朝倉の お正月 蒸し雑煮 : Washokuya Nakani-Shi

Washokuya Nakani-Shi

(和食家 なかにし)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

遅れ馳せながら、

明けましておめでとうございます。

旧年中の皆様の御厚情に、御礼いたしますと共に、今年も変わらぬお付き合いをいただければ幸いです。


さて、今年最初のレビューですが、暮れから飲んで寝て、食って寝てを繰り返してまして、ネタが無く、昨年の残り物も、新年にはどうかなと思いまして、こちらのレビューにいたしました。


福岡県朝倉郡筑前町「味の店 天然活魚 なかにし」さんです。

生け簀に泳ぐ活魚から、天ぷら、豚カツ、丼物まで多彩なメニューを提供するお店ですが、こちらでお正月にいただく物といえば、当地朝倉の郷土料理
「蒸し雑煮」です。

そう言う事で、開店直後の11時過ぎ、入店すると既に店内は一杯、1席だけ残っていたカウンター席に案内されました。

注文したのは

◆蒸し雑煮 セット 1000円

です。

◇蒸し雑煮(単品) 700円

でも良かったのですが、今年最初の外食なので、奮発してお寿司が3貫付くセットにいたしました。

「お時間かかりますけど、よろしいですか?」

お姉さんが、注文を受けて確認されます。

「はーい、大丈夫で~す。」

蒸し雑煮 は、蒸し時間が必要なので、20分くらいはかかるのですが、過去に何度か食べているので、既に承知の上です。

もっとも、この日はお客様が多い事もあって、30分程は待ちました。(笑)

隣の席の方が、生ビール片手に食べている

◇豚汁定食

が美味しそうで、次は食べようと決意したりしていると、「蒸し雑煮 セット」が出来ました。(^-^)v

小ぶりな丼の木蓋を取ると、茶碗蒸しにのった柚子皮が心地好い香りを発します。

スプーンですくうと、大変滑らか、『ス』等見当たらない綺麗な仕上りです。

カツオ菜と柚子皮、あられの彩りが映えます。(^-^)v

熱いので、先ににぎりからいただきます。

身の厚いタイが3貫、美味しいです。

蒸し雑煮に戻って食べ進めます。

先述の3つに加えて、椎茸、ブリ?、カマボコ、チクワ、鶏肉、エビ、銀杏、そして餅が2個、出汁もよく利いて、フーフー言いながら完食しました。

これで、新年が始まります。

「ごちそうさま。」

と、席を立とうとすると、ちょうど目の前にいたお姉さんが、

「あの~フェイスブックの人ですよね?」

「いや、違います。写真撮ってたから?」

「何か、SNSとかの方じゃ無かったですか?」

「あ~✴️食べログです。」

「食べログ屋さん?」

「屋さんじゃないけど、口コミ書いてます。」

正しくは、投稿してます、と言うべきでした。

「食べログですか?フェイスブック・・・」

何となく納得いかない感じでしたが、帰宅後によく考えると、以前に写真を撮っている時に、

「ネットか何かですか?」

と訊かれて、

「ええ、まぁそんな物です。」

と答えた気がします。

私は、あまり人違いはされないので、多分、お姉さんがフェイスブックの人として記憶されていたのでしょうね。
紛らわしくてすみません。m(__)m

会計時に女将さんらしい方と話したのですが、朝倉で蒸し雑煮を提供するお店はいくつかありますが、通年で提供しているのは、おそらくこちら「なかにし」さんぐらいのようです。

(秋月の蕎麦屋さんでも、メニューにありますが、コロナ禍で休業されていたりして、現在は提供されているのか未確認です。)

こちらでは、出荷期間が短いカツオ菜を、ボイルして冷凍保存、年間を通してカツオ菜が入る蒸し雑煮を提供しているそうです。

興味のある方は是非、お試し下さい。

あとは、「だぶだぶ」を何処かやってくれないかなぁ。(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ごちそうさまでした。

今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

  • Washokuya Nakani-Shi - 蒸し雑煮 セット  1000円

    蒸し雑煮 セット 1000円

  • Washokuya Nakani-Shi - 蓋を取りました

    蓋を取りました

  • Washokuya Nakani-Shi - カツオ菜  あられ  柚子が 表面を 彩ります

    カツオ菜 あられ 柚子が 表面を 彩ります

  • Washokuya Nakani-Shi - 滑らかな茶碗蒸し

    滑らかな茶碗蒸し

  • Washokuya Nakani-Shi - 当地の 雑煮の定番具材  カツオ菜です

    当地の 雑煮の定番具材 カツオ菜です

  • Washokuya Nakani-Shi - 餅が みにょ~~ん(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

