桑野4丁目の名店 : Masu gen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Masu gen

(益元)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
2023/02Visitation17th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

桑野4丁目の名店

土曜の夜は予約していたほうが無難な人気店。
カウンター席は待ち席が真後ろなので何となく気になる…。携帯で電話してる人は声がでかいし。

けんちん定食 720円
カキと下仁田葱と里芋の揚げ出し 800円

けんちん定食はとろろか納豆を選べます。今回はとろろで。けんちん汁は七味がよく合います。
一品料理の牡蠣は3粒。もうちょい葱があってもと思いました。優しい味付けでした。食事だけの注文でしたので合わせてくれたのかな?
定食と一品料理のお値段の差に疑問はありますが、美味しく食事できました。

2021/01Visitation16th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海鮮の丼+あら汁=最高!

たまにはランチでもと思い寄ってみたのですが、何だか丼が食べたい気分…。
ランチメニュー(日替り)はパスして、三色丼はおすすめされていたけど1750円は昼飯としてはちょっと気がひける。

鮪づけ丼(サラダ付)をあら汁付きで。
1610円
ここのあら汁はやっぱり美味しいです(^_^)。生臭さは皆無で身の残り方も良い塩梅。
ヅケはちょっと漬かりが良すぎなような…感じでしたが、そのねっとりした感じがいかにもヅケですね。この日のは筋っぽさが気になるのが多少ありましたが、このお値段ですからね。
たっぷり鮪を堪能出来ました(^_^ゞ

ちなみにカウンター席にはアクリル板などでの仕切りはありません。席数を間引いたりもありません。けっこうな密度ですので、気になる方は避けた方が良いかもです。

2020/09Visitation15th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

何でも旨いですがあら汁はピカイチ。

土曜の19時過ぎ、夕食で。
いやぁ、混んでます。タイミングが悪かった。
名前を書いて待ちます。
一人でしたので唯一空いていたカウンター席になんとか5分待ちで着席。席を間引いてはいません。コロナ前と変わらない。

唐揚げ定食 760円
あら汁 280円 定食の味噌汁からの変更で-50円
合計990円
(参考までに新サンマは刺身、焼きともに1000円でした。)
こちらは魚だけではなく唐揚げも美味しいです。
胸肉の唐揚げ。醤油をちょろりとかけていただくのが好き(^_^)。醤油マヨもおつなものです。
胸肉だからこその醤油マヨ。

あら汁は自分ランキング1位です。

ごちそうさまでした。

2020/06Visitation14th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

桑野の名店は使い勝手も良いです。

家族での夕食。当日の電話で席が空いていることを確認、予約しての利用です。

釜めしは時間がかかるのですが、たまには。
たこ釜めし 1350円
炊きあがりに30分かかります。1合あるかな?良い味付け、塩梅です。小ぶりですが、旨味の強いタコがたっぷりです。
おこげがもう少し剥がせたらなぁ…。

おにぎり(イクラ) 390円 ×2 大きい!漬け物付きです。米が旨いです。

枝豆 390円 スピードメニューで子供も大好き。

ぶり かぶと焼き 680円 デカッ( ̄0 ̄;) 値段から想像した大きさではなかった。テンションあがる!味は、普通。

仔牛のタン塩焼き 800円 ワサビで甘味がアップ。硬いサクサクのタン先から柔らかい根元付近まで。

美味しく、楽しい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。

2020/04Visitation13th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

名店のお弁当は…

郡山市桑野の名店でもテイクアウトをやっています。前からお弁当やってたみたいですね。
前回利用したときに、確認していたので夜ご飯をお弁当にしました。当日ですが、電話しておいて20時ちょっと前にとお願いしました。

焼肉サラダ
アジフライ
ホッケ焼き(1匹)
ご飯は二人分
以上で2870円
店内飲食だと味噌汁が付きますが、お弁当はなしです。

焼肉サラダの見た目がイマイチなのが残念ですf(^_^;)。マヨネーズが原因。
ホッケは脂の具合がちょうど良い。開きを焼いたものですが、容器がないのかたたんだ状態で入っていました。はじめはいつものと違う生のホッケの塩焼きかと思っちゃいました。まあ、福島ではないですよね(-_-;)
アジフライはいつも通りに美味しいです。
ご飯が美味しいと再確認。

全体的な印象としては、温かいうちに食べられるなら店内の90%くらいの美味しさ、といったところでしょうか?テイクアウトだと高く感じてしまいます。
ごちそうさまでした。

2020/04Visitation12th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あら汁が美味しいお店は信用できる!

