日。
大・大・大好きなのね、キリギリスは。
感動のあまり、涙目で食べました。
ウマー。

揚げ物は秋らしい。お約束のお餅入り。
黒胡麻沢山。塩以外に温泉たまごのつけ汁で。ほー。ニクイね、味変。ウマー。

〆のお蕎麦。アレンジも選べたけど(からすみとウニ)、たまには正統派で。
これがまたなんて清々しいんでしょ。
いつもは嫌いなネギも全部入れちゃいましたね。
いやー日本にいて良かったぁ。こんなにうまいお蕎麦が身近にある。

あ、東京ビール?生の。これが地ビールなのに(いがく無くて←キリギリスが感じる味を表現すると、この日本語)ウマー。
お代わりしちゃいました。

行く度に進化を感じる(スンマソン、生意気に)
また来なくっちゃ。

長女がまだ来た事ないから。是非連れてこよう。

ごちそうさままでした。

2020/07Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

和+イタリアンの見事なコース

凛コースで行ってきました。
鴨わさを追加オーダーしたら、お通しにはいってます、ってわざわざ教えてくださいました。
が、替えてくれていて鶏肉の冷製。よだれ鶏みたいの。ゆえに鴨わさを追加出来ました。
さすが!しかも鶏肉も鴨もメッチャ柔らかで。またまたわさびが秀逸。
わさびだけで丼飯いけるわ。

ラビオリみたいなお蕎麦とか。
オリーブオイルとからすみで食べるお蕎麦とか。
見事なイタリアン…じゃない、和なイタリアン…でもない。なんか新ジャンル。

キリギリス、ランニングし過ぎで筋肉壊れて治療中。ゆえに今回アルコール無し。
素面ですからお腹に余裕。
デザートもウマス。

いっぱい食べたんだけど胃にもたれない、ドーンと来ない。
身体に優しいのねー蕎麦イタリアン…

ごちそうさまでした。
月が変わったらまた来なきゃ。

2019/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks2.9
JPY 4,000~JPY 4,999per head

お腹いっぱい!より、“粋“を味わうお店。

蕎麦居酒屋。
なんかスタイリッシュ。鬼平に出て来そうな感じ。

火曜なんてハンパな夜に予約して来店。
どうしても入口が解らず(家族全員)隣の魚やさん?まで行って。(▼皿▼)違う!で戻って(店内は見える)。
なんと、真正面でしたね、入口。
しっかし開かない。押すのか?引くのか?
右か左か?(お店の方が中から開けてくれました)
pushかなんか、書いてくださると助かる。

店内、新しい香がする。
突き当たりが段々になってる席。
右側はカウンター。
の、奥が厨房なんだけど、オープンキッチンな。
すんごい空調が良くて、いや、違う日本語、換気が良くて。
全く調理の臭い、それに音も聞こえない。
凄い設計だ。

メニューはそんなに沢山はないけど。
煮玉子の天ぷらとか、他もちょっと珍しい品。そして安い。

生(地ビール)で乾杯。
お通しにだしが出ます。いや、つゆ?小さな器に。これがうまいのね。プハーッなタイプ。あとは小さなレンゲにそば味噌みたいの。ウマス。

適当にオーダーしたけど、全てウマス。が、ポーション小さっ。

〆のせいろはそばつゆの味が選べる。
キリギリスはグリーンカレー。
次女は鴨と青ネギ(昔から冒険は一切しないつまらんタイプ。)
ジュゴンはゴマ。
蕎麦はなかなか。アレンジつゆは1回食べれば良いかな。グリーンカレーはグリーンカレーだから。

アレンジゆえにそば湯はなかった。
残念、好きなんだけど。

ふらっと来るお客様いて。
こんな裏通り良く知ってるなぁ。

総じてお味はウマスだが、お腹にはたまらない。我が家にはコスパイマイチ。

インテリアは素敵だし、
ここは江戸っぽく“粋“を味わうお店ですね。

粋じゃない我が家は、徒歩での帰り道(お約束の次女は足が折れたの、擦り切れたの、と大騒ぎ)
ファミマニ寄っておにぎりを購入しておりました。

お隣の魚や(店名忘れた)さんも気になるし。
また寄ってみよう。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Dining Rin
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-3493

Reservation Availability

Reservations available

We apologize for the inconvenience, but we only accept reservations from elementary school age and above. Tables and counters cannot be specified. For parties of 5 or more, please call us directly. [Notes for reserving seats only] Online reservations cannot be confirmed during business hours, so reservations can be made more reliably if you call the restaurant directly.

Address

千葉県市川市八幡3-7-2 もとっぱち 1F

Transportation

JR Motoyawata 3 minutes walk Toei Shinjuku Line 1 minute walk Keisei Yawata 5 minutes walk

106 meters from Moto Yawata.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4040001033834

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

There is a cover fee of 330 yen (tax included) per person.

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

Service

BYOB,Sommelier

With children

We apologize for the inconvenience, but we only accept children of elementary school age or older.

The opening day

2019.6.3

Phone Number

047-369-6070