About TabelogFAQ

高崎の雅な蕎麦空間 : Bonaji Sobakiri

Bonaji Sobakiri

(凡味 そばきり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

高崎の雅な蕎麦空間

群馬県高崎市(高崎問屋町駅)にある、国道17号沿い近くの蕎麦屋『凡味 そばきり』。
店主は栃木県足利市の名店『一茶庵 本店』(五色蕎麦が有名)にて修行。
(群馬では『舞鶴』と並ぶ名蕎麦屋です。)

古いお屋敷風のお店で、中庭があったりと風情があります。食べる場所は区切られ、個室状態の部屋が多く、家族や大事なお客さんと行くのにも向いています。

「そばきり」の意味は、
昔、蕎麦といえば、「蕎麦がき」のように、団子状にして食べていましたが、
江戸時代後期から、麺状に切って食べるようになりました。そこから「蕎麦がき」と区別するために麺上の蕎麦を「そば切り」と呼んだそうです。

◼︎天田舎そば 2,100円
 大盛 120円
 せいろそば 880円

田舎蕎麦、太く、角のハッキリした四角い蕎麦で、皮ごと製粉されたこの蕎麦は黒っぽく、コシもしっかりして、硬くて、太めに切られていて、非常にワイルド。
まさに田舎蕎麦で、ワシワシと噛むのが好みな人は、大好きかと思います。

せいろは、上品な白っぽい蕎麦で、
蕎麦の香りがスッキリと鼻に抜けます。
どちらかと言うと、せいろの方が、こちらの蕎麦の蕎麦の旨みと上品さがより伝わる気がします。

天ぷらも、衣厚めでカラッとしていて、食べ応えあります。頼んで損は無いです。

雰囲気込みでとても満足のいく蕎麦屋でした。
高崎で雰囲気良く、美味しいお店を探しているなら、オススメです。
御馳走様でした(≧д≦)ゝ!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bonaji Sobakiri
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Tempura

027-361-4928

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

群馬県高崎市問屋町西1-8-6

Transportation

JR高崎問屋町駅問屋口より(国道17号方面)歩いて10分程

1,028 meters from Takasakitonyamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 6 people

実は、外から入る離れがあり。

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

2010年4月より全席禁煙になりました

Parking lot

OK

店の前にスペースあり、5台程度止められる。店の脇に9台分あり

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant