About TabelogFAQ

安定の美味さ 久留米ラーメン精養軒本店 : Kurume Ra-Men Seiyouken

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The taste of a long-established store founded in 1952

Kurume Ra-Men Seiyouken

(久留米ラーメン清陽軒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安定の美味さ 久留米ラーメン精養軒本店

2年半振りのレビューです。
最近動物臭の強いラーメンが続いたので
一度リセットしておきたくて、
信頼できる地元のこのお店にやって来ました。
屋台仕込みラーメンを味玉付き
カリカリという背脂のフライ抜きで注文しました。
カリカリ抜きというオプションは以前からあったかは???
注文の時、初めて聞かれたので抜きでとお願いしました。

久留米豚骨ラーメンといえど、むしろアッサリ
しかし、しっかりとしたコクも感じられるスープです。
以前は、メンマが無くて木耳がデフォルトで入っていたと思います。
どちらもというのは無理でしょうか?
あと変わっていたのは辛子高菜が無くなっていました。
私は、あまり好きではないので気にはなりませんが
ガッカリする人もいるのではないでしょうか?

最初にこの店舗を訪問して7,8年は経過していますが
その当時のまま清潔さは保っています。
こういった部分も雰囲気にはプラス評価です。

2017/03Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

私がイチオシする久留米ラーメン店の一つです。

最近、博多で結構美味しいラーメンを続けていただいたので
我が地元のラーメンの味を忘れないためにも精陽軒さんを訪問して
味玉屋台仕込みラーメン680円をいただきました。

麺のかたさは初めてバリカタを指定しました。
最初の一口、やっぱり硬いかと思いましたが
半分くらい食べ進むうちに丁度良くなりました。

最近食べたラーメンに比べて素朴なラーメンだと思いましたが
飽きのこないラーメンです。
これはこれで良いのでしょう。

****

屋台仕込ラーメン¥570を2年振りに食べました。
価格は、以前の¥550から¥570に値上がりしていましたが、消費税が上がった分でしょう。
以前の写真と比べてみると木耳がメンマに替わっていました。
あと、叉焼が少し薄くなったかな?それとボリュームが少し減ったかな?という気がします。
私的には、¥600程度までなら以前のレベルをキープして戴くほうを支持します。

店内には相変わらずラーメン屋には不釣り合いなジャズが流れています。
精養軒は、ちょっと前まで、ここしかなかったのですが、早、3号店がオープンしたんですね。
門外不出てきなところがお気に入りだったのですが。

****
'12.7.27 昼訪問

約2ヶ月ぶりの訪問となりました。
今日は、屋台仕込ラーメンとチャーハンのセット(3番セット)\900に煮玉子\100を追加しました。
炒飯を食べるのは初めてです。

相変わらずジャズが流れていました。まあいいでしょう。
前回の来店の時もそうでしたが、今日もホールのスタッフは全員女性でした。(たまたまではないようです。)
とかく、ラーメン屋の接客は元気だけが取り柄みたいなお店が多い中、
ここのスタッフの対応はとてもやわらかいのです。
私はいいと思います。
いわゆる、間違ったマニュアル言葉、たとえば「...よろしかったでしょうか。」というような気になる部分もありますが、
まあいいでしょう。

さて、やってきたラーメンですが、相変わらず美味しいです。
既に評価しているのであらためて書く必要もないと思います。

炒飯ですが、ラーメン屋さんのB級炒飯としてはよくできた一品でした。
数日前に食べた本田商店さんのより完成度は高いと思います。
無料トッピングには、辛子高菜がありましたが、油で炒めている点は高評価できます
炒飯のお供にいいですね。
私は、辛子高菜をラーメンに入れるのは好きではありません。
スープの味が変わってしまうからです。
お店には、普通の高菜の油炒めがあるといいのですが...

<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><<・>><

清陽軒さんは、大砲ラーメンさん本店と並んで久留米ではどんな評価でも5本の指に入る人気店です。
前日の昼に、大砲ラーメンさん本店に伺ったので、まだ舌の記憶が鮮明なうちに食べ比べしようと
清陽軒を訪ねました。

注文したのは、「定番屋台仕込みラーメン \550」と「餃子 \350」のところ
セットで\860に「特製煮玉子 \100」をトッピングしました。
標準のトッピングとしては、のり、刻みねぎ、木耳がついていました。麺は硬めでお願いしました。
前日の大砲ラーメンさんの口コミで、私は、「かたゆで玉子スライスなら必要なし。」と書いたところですが、
その意味で清陽軒さんのラーメンには、木耳が入っていて、
プラス\100で半熟煮玉子が追加できたのでプラスに評価できました。
麺は、細めのストレートで、大砲ラーメンさんに似ていますね。
餃子は特に美味しいとは思いませんでした。

私は、普通に昼に食べるのであれば、大砲ラーメンさんのほうが、
夜、ほんとうにお腹が空いているときに食べるのであれば、コッテリ目の清陽軒さんのほうがいいと思いました。
お金がないときは、「丸幸ラーメン」さんですね。

お店の雰囲気はいいと思います。
ただ、BGMは、終始ジャズが鳴っていましたがあまり合ってないような...まあ、いいでしょう。
また、ホールの店員さんが、たまたまそうだったのか全員若い女性というのも面白いです。
なので、当たりはとても柔らかいですね。

清陽軒さんは、少なくとも私の知る限り、支店、チェーン展開はないようです。
いくら本店の評判がいいからといっても本店と支店で味やサービスで大きく異なるようではのれんを傷つけてしまいます。
支店に行ったがために期待を裏切られたなんてことが往々にしてありますよね。
清陽軒は、創業60年の人気店にもかかわらず支店、チェーン展開してないところには共感を覚えます。

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 味玉すっぴんラーメン

    味玉すっぴんラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 味玉屋台仕込みラーメン

    味玉屋台仕込みラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメン

    屋台仕込ラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメン

    屋台仕込ラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメンと餃子

    屋台仕込ラーメンと餃子

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメン

    屋台仕込ラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメンと炒飯のセット

    屋台仕込ラーメンと炒飯のセット

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込ラーメン

    屋台仕込ラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 煮玉子をトッピング

    煮玉子をトッピング

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - よくできた炒飯だと思います。

    よくできた炒飯だと思います。

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 完食です。

    完食です。

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込みラーメン

    屋台仕込みラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - スリゴマと紅生姜をトッピング

    スリゴマと紅生姜をトッピング

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 特製煮玉子

    特製煮玉子

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 餃子

    餃子

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 持ち帰り用

    持ち帰り用

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 自宅で「すっぴんラーメン」

    自宅で「すっぴんラーメン」

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kurume Ra-Men Seiyouken(Kurume Ra-Men Seiyouken)
Categories Ramen、Dumplings、Sweets

0942-32-9736

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県久留米市諏訪野町1798-6

Transportation

[Major station near restaurant] Nishitetsu Hanabatake Station Approximately 800 meters from Nishitetsu Hanabatake Station in the direction of Icchoda intersection, approximately 10 minutes walk

726 meters from Kurumekokomae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    元日
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

66 Seats

( 22 counter seats, 4 table seats x 5 tables, 6 tatami mat seats x 4 tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Tatami seats,Wheelchair access

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available,Baby strollers accepted

Website

http://seiyo-ken.jp/

The opening day

2009.5.2