Review list : Sennari Chaya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 11 of 11

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/01Visitation1th

山頂で一休み

子供が小さいのでロープウェイで登ったのに
ロープウェイで降りる前に一休みです。

子供たちはソフトクリーム
大人はホットコーヒー

昼食は降りてからと決めてましたが
飛騨牛コロッケを追加...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

レギュラーコーヒー買って金華山(岐阜城)展望台で

GW直前の岐阜城。晴れて気温はそこそこ。金華山山頂付近で、斎藤道三時代の石垣が見つかったという新聞記事を見て、岐阜城にやってきました。山麓の信長居館跡でタブレット借りてVR体験出来る、ってのを先にして...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

疲れた後のチョコは最高だな~

さて岐阜城を後にするにはもう少し

疲れた体に必要なものは

やはり糖分だよね~

ということでビールの後はチョコのソフトクリーム頂きました

よくあるソフトクリームですから

そ...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2017/01Visitation1th

織田信長気分になれます。

ヤッホー、ゆぬゆぬです。

新年、世界征服について考えていたところ
岐阜城で織田信長フェアをやっているそうで、
これはあやからねばと訪問ですよ。

金華ハムのような名前の金華山に登らないと...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2016/02Visitation1th

飛騨牛コロッケを頂きました〜

2016年2月6日。
ちょこっと岐阜までお出かけ。
10時過ぎに名鉄岐阜駅に到着して、 ランチを食べたり、
アチコチ寄り道しながら岐阜公園までやってきました。

まずは案内所内の『楽市楽座』...

Check for more

View more photos

3.1

per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.5
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

岐阜城の茶屋にてシロップかけ放題のかき氷 千成茶屋(岐阜県 岐阜市)

まいんち、なっからあちぃ~と思ったら、40度近くあるんだっつ~じゃねぇ(群馬弁)
13日連続猛暑日、日本一暑い場所です。

お蔵入りしそうな下書きを蔵出しシリーズ・・・


5泊6日長野岐...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/05Visitation1th

岐阜城からの帰り道にある売店です。

岐阜城天守閣を観て、ロープウェイ乗り場に戻ろうと歩いてると出くわすのがこちらの「千成茶屋」という売店です。

展望レストランの「ポン・シェル」はこの横にあります。


岐阜城天守閣までの道の...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.8
  • Atmosphere2.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2014/01Visitation1th

展望レストラン隣の茶屋

日曜日、馬ノ背登山道で金華山に登り、山頂の一角にあるレストランで腹を満たそうとしましたが、ちょっと混んでいるようで、ならばその外にある売店で何か食べようと見ると、どて串が1本100円で食べられるようで...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

テッパンな飛騨牛コロッケ

写真なくて…ごめんなさい(T^T)
ココに来ると必ず立ち寄るお店です♪
レストランでどて丼食べてからの…飛騨牛コロッケですねf(^_^;
スタンドなのであまり期待は…
サービスエリア的なお味で...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sennari Chaya
Categories Kushi-age (Fried Skewer)、Noodles、Oden
Phone number (for reservation and inquiry)

058-262-4928

Reservation Availability
Address

岐阜県岐阜市槻谷3

Transportation

2,465 meters from Tagami.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Tue

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Wed

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Thu

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Fri

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Sat

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

  • Sun

    • 10:00 - 17:00

      (L.O. 15:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.kinkazan.co.jp/tenboudai.htm