ありた鶏の水炊き : Nikunotakumi Botan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nikunotakumi Botan

(肉の匠 牡丹)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/07Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

ありた鶏の水炊き

大阪から帰福した友達と久しぶりの飲み。
福岡帰ったらイカ食べたいとのリクエストで、自らお店探ししてくれたのでコチラで会うことに(^^)♪

以前1度来たことがあって、その時はすき焼きとしゃぶしゃぶメインのお店だったけど、博多名物のお店にシフトチェンジしたんかな?
今回はイカと水炊きのコースをいただきました♪

まずは小皿がたくさんの前菜盛り合わせ。
ごまカンパチ、伊万里牛の炙り寿司、冷製茶碗蒸し、子持ちこんにゃく、クリームチーズ豆腐。
実は子持ちこんにゃくが大好物なので、福岡のお店で食べれるなんてめちゃくちゃ嬉しい(≧∀≦) ♡
器もユニーク!

次に活イカ。
入口すぐに綺麗な生簀があり、そこから新鮮なイカを提供してるようです。
運ばれたときはまだピクピクしてて、レモンかけたりすると暴れてました( ´ ▽ ` )
甘味もあって美味しかったです♪
イカ食べたがってた友達も喜んでくれてたので良かった(°▽°)

さて、メインの水炊き!
最初のスープやお肉などは店員さんが色々やってくださいました。
あの一口目は水炊きの醍醐味ですよね!
ありた鶏の濃厚な出汁が出てて美味しい(o^^o)
味はしっかりめについてるので塩要らず。
あとでお野菜なども入れるので違いを楽しんでみてください、とのお声がけもありました( ´ ▽ ` )

次にお肉、もも肉?がすごいジューシーで美味しい、、!さすがの有田鶏というところでしょうか。
骨付きですが柔らかくて食べやすかったです♪
ミンチは紫蘇がアクセントになってました(^。^)

そして、お野菜と豚肉も。
野菜は春菊、ネギ、キャベツ、えのき、しいたけ、しめじ、舞茸、人参、マロニー、豆腐。
種類が多くボリューム満点。
水炊きにキャベツは初めてでしたが、美味しくいただけました♪

間に後造りのイカの天ぷらと、有田鶏の天ぷらもやってきました!
鶏の天ぷらも出てくるなんて嬉しい(≧∀≦)
衣がさっくりしてて私好みでした〜♡

〆は雑炊かちゃんぽんが選べて、ちゃんぽんが人気ですと教えていただき、ちゃんぽんにしました。
この決断は正解◎‼︎
麺はもっちりしてて、普通のちゃんぽん麺とどこか違くてとっても美味しい!
お肉と野菜の旨味が凝縮したスープと合います(о´∀`о)
味も段々濃くなってお酒も進みました、、!

最後はマンゴーシャーベット。
下に生クリームも添えられてて小さな工夫が見えて良かったです♪

以前食べたしゃぶしゃぶも美味しかったですが、水炊きコースでこれだけのボリューム食べれてたら大満足です、、!

あとここのスタッフさんは丁寧だし親切で感じがいいのもオススメポイントです♪


ごちそうさまでした。

2022/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

甘くてとろける伊万里牛しゃぶしゃぶ!

以前、駅東で食べた焼肉屋さん『八十八』の系列が別の場所にしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店を出したと聞き、八十八がとっても美味しかったので行ってみました♪

筑紫口から歩いて数分、ARKビルの地下にあります。

ちょっと贅沢に、プレミアム伊万里牛のしゃぶしゃぶ8000円コースです\\\\٩( 'ω' )و ////

まずは前菜とお造りがやってきました〜

・クワイの白和え
・ホタルイカの沖漬け
・お造り(大トロ、カンパチ、イカ、桜エビ)
・牡蠣チーズ
・生ハム

和洋折衷なラインナップ。
カンパチの脂が綺麗でとっても美味しい!
後ろには桜エビが隠れてました(^^)
クワイのシャキシャキも楽しめて良いスタートです。

食べ終わる頃にお鍋セットとしゃぶしゃぶ用のタレと薬味を持ってきてくださいました。
お鍋には昆布が入ってたので昆布出汁でやるのですね。
タレは、お店一押しの和風ダシ・ポン酢・ゴマダレの3種。
そして薬味は、柚子胡椒・もみじおろし・ニラ(ポン酢用)。

