FAQ

コスパMax、サラリーマン憩いの店であり自分の憩いの場 : Daruma ya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Seafood Izakaya (Japanese-style bar)

Daruma ya

(だるま屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.5
2022/06Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

コスパMax、サラリーマン憩いの店であり自分の憩いの場

コロナが落ち着いてやっと来店。
入って名前いうタイミングでスタッフさんから名前を呼んでもらえるのはありがたいかぎり。
店長さんに結婚報告したら店長さん天使みたいに可愛い子どもできとったわー事件もありつつ、、、あまりにも間が空いて断髪したことを忘れて断髪リアクションをしてしまった。(髭は健在です)

個人的に、、、、ちょこちょこ店は回っていたが、どこにいっても安心して日本酒が飲めなかったんです。1ヶ月前に駿ある日本酒沢山飲める飲み放題アピールをしている店に連れの誕生日に予約していったらまさかの飲み放題は3人からと言われるは単品で飲もうとしたら甘口はないはとスパッと一刀両断にされまして、、、身に染みてここに戻ってきたわけです。
何回かアップしてて申し訳ないですが、コロナでずっといけずにいてからの再来店は感動するんです。

予約の段階から日本酒難民と伝えていたら久々の日本酒オリジナルコースが始まる。
こんなにも自分に合うお酒を次から次に出してもらえるなんて。。。ここに通って出される酒を撮ったとて他の店のメニューにない。今回でいうとアイスブレイクくらいがどこかの店で見つけて感動したくらいだ。
こレが逆にこの店に執着してしまう理由でもある。

もちろん料理も相変わらず多い。
ちなみにいつも鉄引を頼むがアジがもう終わるの声ですぐに注文。
アジの刺身もうまし。
そして安定のタコのぶつ切り。ブリカマ。
日本酒には魚があう。
もちろん定番の餃子に今日はさつま揚げやチヂミも頼んでテンションあがって最後は会計がてら泣きの一杯。
こんなに飲み食いしてやっとこの値段って、、、コスパ凄すぎて心配になる。。。

もちろん店長さんが忙しい時は厳しいので客が落ち着くタイミングを図らなければならない。そういう意味で本館一階が安定しているからカウンターに是非。

ちなみにコロナ後二次会三次会が減った関係でお店の営業時間も調整されていた。以前のノリで平日21時半にいこうものならもうラストオーダーだ。
コロナの余波がこんな形で呑兵衛を苦しめていく。。。厳しい世の中だ。

2019/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.7
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

挨拶がてらに日本酒を。


来年早速新年会でお世話になることを言い訳に日本酒を求めて店長さんを訪ねた。

知ってる人は知っている情報ではあるが、店長さんは今年中頃に断髪してすっかり髪が短くなっている。。。すみません、余談すぎです。。。

さて、だるま屋といえば定番の鉄引にアスパラのバターソテーは必須である。
安舌と言われてしまうかもだが、えぶりおのおしゃれカルボナーラよりもシンプルなバターソテーが酒を飲むのに適している。
自分はタコ好きだからタコの唐揚げもつける。

この日も忙しそうだから適当に一合日本酒を持ってきてもらうつもりで頼んだらまさかの手厚い日本酒祭り。

料理もかなり多いから本当はもっと撮るべきなのだろうが、大体安定というところで省略。
酒の画像を撮っても他の店で置いていないことがほとんどでいつまでたっても名前を覚えない中年。

常連達で店長さんの取り合いがあり、ぶつかると中々難しいのだが、時間が許せば日本酒から焼酎、ワインまで多彩な解説で一層良いものを呑んでる優越感に浸れる。
日本酒好き、焼酎好きは忙しくなさそうだと思った時に勇気をもってトライしてほしい。

2019/01Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

日本酒、焼酎どんな要望にも応える店長の心遣い

ずっと前の投稿で話した水鏡天満宮とファミマの細道の中にある、店長さんが様々なジャンルのお酒を持ってきてくれる、、、だるまや。細道のファミマ側からいうと、真ん中より少し奥にある。
酒ばかり載せてはいるが、ここはメニューが多い。中でも鯖の鉄引は絶対定番である。
ここの鯖は実は九大の養殖技術でできた鯖である。鯖の旬を年中通して一定基準に保つようにできた鯖である。
安くて一定のクオリティを保った鯖が食べられる所が逆に乙である。
ちなみに鯖といえば、、、なお店が春吉にあるが、それはまた次回。

自分がこの店に初めてきたのは5年前。
得意先の方に連れてきてもらったのがきっかけ。それまで日本酒なんて飲まなかった自分だったが、ここに来てすっかり日本酒好きになってしまった。

で、自分はすっかり好みがバレているからそのまま1本で勝負されるが、初めてだったりすると、その人の食べているものや、甘口、辛口、超辛といった好みから普段飲むお酒の具合から3本くらい当たりをつけた瓶をもってきて感想をききつつその人に合うお酒を持ってきてくれる。

こんなに日本酒のことを言っときながら実はここは焼酎の種類が多い。
さらにいうと店長はソムリエの資格まで持っているからワインを事前にリクエストしておけば準備もしてくれる。
全てのお酒の知識を持った店長さんにお酒好きのお客さんはとても喜んでくれる。
酒の勉強をする必要がない。
ちなみに店長セレクトのお酒を覚えても他の店にあることが少ない。
珍しいものを飲みすぎると他で日本酒を飲まないなくなる。商売上手。
画像は焼酎マニアのお客さんの接待と事前に伝えておいて出してもらったものの一部である。
画像はないが、宮崎のヒナタというジンが何種類のフレーバーがして感動した。

一つ注意したいのが、店長さんを求める常連は多く、常連が団体用の別館に行って本館にいないからカウンターで飲んでいてもおススメを持ってきてもらえない。
おススメを確実に飲みたいなら平日や週末の21時以降だと良いし、事前店長さんがいるか確認することをお勧めする。
勿論自分が飲みたいものを飲みたいという人は、沢山の酒が記載されたメニュー表から選んで呑んでもらったら良い。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daruma ya(Daruma ya)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

092-233-8788

Reservation Availability

Reservations available

Reservations required at least one day in advance for course meals.
Some coupons can be used on the same day.
3. Only cash payment is accepted for coupons and discount tickets. Point usage (payment) is possible at the time of online reservation.

Credit card payment is of course possible for course meals and regular payments, but if you use a coupon, you will be charged at the regular rate.

Address

福岡県福岡市中央区天神1-15-3

Transportation

70 steps walk from Nishitetsu Bus Acros-mae bus stop 3 minutes walk from east exit 12 of Tenjin Station subway

346 meters from Tenjin.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※営業日時にご注意下さい!
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5810558014479

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

Service charge + appetizer + seat charge = ¥250 - ¥400 (varies depending on the type of seating / free of charge for course meals.)

Seats/facilities

Number of seats

65 Seats

( The maximum capacity is 45 people in the large tatami room, 5 people in the small tatami room, and 15 people at the counter.)

Maximum party size

45people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

It does not have a door, but there is a small rise that can accommodate 3 to 5 people.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking allowed on the 1st floor / Non-smoking on the 2nd floor

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There are many parking lots nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,With projector,Free Wi-Fi available

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Although it is not a stylish restaurant, it is a privately run and Other Izakaya (Japanese-style bar), so please feel free to come and eat with your children. Children) Available from 800 yen to 1500 yen! [Reservation required by the day before]

Dress code

not at all!

Remarks

Equipped with a projector ☆ Equipped with a large 80-inch monitor ♪ After-parties, farewell parties, welcome and farewell parties, birthday parties, etc. I think it will be useful for various parties! !