    餅が みにょ~~ん(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

  • Washokuya Nakani-Shi - タイのにぎり  3貫付きます

    タイのにぎり 3貫付きます

  • Washokuya Nakani-Shi - 身が厚いです

    身が厚いです

  • Washokuya Nakani-Shi - メニュー

    メニュー

  • Washokuya Nakani-Shi - お薦めメニュー  熊とか あります

    お薦めメニュー 熊とか あります

  • Washokuya Nakani-Shi - 目の前の生け簀  アジとカワハギ(ウマヅラハギ?)

    目の前の生け簀 アジとカワハギ(ウマヅラハギ?)

2021/01Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝倉の お正月 蒸し雑煮

今年はお正月らしい事をほとんどしてませんでしたが、地元らしく蒸し雑煮をいただきます。

そう思った朝、テレビのローカル情報番組で、蒸し雑煮の紹介をしていました。
これは、早目に行こう。

こちら福岡県朝倉郡筑前町の「味の店 天然活魚 なかにし」さんは、その蒸し雑煮が通年で提供されています。

11時少し過ぎに到着すると、既に店内はかなりのお客様、限定5食の「海鮮ちらし」が人気のようです。

定価1800円が半額以下ですから、開店前から並ぶ覚悟が必要ですね。d(^-^)

カウンターの真ん中が1席空いていて、そこに案内されました。

当然、蒸し雑煮をお願いしましたが、限定の海鮮ちらしが残っていたら、悩むところでした。
(笑)( ̄~ ̄;)

ちょうど1年程前にも食べていましたが、調理には時間がかかります。
餅にも火を通すために、20分以上の蒸し時間が必要だそうです。d(^-^)

ノンビリ待っていると、ホールを仕切る女性が
「お待たせしてすみませんね」
と気を使って下さいます。

洗練された接客というより、世話焼きのオバチャンのイメージ、田舎ですから、これで良いんです。

30分弱で蒸し雑煮の提供です。

器は小石原焼の意匠、跳び鉋模様の小さめ丼サイズ。d(^-^)

蓋をとると、綺麗な卵色に彩り良いアラレと、博多の雑煮の必須、カツオ菜の緑が映えます。(#^.^#)

すくって口に運ぶと、出汁が効いたなめらかな卵、少し濃い目の味です。

具材は先述のアラレ、カツオ菜、柚子、カマボコ、チクワ、白身魚、鶏肉、シイタケ、エビ、そして餅が2個。(#^.^#)

熱々の蒸し立てですから、ゆっくりいただきます。(#^.^#)

茶碗むしが好きで、一杯食べたい人にはうれしいですね。d(^-^)

楽しみながら、完食です。

「足りましたか?」

女将さんらしい方が言われたので

「まだ、この後2軒ぐらい行くので」

と答えたら、笑われました。

ごちそうさまでした。

私の幸せは、ここにありました。

  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi - 筑前 あさくら 蒸し雑煮  700円

    筑前 あさくら 蒸し雑煮 700円

  • Washokuya Nakani-Shi - これが カツオ菜 です

    これが カツオ菜 です

  • Washokuya Nakani-Shi - 白身魚 タイのようです

    白身魚 タイのようです

  • Washokuya Nakani-Shi - 鶏肉 です

    鶏肉 です

  • Washokuya Nakani-Shi - エビ です

    エビ です

  • Washokuya Nakani-Shi - 餅 です

    餅 です

  • Washokuya Nakani-Shi - メニューです

    メニューです

  • Washokuya Nakani-Shi -
2020/09Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

そりゃ 活きが いいよね

福岡県朝倉郡筑前町「味の店 天然活魚 なかにし」さんです。

晩御飯を食べに行きました。

「本日のおすすめ」
の裏側に
「天然イサキ大漁」
のメニュー表、中から選んだのは
「天然イサキ丼セット 900円」

イサキ丼に、かき揚げと茶碗蒸しが付くようです。

厨房にオーダーが通って少しすると、私の斜め後ろ、入り口脇の水槽から、魚を掬っていかれました。

良く見れば、水槽の中はイサキが沢山入ってます。

これ、捌くんだ。(笑)

やがてお盆で出てきたお料理。

浅い「ヅケ」の状態のイサキの刺身が一面に敷き詰められ、真ん中に卵黄がのっています。

茶碗蒸しとかき揚げ・・・かき揚げ?

