FAQ

冷やし坦々鶏そば ¥1,400 + 限定飯 ¥250 : Men Kiiro

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation9th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

冷やし坦々鶏そば ¥1,400 + 限定飯 ¥250

トータル ¥1,650-

11:30に番号札を取りに行きました。
GW明けの為かお客さんは、少なめでした。

13:00前に入店、待ち客3人様、食券を購入してる間に席が空き、座れました。

冷やし坦々、麺も緑の平打ち麺。
美味しい

強気の単価設定が、いつまで続くのか!?

コスパも頑張って欲しいものですね

2023/10Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

特製鴨つけそば ¥1,300
チャーシューめし ¥250 / ¥1,550-

つけ麺と違って、麺は蕎麦。
あっさり醤油系つけ汁と合います。

とっても美味い

強気の商売、復活です。
休日は、通し営業して、品切れにて終了にすれば、もっとお客さんも喜ぶんじゃないかなぁ〜

勿体無いですね

2023/10Visitation7th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

塩そば ¥900-

日曜日、14:00 ちょい前に入店。
さすがに最後のお客さん。でも、外待ち客が並んでます。気にせず入店。

食券を購入する時、限定麺のボタンが分からず、結局、塩そばにしました。

何度も食べてますが、とても美味い

原点は、ここに有りですね。

もう少し限定麺や限定飯が、分かりやすいと良いと思います。

14:20頃、なんと夜の部待ち、既に並んでました。
何時間待つのだろ!?

2023/06Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

12:55 到着。店内待ち+外待ち4人
13:17 着席
13:22 着丼

醤油そば ¥900 + 限定飯 ¥250 = ¥1,150-

やっぱ、定番の平打ち縮れ麺は、美味い
限定飯も美味かったー

ただ、麺の大盛不可なのは、ちょっとねぇ〜
ラーメン屋さんで、大盛不可って珍しいでしょ!?
美味しいラーメンで、お腹いっぱいにさせて欲しい

やっぱり、定番のラーメンは美味い


2023/06Visitation5th

2.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

限定麺
「生青のりの冷やしそば」 ¥1,300- ‍

土曜日は、並ぶと思って、11:00前に番号札を取りに行ったら、既に22番目でした。

12:50にお店に到着。先客たったの6人。ガラガラです。強気の商売にお客さんの反応は明らかですね。
限定麺にしてみました。

なんと、¥1,300-です。トッピングが豪華なのかと期待してましたが、鷄のチャーシュー、小海老のフリッターみたいなのが、2個・・・
青のり好きには、良いかも知れませんが、これで、¥1,300… ハンバーグやステーキが食べれるぐらいの値段の価値は、はっきり言って有りませんってのが正直な感想です。

流石に明日の日曜日は、混むんじゃないかな?
夜の営業も始めたみたいだし、強気の商売してたツケが回ってきたのかなぁ〜

残念な限定麺でした。これなら、¥800-ぐらいで提供して欲しいですよね
安くて美味い限定麺を売りにして欲しいですね

まー当分、来ることは無いだろうなぁ〜


ー Visitation(2023/04 Update)4th

3.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

鷄塩つけそばメカブ餡 ¥1,300- 大盛不可
白めし ¥100 / ¥1,400-

週3日の営業になってから、初です。

13:15頃に到着。店内で6人待ち、外待ち2人。
人気店です。

思い切って限定を注文。Twitterで〆は、白めしにスープをかけて食べるのがオススメと書かれてました。
その通りに注文しました。

つけ麺の周りにメカブ餡がかかってます。麺に少し混ぜてスープに浸けて啜ります。美味い
鷄肉もしっかり味付けしてて、口直しに少し食べるとより美味く感じます。

最後にメカブ餡をスープ割りとして、スープに投入し、そのスープを白めしに掛けて食べると美味さ倍増です。
値段だけの美味さでした。

ランチに、1,000円を越すのは、小遣い制の庶民にとっては、中々厳しいと思いますよ

2023/01Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

伊吹アジの塩そば ¥1,000
ニラキムチめし ¥250 / ¥1,250-

土曜日のランチ時、お客さんは常に並んでますが、番号札を取って戻って来ない人が多いようです。
タイミング良く直ぐに入れました。

やはり、人気店ですね。大盛不可でした。
麺は、縮れ太麺、もちもちでとても美味しいのです。
スープも出汁が出てて美味しいですね。

ニラキムチめしは、ノーコメントかな。大盛不可だったので食券を購入してしまったのですが、リピは無しです。

都内の人気店並のお値段ですので、中々、来れません。
もう少し岐阜の庶民的価格にして欲しいものです。
¥1,000で、このラーメンなら、都内では、普通かな?

2022/04Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

塩そば ¥850 + 大盛 ¥150 + 焼売 ¥300 = ¥1,300-

月曜日、11:35に記名、10組ぐらいの待ちだったので、30分ぐらいかなと思い待ちました。
すると、なんと、12:40やっと入店。着丼は、12:55でした。既に食券を購入する時には、限定は売り切れ。
大人気ですね。でも、もう少し効率良く回せないのかなぁ〜2人じゃ限界かもですね。

味は、もちもち手揉み麺で美味しいので、もっと沢山の人に食べて貰えるように回転を良くした方が良いと思います。
これから暑くなります。外で待ってると熱中症になっちゃうよ

2022/01Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

特製しお蕎麦 ¥1,170 + 大盛 ¥150 = ¥1,320-

月曜日のお昼、空いてるからと思いきや行列が!
12:15時点で12〜13人待ち

初めてだったので、定番の特製にしました。
ランチで¥1,000を超えるラーメンは、私にとっては超贅沢です。だから、それなりに期待してしまいます。

着丼まで約1時間。こってりの細麺にしてみました。

大盛には器が小さくスープから麺が盛り上がってます。
お店は、厨房1、店員さん1の2名体制。

先ずはスープから、いただくことにしました。
塩が効いてて美味いのですが、こってりじゃなくて、あっさりにしとけば良かったと後悔。このスープならあっさり系の方が美味しいと思います。
麺は、柔らかくて個人的には嫌いじゃありません。
色々載ってて嫌いじゃありません。

平日1時間かけて食べる程では無いかなぁ〜

待たされたから、特に味にはシビアになってしまいます。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Men Kiiro
Categories Ramen、Abura soba mixed noodle、Tsukemen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岐阜県羽島郡岐南町上印食9-101

Transportation

名鉄岐南駅から徒歩20分、名鉄細畑駅から徒歩20分。岐阜バス 岐南町役場前バス停より徒歩8分。国道156号線 岐南インター交差点の東すぐ。

1,332 meters from Hosobata.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンター8席、テーブル4席×1卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

共同駐車場58台

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

The opening day

2020.7.29

Remarks

2020年8月21日より昼営業時は記名式・番号札制を導入。最新の営業情報は店舗公式SNSを参照。