そして、ついにやってきた伊万里牛は大判サーロイン。
豪華に金箔付き。これは石川から取り寄せてるそうです(`・∀・´)

最初の1枚はスタッフさんがやってくれるそうで、お願いしました。
レアでも食べれる鮮度なので少し赤い色が残るくらいがオススメです、と良い感じの火加減で出してくれます♪

とりあえず最初はオススメの和風ダシで!
鰹出汁が効いてて、あっさりいただけました。
そしてお肉が甘いです。和風出汁も引き立つ。
とろけるような上質さ、、おいしすぎる(*´꒳`*)♡

お野菜もお入れしますね、と綺麗に並べて入れてくれました。
自分でやるとガチ鍋になるところだったから良かった:(;゙゚'ω゚'):ww
お野菜は白菜、春菊、長ネギ、人参、豆腐、しいたけ、まいたけ、えのき、マロニーなどなどたくさん。

お野菜を少しグツグツさせてお肉をしゃぶ!
2枚目はポン酢で。
 
ポン酢は少し酸味がキツイかな?
でも、スッキリ食べれてお肉の重さも感じられずペロリです。

肉の旨味が出た昆布出汁でお野菜も美味しかった♪
最後の1枚は、やっぱり和風ダシかな!と思い、美味しくいただきました♡
もっと食べたーい!て思うけど、良いお肉は数枚でほんとにちょうどいいです。
胃もたれもしないし...(笑)

〆はきしめん。
福岡にきしめん置いてるとこってあるのかな?
初めて食べるきしめんは、透明度も高くて、もちっつるっ食感でビックリ!
これは、名古屋行ったら食べたいかも(^。^)

デザートのイチゴまでしっかり食べてフィニッシュ!

若めの男性スタッフが鍋の対応してくださったんですけど、声から癒し系でなんだか和みました(´∀`)

今回はテーブル席でしたが、カウンターや個室もあったので接待やデートとかでも使いやすそうです♬


ごちそうさまでした。

  • Nikunotakumi Botan - 伊万里牛でーす( ✌︎'ω')✌︎イェーイ✌︎('ω'✌︎ )

    伊万里牛でーす( ✌︎'ω')✌︎イェーイ✌︎('ω'✌︎ )

  • Nikunotakumi Botan - ピャッ(≧∇≦)

    ピャッ(≧∇≦)

  • Nikunotakumi Botan - とろとろん

    とろとろん

  • Nikunotakumi Botan - でっかーい!

    でっかーい!

  • Nikunotakumi Botan - お野菜

    お野菜

  • Nikunotakumi Botan - 綺麗に入れてくれたT^T

    綺麗に入れてくれたT^T

  • Nikunotakumi Botan - タレと薬味

    タレと薬味

  • Nikunotakumi Botan - アテです

    アテです

  • Nikunotakumi Botan - お刺身

    お刺身

  • Nikunotakumi Botan - 細やか♪

    細やか♪

  • Nikunotakumi Botan - ワイン飲みたくなる

    ワイン飲みたくなる

  • Nikunotakumi Botan - きしめん

    きしめん

  • Nikunotakumi Botan - いちごやで

    いちごやで

  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -
  • Nikunotakumi Botan -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nikunotakumi Botan
Categories Mizutaki、Motsu Nabe (Offel Hot Pot)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-1344

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市博多区博多駅東2-17-5 ARKビル B1F

Transportation

[Hakata Station] 5 minutes walk from Chikushi Exit

466 meters from Hakata.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5040001105054

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

There is a 400 yen appetizer charge for a la carte only.

Seats/facilities

Number of seats

29 Seats

( 8 counter seats, 12 table seats, 9 completely private rooms)

Maximum party size

16people(Seating)、30people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Completely private room available

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Nearby coin parking available

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Date |Banquets/party |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier

The opening day

2021.2.16

Phone Number

092-710-7031

Remarks

There is a charge of 3,000 yen per bottle for bringing in bottles.

Online booking