普通に野菜のかき揚げです。

勝手にイサキを使った揚げ物だと思っていました。

では、実食です。

イサキ丼、お刺身が薄切りになってますので、なんか今いち、イサキらしくないです。

イサキって、拍子木に近いような(正確な名前を知らない)切り方をされてるのが普通だと思ってたので、薄切りだと、食感はもちろん、味まで変わったみたいで、その辺物足りない。

丼だから、魚でご飯をくるむような食べ方も考えてだろうから、これが正解なのかな?

後は、まぁ普通ですかね?

丼の単品、600円でも良かったかもです。

少なくとも、鮮度は抜群、そんな魚が食べたい方には、たまらないお店だと思います。

ごちそうさまでした。

  • Washokuya Nakani-Shi - 天然イサキ丼セット  900円

    天然イサキ丼セット 900円

  • Washokuya Nakani-Shi - さっきまで  そこの 水槽に 居たよね

    さっきまで そこの 水槽に 居たよね

  • Washokuya Nakani-Shi - 野菜のかき揚げ?なぜ?

    野菜のかき揚げ?なぜ?

  • Washokuya Nakani-Shi - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Washokuya Nakani-Shi - かき揚げ

    かき揚げ

  • Washokuya Nakani-Shi - 完食しましたぁ~

    完食しましたぁ~

  • Washokuya Nakani-Shi - 天然イサキのお品書き

    天然イサキのお品書き

  • Washokuya Nakani-Shi - 本日のおすすめメニュー

    本日のおすすめメニュー

2020/05Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

テイクアウトのカツ丼 買ってみた

先日、焼肉丼が美味しかったので、今度は「カツ丼 600円」をテイクアウトです。d(^-^)

大盛りサービスだそうですので、遠慮なくお願いしました。(笑)

持ち帰っていただきます。

味はやはり、濃い目、しっかりしています。

カツは思いの外、柔らかで厚みも十分あり、これを使って600円ならば、かなりお得だと思います。

大盛りも、ちゃんと増量、お腹一杯です。

ごちそうさまでした。

その内、店食にも来ます。

  • Washokuya Nakani-Shi - カツ丼テイクアウト  600円  大盛りサービス

    カツ丼テイクアウト 600円 大盛りサービス

  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi - カツ、こんな感じ

    カツ、こんな感じ

2020/05Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

夕食にご町内の「なかにし」さんで焼肉丼をテイクアウト。

600円は、なかなかリーズナブル。

豚肉だけど、さすが老舗、地元の田舎者の味の好みをよくわかってらっしゃる。

気どらずバクバクいける、程よいお味。

一気に食べちゃいました。

ごちそうさまでした。(⌒‐⌒)

  • Washokuya Nakani-Shi - 焼肉丼  600円

    焼肉丼 600円

  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi -
  • Washokuya Nakani-Shi - 店舗  外観

    店舗 外観

  • Washokuya Nakani-Shi - これで  我慢する

    これで 我慢する

2019/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

朝倉名物 蒸し雑煮を 食す

明けましておめでとうございますm(__)m

先程も御挨拶しましたが、こちらから読まれる方のために。

旧年中は大変お世話になりました。
今年もかわらず、よろしくお願いいたしますm(__)m


さて、レビューは、昨年の在庫ですが、お正月っぽいので、いってみます。

福岡県の内陸部、朝倉エリアは、筑前黒田藩五十四万石の内、四万石をもって分家した秋月黒田家の領地だった土地が多く存在します。

この本家と分家の仲があまりよくなかったらしく、朝倉エリアでは、博多と、かなり方言も違い、ちょっと変わった文化が根付いてたりします。

その中で、秋月から、筑前町にかけてのエリアの郷土料理、「蒸し雑煮」を 観光協会等が推しています。

エリア内の複数の飲食店や旅館等が、それぞれの蒸し雑煮を披露し、提供する事になったのが2年程前だったでしょうか?


その中で、自宅から最も近い1軒が、通年で蒸し雑煮を出しているらしいと知りました。

福岡県朝倉郡筑前町「味の店 天然活魚 なかにし」さん、行って来ました。

夕方、6時前にお店に入ると、もうすでにカウンターでは数人が食事中です。

カウンターの他に、入り口左に小上がりの個室が3つ、奥には広間等が数室あるようです。
かなりの大箱?