海鮮丼+あら汁 1430円
あら汁単品は280円です。味噌汁からの変更で-50円。

郡山桑野の名店も新型コロナウイルスの影響は大きいようで…。日曜日の19時で待ち客ゼロで半分もうまっていませんでした。

海鮮丼はサラダ付き。
相変わらず美味しい魚がいただけました。
三色丼も良いのですが、海鮮丼はその日のオススメがのってくる事が多いのです(^_^)。
ホタルイカ美味しかった(^◇^)。
1200円は安すぎでしょう。
ウニは値段が上がっているようでした。

2020/02Visitation11th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

郡山市桑野4丁目の名店。

アジフライを定食で。
味噌汁をあら汁に替えてもらって、追加刺身も注文。
合計で1820円。安いです。

駐車場空いてたら良いな~と思って横を通ったらお店の目の前が空いてました。しかも2台。珍しいこともあるもんだ。
カウンター席は貸し切りのようでしたよ。

アジフライはさっくり。油の切れが良いです。自分は醤油派。
あら汁はやっぱり美味しい!熱くて器がなかなか持てない(*_*)。まあ、冷めにくくて良いですけどね。適量で飽きる前に胃におさまります。
ご飯の量も適量で。
美味しくいただけました。ごちそうさまでした。

2019/12Visitation10th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

郡山の超人気店。

鮪カマ煮 +定食セットをあら汁で。
メニューが多くて悩みます。おすすめの鮪のカマが残っていたようでしたので、定食にしてもらいました。あら汁にチェンジは自分的には鉄板。
この内容、量で1220円。安いですよね。
これで味も間違いないのですから人気な理由も分かります。
煮汁が濃いのはいかにも郡山。でも嫌な感じがしません。
注文を受けてから煮るので20分はかかりました。煮魚は時間に余裕がある時用ですね。
刺身定食は早いです。5分くらいで出てきます。

お店に着いたのが平日夜の20時半でしたので、待ち時間ゼロでした。ちょうど入れ替わった所だったようです。ラッキー(^o^)

2019/05Visitation9th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今日はランチで 漬け丼

かつお漬け丼 1000円
あら汁 280円

13時 待たずに座れました。
駐車場は合わせて5台空いていたでしょうか。

いつもの漬け丼はマグロですが、初かつおが入っていたからでしょう、かつおの漬け丼もありました。

あっさりしつつもカツオの味が堪能できる美味しい丼でした。ミョウガのアクセントが絶妙。漬かり具合も良く、しょっぱすぎる事もありません。

あら汁もいつもの美味しさです。

ごちそうさまでした。

2019/03Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

普段使いに最高です。

鮪づけ丼 1380円 + あら汁 290円

あら汁が美味しいです。魚が美味しいところのあら汁は間違いがないですね。
ちなみに、けんちん汁は380円です。

づけ丼は海鮮丼より200円お高いので、いつもどっちにしようか悩みます。交互に食べている感じがしますが…(^_^;)
どっちも美味しいです!

ごちそうさまでした。

2019/02Visitation7th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0

普段使いに最高!子連れでも個室なら問題なし。

海鮮丼+あら汁 1410円
あら汁は280円ですが、海鮮丼の味噌汁からのチェンジですので50円引きです。

水曜日の20時です。お目当てのラーメン屋さんがやってなかったのでこちらへ。
珍しく空いていました。
カウンター席でゆっくりと夕食を楽しめました。
お酒を飲まない自分ですが、食事だけでも十分楽しめるお店です。

あら汁は熱すぎて器が持てない!よく配膳できたな…。かなりふーふーしてからいただきます。おっ、とても美味しいです(^_^)/
くさみなど皆無です。塩分もちょうどよかった。
やっぱり魚が美味しいところは間違いないですね!毎回頼みたいです。

2018/12Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

安くて美味しいご飯屋さん

アジフライ定食にカキフライ(小)600円を付けて。
刺身を付けるかカキフライにするか悩んだあげくのチョイスです。
お刺身追加も600円ですのでめちゃくちゃ悩んでしまいました。
こちらは何を食べても美味しいので、逆に何を食べるか胃の容量と相談です。
味噌汁がもう少し美味しかったらなぁ。

ちょこっとガヤガヤした店内。居酒屋さんと思えばこんなもんかな。でも禁煙はうれしいです。

サクッとした揚げ具合が良い感じ。
今日のは鯵も牡蠣も小さめでした。良く言えば食べやすい。

醤油とソースを交互に。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

2018/05Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

CP良好です。

土曜日の夕食。家族での利用です。
時間が早かったので、座敷が空いていました。

おにぎり 鮭、イクラ
平目煮魚
岩がき大
アジフライ
美味しくいただきました。

今日はちょっと事故?がありまして、妻の頼んだ丼につく味噌汁が・・・。
具は乾燥した市販のやつです!インスタントです!とものすごい主張でした。と言うか、味噌汁ではありませんでした。
こうやって準備していたんですね。ホテルの朝食やバイキングなんかでは見かけますが。

