FAQ

有名ラーメン屋出身の店主さんの作るセンス抜群のラーメンとまぜそばのお店。子供連れにも女子にもオススメ‼️ : Mendokorosabou fuku

Mendokorosabou fuku

(麺処茶房 福)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.7
2023/11Visitation1th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.7

有名ラーメン屋出身の店主さんの作るセンス抜群のラーメンとまぜそばのお店。子供連れにも女子にもオススメ‼️

ラーメン好きのうちの旦那さんが下大利に最近オープンしたばかりのラーメンのあるカフェが気になるからと日曜の夜に家族で伺いました。

夜19時前くらい。
駐車場がお店の前に3台しかないという前情報があったのでまずは、お店の前を通ると…満車。

近くにコインパーキングを探すとお店を左手にして真っ直ぐいった場所の同じく左手にコインパーキング発見。

お店から徒歩3分くらいの距離にありました。
車を停めてお店へ。

外観は、かなりオシャレ。
ラーメンのあるカフェと聞いていましたがどちらかと言えばカフェっぽい店構えです。

お店の入口は左手の暖簾をくぐった先にあり、細い通路の奥にありなんだかオシャレ。

重い木の引き戸を開けるとかなり広い空間。

入って右手は小上がり座敷のテーブル席。
真ん中が向かい合わせのカウンター席。
そして、右手奥が両側に席があり、右側が掘りごたつのある個室。
左側が座敷テーブル席。
その奥に子供が遊べるキッズルーム的にベビーサークルで仕切られた空間があり、おもちゃがたくさん。

かなり広いし、席数もあります。

先に3組のお客さんが奥の個室と座敷席にいらっしゃいました。

小さな子供連れの家族。女性数名のお客さんなど、オープンしてすぐなのに、夜に来るお客さんがいるのは人気の証拠でしょう。

うちも子供がいるので個室に案内され子供用の器を持ってこられました。

お冷とコップはテーブルにあります。
卓上調味料なし。(現時点では)
呼びだしボタンあり。

メニューを見るとラーメンは3種類のようです。

3種とも食べる予定でまずは、

・燻製薫る熟成醤油ラーメン 880円
これを大盛り100円
半熟味玉子トッピング150円

・そぼろ飯300円

・フライドポテト250円

息子用

・ビール500円

こちらは店主さんが女性で福岡でも有名なチェーン店で修行されたとうかがっていて、かなりラーメンは期待できそうです。

まずは、先にフライドポテトから息子用と伝えたら一番に出てきました。有難い。

少ししてからラーメンとビール登場。
ラーメンはスープは醤油の色かな?背脂が浮かびチャーシューは低音調理なのかピンク。燻製チャーシューとあるので燻製してあるようです。

あとは、新鮮なネギと唐辛子が乗っています。

まずはスープから。
結構背脂が効いてて甘みと旨みがしっかりあります。

燻製チャーシューの燻製の薫りがふわっといい感じにスープに深みを出す。
麺は製麺屋慶史。
コクのあるスープに絡みもよく香りも一緒に運んでくれかなりクセになる味です。

めちゃくちゃ好み!

チャーシューはアツアツのスープで火が通ってしまいましたが肉感も程よく、燻製の香りがまたいい塩梅です。

このチャーシューはごはんに合いそう。
そぼろ飯が到着したので
まずは、そぼろからいただくとトロトロになっており、かなり肉感のあるそぼろで単体で美味しい。

そぼろだけそのまま食べてからごはんにチャーシューを乗せて食べつつ、スープの残りをごはんにかけつつ食べるとあっという間に完食。

・檸檬薫る博多明太まぜそば900円
まぜそば大盛り150円

・白飯150円

まぜそばは少しゆで時間があるので待ち時間あり到着。

アツアツもっちりな麺の上には大判レア燻製チャーシュー、バターに刻み海苔。

「良く下の方から混ぜてお召あがりください」
とのことなのでしっかりまぜまぜ。

明太子のツブツブがたっぷり。
下の方にはみじん切りの玉ねぎ、タレがあります。

到着と同時にしっかりレモンが薫ります。

太麺なのでかなり重量がある感じ。しっかり混ぜると麺をすする。

濃厚。塩味もしっかり(明太子の塩味かな?)なんだか、カルボナーラみたいな感じで美味しいです。
バターとレモンがコクがあるのにサッパリ感をだしてくれます。

これも女子が好きそう。

もっちもちの麺が伸びがよく、讃岐うどんまではいかないけどコシがあります。
少し塩味があるからごはんがほしくなる味。

あっという間に完食したら最後の一杯を注文。

・鰹薫る博多モツニラまぜそば 980円
まぜそば大盛り150円

こちらは、限定麺。

まぜそばは少し待ちます。

アツアツ!ぷりっとしたモツがのったもちもちの麺のまぜそばが到着。

「鰹薫る」とあるだけふわりと鰹の風味。
麺もムッチリ!ジャストな茹で加減なのでめちゃくちゃ美味しい。

すするとニンニクチップが入っており噛んだ瞬間にふわりと香りかなりジャンクな感じ。

プリッとしたモツも、タレもどちらもごはんにあう。
シメはダンク飯がおすすめです。

3杯とも「風味」を楽しむ麺。

麺の茹で加減も抜群なのでこちらは麺好きな人にはたまらないお店です。

唯一いうなら、卓上に辛味や胡椒などの味変アイテムがあると男性客は喜ぶのかも?

最後はスイーツ好きな旦那さんがチーズケーキと抹茶チーズケーキに求肥がのったもちアイスを食べてました。

ママ目線から見るとキッズスペースがしっかりしているのと、トイレにオムツ換え台がある、個室もある、座敷もあるということで家族連れ、ママ友会にピッタリだと思いました。
麺の種類も女性向けであり、お酒もあるのも嬉しいです。

オープンしたてなので店内も綺麗。

女性の友達に早速おすすめしようと思いました。

ご馳走様でした!
また、うかがいます。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mendokorosabou fuku(Mendokorosabou fuku)
Categories Ramen、Cafe、Abura soba mixed noodle

092-558-6855

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県大野城市東大利3-4-14

Transportation

西鉄下大利駅から徒歩9分(700m)
西鉄白木原駅から徒歩11分(800m)

452 meters from Shirakibaru.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Tue

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 21:00
  • After Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( カウンター 10席、座敷 6席( 1〜6人掛け)、掘りごたつ 3席( 4人掛け))

Private dining rooms

not allowed

半個室有り

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙スペース有り

Parking lot

OK

3台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

キッズスペース有り
オムツ台有り

The opening day

2023.11.20

Remarks

スープ無くなり次第終了