FAQ

味玉醤油ラーメン : Sannoji

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sannoji

(さんのじ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

味玉醤油ラーメン

色々悩んだんだけど、今日は出遅れた為『さんのじ』さんへ
今回は味玉醤油麺硬め、鶏節と海苔は別皿でお願いします
初めは鶏節無しで食べてみます。これはこれで優しスープの味が楽しめます(^^♪
そこに鶏節を混ぜてみると一気に酸味と旨味が加わって美味さが倍増されます。美味いなぁ…
海苔も別皿にしたのが大正解!!
チャーシューの旨味も溶け込んで更に美味しく変化してきます
十三や『まねき』さん、『むどう』さん、『松屋食堂』さん、『ひなた』さんなど色んなラーメン屋さんのお話が出来たのも楽しかったなぁ

  • Sannoji -
  • Sannoji -
  • Sannoji - 鶏節‼️

    鶏節‼️

  • Sannoji -
2019/10Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

塩ラーメン

柏に行くつもりでしたが明日が休みなので来てみました
初塩ラーメン
味玉も追加
すっごい澄んだスープ!!
これも鶏だけだそうです
ゴマが散らしてあっていいアクセントになってます
自分では珍しく、スープを先に飲んでみましたが、ウンやはり鶏が効いてます。
次に麺を啜りましたが硬麺でオーダーしたせいかスープの味が感じられない
しかし鶏節を混ぜていくとしっかりしてきました。
チャーシュー、味玉も美味しいです
海苔はいい海苔を使ってます。デフォでは鶏節の下でスープに沈んでるのですが別皿であとから軽くスープに漬けてから食べた方がオススメです
唯一難点
スープが冷めてくると塩気が強く感じられました
PS
「さんのじ」の由来は弟さんの呼び名から来ているそうです(ニザダイの別名ではなかった)
あと、駅から遠いため夜は近隣のお客さんばかりなので夜営業時間を変更するかもしれないそうです

2019/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本格的中華蕎麦!!

昨日食べてからどうしても食べたくなり再びコチラへ
煮干など使わない頃の昔の美味い中華蕎麦は正にこの味でした

他にお客さんがいないのでお話が伺えました
鶏節は店内の燻煙器で作っているそうです
スープは厳選された鶏の胸肉だけで作られていてガラや野菜などは一切入っていないそうです
スープの酸味は鶏節だったんですね
鶏節だけを噛み締めてみるとよくわかります
お店の方自身が原点の中華蕎麦が食べたくなって作られたそうです
(私も魚介の強いラーマン屋さんはもうお腹いっぱいですww)

今日は味玉を追加しましたが味がよく染みた半熟卵が凄い美味しい‼️
7月から提供され始めた自家製細麺は硬めで最高!!
事前に蒸籠で温められたチャーシューもヤワ過ぎず硬過ぎず、噛めば噛むほど染み出て来る味も今や他所のラーマン屋で提供されるものとは異なり、吊し焼きではないでしょうが昔の頃の美味い叉焼そのもの!!
サービスで海苔を3枚頂きましたが、この海苔も寿司屋に卸してるだけあって美味しいです
鶏ベースでこれだけ本格的中華蕎麦の美味しいスープを提供してる店は他には白河屋さんぐらいしか私は知りません
ただ白河屋さんは平打ち麺ですので関東の昔からある鶏ベースの中華蕎麦だとコチラかなぁ
本当に美味しかったです
中華街も比較的よく行ってたこともあり、ガキの自分から中華蕎麦は日常茶飯事のように食べてました
ですので、ココはよくありがちな『昔ながらの中華蕎麦』とは全くことなる昭和前半の本当に美味い中華蕎麦をブラッシュアップしたお店だと思います

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sannoji
Categories Abura soba mixed noodle、Grilled tripe

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県松戸市稔台7-58-15 藤ノ木店舗 101号

Transportation

新京成線みのり台駅から徒歩約7~8分

484 meters from Minoridai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 13:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 12:00 - 13:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 12:00 - 13:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 12:00 - 13:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 12:00 - 13:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:30)

  • ■ 営業時間
    昼:油そば屋【麺屋】※禁煙
    夜:もつ焼き屋【居酒屋】※喫煙OK
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター5席、テーブル席(小上がり)4名×2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

昼営業:禁煙、夜営業:喫煙OK

Parking lot

not allowed

みのり台駅方向のスーパー周辺にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2019.3.5

Remarks

昼営業:油そば屋(12:00-13:30※禁煙)
夜営業:もつ焼き屋(18:00-22:30※喫煙OK)
月・火定休日
※夜営業は、麺類も食べられますが「喫煙OK」となっておりますので、その旨ご了承ください。