やっぱり魚に原価を割いているのでしょうね。

2017/12Visitation4th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

土曜の昼食で。全席禁煙になっていました。

久しぶりの昼の利用です。
相変わらずの人気店。飽きやすい郡山の人達にもずーっと大人気。
三色丼を目当てに行ったのですが、1700円から2400円になっていました。ウニの値上げが原因らしいのですが、いくらも高くなっているはずなので2400円でもギリギリの値付けでしょうか。

でも2000円超えは嫌だったので、次点候補の海鮮丼を注文。(ちなみに自分的にはいつも海鮮丼が次点です)
海鮮丼 サラダ付き 1180円 味噌汁、お漬物も付いています。
(連れは鮪づけ丼 サラダ付き 1380円)

海鮮丼のCPは最高です。
マグロ、ハマチ、タコ、イカ、甘エビ、カツオ、白身(何だか分かりませんでした)、いくらも乗っています。
タレがかかった状態ででてくるので、食べやすいです。わさびを散らしていただきます。
のっけ盛りですがとても綺麗なビジュアルです。新鮮な刺身を堪能できます。
美味しく完食。
カツオの下には鰹節が敷いてあるという細やかさもありました。

連れの鮪のづけもちょうど良い漬け具合です。

美味しいものをできるだけ安く提供できればこれだけの人気店になれるんですね!

2017/09Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

土曜の晩飯

本鮪中落ち丼 1090円
あじフライ 620円

相変わらずの人気店。
18時でほぼ満席。カップルや家族連れで大変にぎわっています。
いつ来ても騒がしい。

一人だったのでカウンターの空き一席に待たずに座れた。ラッキー(^_^)です。
でもカウンター席のすぐ後ろで数組の待ちが・・・。なんだか落ち着かない。
いまいち、ゆっくり食事をする雰囲気ではないんだよな~。なので雰囲気は2.5点です。

中落丼だけでは足りないかと思ってアジフライも注文したが、ちょっと多かった。
かなり満腹。
中落丼のご飯が多かった。美味しいんだけど、味が単調なので最後は飽きた。
たまに硬い皮みたいなのがあったのはご愛敬?
ちょっと若いマグロだったように思いますが、質の良いものでした。
値段を考えればこれ以上のものは無いでしょう。

2017/04Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

モツ炒め定食

モツ炒め(鶏のハツ)定食の味噌汁をけんちん汁に替えて1010円

土曜の夜に一人で行ったのだが、タイミングが悪くカウンターに空きがなかった。
名前を書いてしばし待つ。
家族連れが多く、自分はおそらく2回転目。やっぱり人気店は予約しないとダメだね。
宴会も入っていた。

待っている間に鶏のから揚げがとんでもない皿数でていた。
よく売り切れにならないなーと思いながら注文したのがモツ炒め定食。

提供されて気付いたがニンニクの香りが・・・。
特に臭みがある鶏ハツではなかったので、次回からはニンニク抜きにしてもらおう。
キャベツが甘くて美味しかった。

けんちん汁は具だくさん。
白みその優しい味で飲んだ後には良いのだろうが、ご飯を食べるのにはもう少し塩味が欲しかった。

2016/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

夜は予約したほうが無難

相変わらずの人気店。

わいわいガヤガヤ騒がしい。もう少し静かに食事したい。

ご飯の炊き具合が日によって違うのか、保温の状態なのか。けっこうバラツキがあるのが残念。

刺身は美味しい。

・・・・・・・

いつも混んでいるので夜は予約したほうが良い。昼でも意外に並ぶ事が多い。

最近駐車場を広げたが、中の席数は変わらない。

お昼は是非とも日替わり定食を。これはお得感が高い。

この日は鯖の塩焼きで、あまり惹かれなかったので海鮮丼1100円を注文。

うーん、内容は日によって変わるのだろう。この日のは1100円では高いな~。
いくらは要らないんで1000円でおつりが欲しいところ。うに共々、彩り?

タレがかかっているのでワサビをほぐすような感じで一気に頬張るのだが、かつおがあったからか生姜ものっていた。
ワサビと生姜でイマイチまとまりがなくなっていたように感じた。
残念。

夜のほうが魚が美味しい気もする。

  • Masu gen - アジフライ定食+刺身

    アジフライ定食+刺身

  • Masu gen - 海鮮丼1100円

    海鮮丼1100円

  • Masu gen - タレがかかっているので醤油は不要

    タレがかかっているので醤油は不要

Restaurant information

Details

Restaurant name
Masu gen(Masu gen)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-8245

Reservation Availability

Reservations available

Address

福島県郡山市桑野4-8-10

Transportation

Near Kameda Private Car along National Route 49

1,997 meters from Koriyama Tomita.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    大変混み合う時間帯の際は、少々お待ち頂く場合がございます。

    ■ 定休日
    臨時休業あり【6月の臨時休業】6/5(水)、6/12(水)
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

20 cars

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Phone Number

024-922-9011

Remarks

reserved are available for 6 to 30 people.