更に、入り口両サイド、カウンター奥にも、水槽、生簀があり、活魚料理を売りにしているだけあります。

カウンター端の席に着いて「蒸し雑煮セット(1000円)」をお願いしました。

単品の「筑前朝倉蒸し雑煮」は700円、違いは、お寿司が3貫付いている事です。

お寿司屋さんでなく、活魚料理屋さんのお寿司ですから、魚は良いと思いますかが、お寿司としては、期待しない方が安全だと思いますが、そのお魚も食べたいので、セットにしてみました。

蒸し雑煮、大きな茶碗蒸しにお餅ですから、20分くらいは、軽く待ちます。

ですが、茶碗蒸し好きの人には、楽しい時間です。

待ちわびた、蒸し雑煮の到着です。

丼サイズの器と3貫のにぎり寿司をのせた長皿が、お盆でまとめて登場します。

お寿司は、ハマチ?かな?

丼の蓋を取ると、柚子の良い香り、アラレを散らした華やかな表面です。

一口すくって食べると、程好い柔らかさ、結構出汁が強く感じます。

具材は、シイタケ、ギンナン、チクワ、カマボコ、鶏肉、ハマチ?、カツオ菜、そして餅です。

このカツオ菜は、博多はじめ、福岡県の多くの地域で、お正月のお雑煮に欠かせない物で、白菜の葉を色濃くしたような、大型の葉野菜ですが、全国的にはあまり聞かないので、あるいは、福岡特有の物かもしれません。

鮮やかな緑色で、彩りはもちろん、葉野菜でありながら、カツオ節を思わせる程の出汁が出ます。

お正月時期以外は、あまり出回りませんが、美味しい野菜です。

当然、茶碗蒸しは蒸し立てですから、ムチャ熱いですが、お腹空いたんでバクバク食べます。

餅が熱いまま、上顎に貼り付いて、死ぬかとおもいましたが、何とか完食しました。

美味しいですね。(#^.^#)

お寿司は、魚はコリコリした鮮度の良いハマチらしい美味しい物ですが、シャリは型押しですね。
想像通りですが、魚はさすがに想像以上です。

美味しい郷土料理、「蒸し雑煮」素晴らしいですね。(#^.^#)

ごちそうさまでした。
私の幸せは、ここにありました。

  • Washokuya Nakani-Shi - 観光協会が 売り出してます

    観光協会が 売り出してます

  • Washokuya Nakani-Shi - 蒸し雑煮セット寿司3貫付き(1000円)

    蒸し雑煮セット寿司3貫付き(1000円)

  • Washokuya Nakani-Shi - これが蒸し雑煮 丼サイズです

    これが蒸し雑煮 丼サイズです

  • Washokuya Nakani-Shi - この日は ハマチ?かな

    この日は ハマチ?かな

  • Washokuya Nakani-Shi - お餅が 入ってます

    お餅が 入ってます

  • Washokuya Nakani-Shi - 博多のお雑煮の必需品  かつお菜 出汁が出ます。

    博多のお雑煮の必需品 かつお菜 出汁が出ます。

  • Washokuya Nakani-Shi - 戦の後  蒸し立ては 鬼のように熱い

    戦の後 蒸し立ては 鬼のように熱い

  • Washokuya Nakani-Shi - メニューです

    メニューです

  • Washokuya Nakani-Shi - 今日のお薦め

    今日のお薦め

  • Washokuya Nakani-Shi - テレビ取材も 多い

    テレビ取材も 多い

  • Washokuya Nakani-Shi - 水槽には  タイやフグなど  活魚を提供してくれます

    水槽には タイやフグなど 活魚を提供してくれます

  • Washokuya Nakani-Shi - こちらの生簀 には ヒラメ等 美味しいお魚

    こちらの生簀 には ヒラメ等 美味しいお魚

  • Washokuya Nakani-Shi - こちらにも 水槽  新鮮な金魚    え゛??

    こちらにも 水槽 新鮮な金魚 え゛??

Restaurant information

Details

Restaurant name
Washokuya Nakani-Shi
Categories Crab、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

0946-42-2196

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県朝倉郡筑前町下高場624-2

Transportation

西鉄バス40番、41番、400番系統「下高場道」下車すぐ
国道386号線沿い。太宰府方面より、甘木、日田方面へ向かい、道沿い右手に大きなカンバンが目印

3,969 meters from Yamaguma.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

15台

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Karaoke,Free Wi-Fi available

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out