Touyouken

(東洋軒)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 28

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

懐かしくて美味しいラーメンでした

土曜日の昼食にお邪魔しました。東洋軒は、昔、小倉にあったころから通っていたお店でした。ここの店舗は、昼間は東洋軒、夜は焼き鳥三丁目をしています。

席に座ると、いつも通り焼き鳥を注文しそうな錯覚に...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation10th

今日は東洋軒の気分でした(笑)
ガッツリ食べたかったので大盛りラーメンにしました。
やっぱり美味しいですね。
いつもはおにぎりを頼むのですが、今日は替玉を(笑)
さすがにお腹一杯になります。
...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation9th

約1ヶ月ぶりに伺いました。
日曜の13時半くらいでしたが、先客はなし。
いつもの通りに、大盛ラーメンとおにぎり2個を注文。
美味しい久留米ラーメンですね。
おにぎりも、ご飯そのものが美味しいで...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation8th

半年ぶりに伺いました。
11時30分に入店しましたが、先客は1組2名。
大盛ラーメンとおにぎりを2個注文しました。
ラーメンを出す際に「真ん中の赤いのはたけのこです」
と説明してくれました。
...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

どんな洗剤でも消えない、あのシミが

前出『東洋軒 直方店』さんが、個人的には、さほどの黄金町にあった先代の『東洋軒』さんの味を踏襲されてないように感じられたんで、同店『東洋軒 折尾店』さんも余り期待はしてませんでした(同店の名義は、その...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

CP以外は大満足


久々にツボったラーメン
こちら久留米の食堂系ラーメンです
ラーメン店のラーメンでなく食堂系ラーメン
めちゃくちゃおいしい!てか私的にどストライク

夜は居酒屋の昼間の営業。靴を脱いで店内...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

東洋軒(折尾)

知り合いから、あの「東洋軒」が折尾の町に復活したと聞いた時、えっ?と思った。

本店が突然閉店したのは晴天の霹靂だったけど、こちらに復活したのも同じぐらいの驚きだった。(^^
もし復活するとした...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

名店 東洋軒の味を踏襲

昨年、惜しまれつつ閉店した小倉のラーメンの名店『東洋軒』。その『東洋軒』の名前を冠したお店が、直方市とココ八幡西区にあります。
今回は、懐かしの味を求めて 八幡西区の『東洋軒』に行って来ました(^_...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

初めて伺いました。
三萩野の東洋軒が閉店して4〜5年くらいたちますが、
直方に東洋軒のお店があることを知り、近いうちに行こうかと思ってたら、八幡西区にお店ができたことを知り
伺いました。
靴を...

Check for more

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation1th

復活の名店!

昔、小倉北区黄金町にあった「東洋軒」さんです。
現在は折尾の焼鳥3丁目さんの一階を店舗として使われてるみたいです。
夜は焼鳥屋さんに戻るのかな?席はテーブル席。履き物を脱いで入店。

大盛ラー...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.0
2022/06Visitation1th

直方系の東洋軒

直方東洋軒から出店した折尾東洋軒。
2022年6月オープン。
こちらもその直方店と同じく焼鳥屋さんが昼はラーメン屋をやっているような二毛作スタイル。

看板のカラーリングがオリジナルの小倉東洋...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

気になっていたお店で何気なく突撃。靴脱ぐの?ってまず入り口にビックリ。間違えたかと思ってしまいました。美味しいけど不思議な味でした。麺がぷりぷり。

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

小倉名物の東洋軒が折尾で復活してました!
めちゃくちゃ上手い!

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation15th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation14th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation13th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation12th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation11th

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation7th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

大盛りラーメン900円
塩味強め19

Restaurant information

Details

Restaurant name
Touyouken
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

093-603-3030

Reservation Availability
Address

福岡県北九州市八幡西区大浦3-13-8

Transportation

JR折尾駅より、産業医科大学まで。折尾駅を背に、セブンイレブン八幡大浦3丁目店の角を右折してすぐ。
西鉄バス・大浦3丁目より徒歩1分程度。

850 meters from Orio.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Tue

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Fri

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Sat

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Sun

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

焼鳥三丁目の駐車場。DINING居酒屋SOL裏。

Space/facilities

Wide seat,Horigotatsu seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

The opening day

2022.6.21