About TabelogFAQ

瀬戸内の海の幸を堪能☆ : Sengyo Shunsai Yoshi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥4,000~¥4,999person
  • Food and taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
2018/11visited1st visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999person

瀬戸内の海の幸を堪能☆

松山市の大街道。
松山在住の友人と朝から大福食べて、道後温泉の商店街を散策→温泉旅館でランチ+日帰り温泉プランを満喫→商店街を歩いて、高島屋(←札幌にない)を満喫して屋上観覧車に乗って→パフェ食べて、
と、松山市内を観光し、友人と別れてホテルに戻った後、一人、街に繰り出しました。

晩ごはん~。
宇和島風の鯛めしのお店に向かいますが、すごい行列で諦め。
もうひとつ、事前にここいいかしらとチェックしていた近場のお店はお休みで。
…運に見放された??

んーー、と、商店街をぶらつきながら携帯をぐりぐり、お店を探してみました。

お?
ここ、いいかも(*´∀`)

と見つけたのがこのお店。

地図を頼りにてくてく歩いて、
無事到着。

席、空いてるかな…??

入ってみると、カウンターが見え、
その中で大将さんがお料理を作っています。

カウンターで食事をしているひとが2名×2組いました。
その他に個室の座敷もあるよう。
2階は団体さんも入れるのかな?


前に食事をしていたひとの食器をすぐに片付けてくださり、カウンターの席に通されました。


メニューを見ます。
お、鯛めしがある♥️

お酒と一品料理にしようかしらとも思っていましたが、一日活動して、鯛めしの文字を見るとやっぱりお腹すいたな、と感じ、
鯛めし膳をお願いしました。
そして日本酒も頼む(笑)。

鯛めし、どちらにしますか?と聞かれました。
ん?と思うと、
松山風の土鍋の鯛めしと、
宇和島風の生の鯛の鯛めしと。

んんんんんん。。。

どちらもいい…

だけど、一度、宇和島風の鯛めしを
食べたいと思ったしな…
お酒にも合うだろうな…、と、
宇和島風のものをお願いしました。
お吸い物もついていますが、
私がお酒をいただくので、
お椀は食事のあとに出してくださるとのこと。
ありがたい(*´ω`*)

先付けをいただきつつ、日本酒。

お出汁の餡がうまーー(*´∀`)

これはお料理楽しみだ♥️


そして鯛めし膳登場。
ミニサラダと角煮などの小鉢、お漬け物と
鯛めし。

鯛めしのタレは別添えになっていて、全部かけてもしょっぱくないようになってるからね、
と大将さんが教えてくださいました。


たれをかけて、卵を崩して。

まずは鯛を。
鯛は大振りに切ってあり、食べ応えがあります。
コリッコリ。
うまーー(*´∀`)

そこで空かさず日本酒。
うまーー(*´∀`)

…ひとりでにやにやしながら楽しみました(怪しい)。


鯛の皮を湯引きしてポン酢をかけたものや、
ちょっぴり他のお刺身も
おまけしてくださり、
それも本当に美味しくて。

幸せなひとときでした。
そしてお酒も進みました(笑)。


食事の最後にいただいた汁物、
あつあつで美味しかったです。
お出汁が染みました…。


デザートは、飴細工が乗った爽やかなゼリーでした。
さっぱりしめられたな。


偶然見つけて入ったお店でしたが、
美味しく楽しく食事ができました。

松山に行ったらまた行きたいな。
こんどは土鍋の鯛めしも食べてみたいなぁ…。

ごちそうさまでした♪

  • Sengyo Shunsai Yoshi - お膳のめにぅ。

    お膳のめにぅ。

  • Sengyo Shunsai Yoshi - お酒のめにぅ。

    お酒のめにぅ。

  • Sengyo Shunsai Yoshi - お通しと冷酒。

    お通しと冷酒。

  • Sengyo Shunsai Yoshi - 鯛めし膳。

    鯛めし膳。

  • Sengyo Shunsai Yoshi - 鯛の皮の湯引きポン酢あえ。

    鯛の皮の湯引きポン酢あえ。

  • Sengyo Shunsai Yoshi - 水菓子。レモンのゼリー。飴細工がキレイ。

    水菓子。レモンのゼリー。飴細工がキレイ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sengyo Shunsai Yoshi
Categories Japanese Cuisine、Seafood、Hot Pot
Phone number (for reservation and inquiry)

089-932-0705

Reservation availability

Reservations available

★<お席のみご予約のお客様へ>メニュー(逸品・会席料理)によっては40分以上のお時間を頂く場合もございますのでご了承下さいませ。
予約のキャンセル・人数・時間変更は、前日の午前中迄にご連絡下さい。尚、当日キャンセルは、キャンセル料を頂く場合がございますので、ご注意下さいませ(席のみ予約も含む)※ご不明な点がございましたら、お電話にて対応させて頂きます。

Address

愛媛県松山市二番町3-2-6 岡田ビル

Transportation

2 minutes walk south along the road between All Nippon Airways Hotel and Mitsukoshi.

255 meters from Okaido.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed days
  • ■ 営業時間
    GoToEat 飲食券ご利用できます。
    GoToトラベル地域共通クーポン券ご利用できます。
     (電子クーポン・紙クーポン)
    松山食べに行こうやキャンペーンの飲食券ご利用できます。
    PayPay ご利用できます。


    ■ 定休日
    日曜日(日,月連休,年末年始,お盆,GW,SWは変更になる場合があります。)
Average price

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

Average price(Based on reviews)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

80 Seats

( Counter seats, private table seats, private tatami rooms)

Maximum party size

20people(Seating)
Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、For over 30 people

For reserved, please feel free to contact us by phone.

Private use

Available

For over 50 people、For up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

*Smoking is allowed in some rooms. Please contact us.

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

There are many coin parking lots nearby.

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Health and wellness menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

Dates |Business |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises

The opening day

1990.11.2

Remarks

2-hour all-you-can-drink is available for courses over ¥6,600 (tax included). Course fee + 2300 yen. GoTo Travel regional common coupons can be used. (Electronic coupons/paper coupons) GoToEat food and drink coupons can be used. You can use food and drink tickets from the Let's Eat in Matsuyama campaign. PayPay is available. ■ takeaway is currently not available.

Restaurant highlights

Enjoy the best hospitality with ``Katsu'' wild seafood special dishes ``Kaiseki and Local Cuisine''! High support from customers inside and outside the prefecture!