初来店、3000円のコースを。 全体的に美味しいですが、もう少し突き詰めたら更にレベルアップするでしょうに…。 間仕切りを随所にしてあるのは有難いです。 店員たちの応対は割と良いです。 : Selvatico kidoguchi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Selvatico kidoguchi

(selvatico kidoguchi)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

初来店、3000円のコースを。 全体的に美味しいですが、もう少し突き詰めたら更にレベルアップするでしょうに…。 間仕切りを随所にしてあるのは有難いです。 店員たちの応対は割と良いです。

7月12日、ランチは多治見市高田にあるイタリアンレストラン『セルバチコ キドグチ』まで親友と(*´∀`)♪
しかし、こんな狭い道をくぐり抜けた先に洒落たエクステリアのイタリアンレストランがあるとは、まさに高田恐るべし(≧▽≦)!

10:45、到着。
11:30、開店。

店内はところどころに間仕切りがしてあり、個室みたいな形になっています、多分新型コロナウィルス対策なのでしょうが、客人からしたら有難いですね(*´∀`)♪
私は奥にあるテーブル席に案内されました。
今回は3000円のランチコースで予約してあります。
荷物置きに荷物を入れると、後で男性店主が当たらないようにと下げてくれましたよ。

まずはドリンクから、こちらは別オーダー、今回は勝沼産白ワイン風ジュースにしました、650円。
アルコールを抜いた感じの白ワインの風味、甘くないのが如何にもワイン風(笑)

①新ごぼうのスープと生ハムとオムレツがサーブ、使われている美濃焼の器がまたいい演出していますな☆
オムレツの横にはこれまた新ごぼうを使ったエスプーマが載っています、スープとは違いこちらはコクを持たせていて、風味のコントラストが実にいいですね(o≧▽゜)o
②冷製のグラス皿に盛られた料理数点が次にサーブ、12時の方向からプチトマトとクリームチーズを使ったもの、サワラとキュウリを使ったもの、キュウリの皮を向いて半円形にしたもの、ホッケ貝とピンクグレープフルーツを使ったもの、つぶ貝とグレープフルーツを使ったもの、鯛とキウイフルーツを使ったものがそれぞれ盛られていました。
色とりどりの演出、魚介類とフルーツとの組み合わせがこんなに違和感無いのは新発見でしたな(笑)
③次に玉ねぎのフォカッチャ、こちらはオリーブオイルに浸けて食べました、温かみがあるのは嬉しいですね("⌒∇⌒")
④パスタは渡り蟹のトマトクリームソース、小さな渡り蟹2匹分入っています。
大半の渡り蟹の肉は渡り蟹とパスタの間に敷いてあります。
パスタはうどんを少しだけ細くしたような感じの太麺ですが、アルデンテでないのが残念、やや柔らかい食感でした(^^ゞ
あと、もうほんの少しだけパスタの量が欲しかったですね。
⑤バジェットをひとつサーブされました、こちらもほのかに温かく、オリーブオイルに浸けて食べました。
⑥メインはポークのグリル、回りには焼き野菜(皮の付いたベビーコーン、茄子、ズッキーニ)、あとは極少量なカボチャ?のソースが配置され、赤ワインソースが掛けられています。
ポークに厚みがあり焼き方はウェルダン、肉肉しい風味で脂身も適度にあり美味しいです(o≧▽゜)o
⑦デザートはホワイトチョコレートとクリームチーズのテリーヌ、横にはナッツのアイスクリームが添えられています。
テリーヌの上、そして横にはアメリカンチェリーの果肉とソース、更にはテリーヌの上にいちごとクリームチーズのムースがトッピング。
美味しいですが、テリーヌはクリームチーズの風味が勝っている感じの風味、もう少しホワイトチョコレートの風味が効いていたら良かったのになぁ(^_^;)
最後はコーヒーか紅茶(ホットかアイスどちらでもOK)のどちらかをチョイス出来ますので、私はアイスティーにしました。
若干ハーブの薫りがするのは良かったです(o≧▽゜)o

13:45まで滞在。
全部で3950円でしたが、まぁ価格的には若干高めかな(^_^;)
あと各テーブルとレジにそれぞれ呼び鈴は欲しかったですね、一旦私が店主と目が合った時に手を挙げて呼んだら後で店主から『ちゃんとこちらから来ますから。』とは話していましたが、たまに来るの遅い時があり気になりましたので(^^ゞ
ごちそうさまでした("⌒∇⌒")

Restaurant information

Details

Restaurant name
Selvatico kidoguchi
Categories French、Seafood、Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

0572-26-8888

Reservation Availability

Reservations available

カードの支払いは1万円からご利用頂けます。
お電話でのお問い合わせは、14時以降でお願いしております。ご協力ありがとうございます。
QR決済は、準備中でございます。

Address

岐阜県多治見市高田町1-81-3

Transportation

40 minutes on foot/10 minutes by car from JR Tajimi Station

2,557 meters from Tajimi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 12:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

パン、水、食後カフェ、ナフキン、等はチャージ400円

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( All seating is at tables.)

Maximum party size

30people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

All dining is in semi-private rooms. Please note that courses are limited for the annex private rooms.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

14 units

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Baby strollers accepted

Generally, children under elementary school age are not allowed to enter the restaurant. Small children are allowed in the restaurant when reserved or when a separate private room is used. (This is left to the discretion of the parents.) If a child causes a nuisance to other customers, we will ask them to leave the restaurant immediately.

Dress code

No tracksuits, pajamas, nightwear, dirty clothes, or work clothes. There is no dress code. Please enjoy your meal without any stress!

Website

http://www.selvatico.biz

The opening day

2011.6.27

Remarks

Tabelog We do not accept personal slander, prejudice, self-centered views, competitors, or bloggers on our blog. restaurant We moved to 3-1-32, Torakesan-cho, Tajimi-city, on May 23, 2013. Located in the heart of Japan, Gifu Tono Tajimi Torajiyama. We are striving to create a "Japonese Italiano" that uses ingredients from all over Japan and offers dishes from season to season. We also respect local ingredients and promote local production for local consumption. We feel that safe, high quality aquaculture with a stable supply will revitalize the city and make a significant contribution to society. We value the sense of season (for example, we cannot serve wild vegetables or wild boar during the Bon Festival in midsummer), so please refrain from arrogantly forcing us to use ingredients based on your shallow knowledge.

PR for restaurants

Seasonal course meals made with ingredients from Mino and Gifu