FAQ

シャッキリポンな貝づくし!牡蠣のシーズンにWill be back! : Dontsuki Hidari

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2
2022/08Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 8,000~JPY 9,999per head

シャッキリポンな貝づくし!牡蠣のシーズンにWill be back!

広島2日目の夜は食べログ検索で良いお店がたくさんあって迷っていましたが、
まずは、この店名「どんつき左」で心が騒ぎ、”貝専門店”というニッチなところを突いてくるオタクっぽさにメロメロになり、即電話、予約が取れました。

8月という残念ながら牡蠣のシーズンではないのですが、それをおもんぱかっても行きたいと思わせる何かがありました。

まずはお店を見つけるのに一苦労、グーグルナビにしたがって歩いていても、まさかという路地の、そしてその路地のホントに「どんつき左」にお店がありました。
店に着いてからも、入口がわからなくてウロウロしていると、お店に納品される業者の方が教えてくれました。これはわからない、わからないけど面白い。

狭いお店の1階、カウンター席の一番奥に案内されます。大将の目の前の、落ち着くいい席でした。2階には、も少し広い空間があるようです。

まずはビール、宮島での歩き疲れを癒やすべく乾杯!
すると、驚いたことに、昔懐かしい「やかん」が出てきました。
お通しは「やかん蒸し」だそうです。これでつかみはOKでしょう。まずは驚かせること。
中は、蛤かホンビノスか、露払いとしては大成功でしょう。

お造りはオリジナルの”納豆醤油”でいただきます。これがまた美味い。誰が考えついたのでしょうか。
そして日本酒の最初は広島のお酒「海風土」これでシーフードと読みます。
思わず笑っちゃいましたが、貝料理のお店にはピッタリ。もちろんお刺身にも抜群の相性でした。
日本酒が進んじゃって、「華鳩」「龍勢」「誠鏡」と広島のお酒を飲んだり、「みむろ杉」や「飛露喜」などの銘酒も飲んだり、なにしろ日本酒を楽しめます。

サザエの壺焼きは、出汁割りで2度楽しめたり、遊び心満載。
干し貝柱の茶碗蒸しも美味しいし、鱧の天ぷらも美味しい。
そして、目も楽しませる貝の盛り合わせ。メモを見たら、にし貝、平貝、白バイ貝、亀の手などと書いてありましたが、どれがどれかはわかりません。
そして〆のリゾット、デザートを頂きごちそうさまでした。
牡蠣の季節にはもう一度訪れたいお店です。

ちなみにタイトルの「シャッキリポン」は『美味しんぼ』で栗田ゆう子がヒラメを食べて表現する伝説の名台詞「ヒラメがシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!」からですが、酔っ払った美味しんぼ好きの奥さんがシャッキリポン連発だったので、ついついタイトルに採用です。ヒラメじゃなかったけど、貝が舌の上で見事に踊っていました。

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 貝のやかん蒸し

    どんつき左 貝のやかん蒸し

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 やかんの中

    どんつき左 やかんの中

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 まさにどんつき左にお店があります

    どんつき左 まさにどんつき左にお店があります

  • Dontsuki Hidari - どんつき左

    どんつき左

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 お造り、貝以外に鯛もありました

    どんつき左 お造り、貝以外に鯛もありました

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 舌で踊る

    どんつき左 舌で踊る

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 亀の手のようなカメノテは貝?

    どんつき左 亀の手のようなカメノテは貝?

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 お肉もありました

    どんつき左 お肉もありました

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 納豆醤油がまたまた美味い!

    どんつき左 納豆醤油がまたまた美味い!

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 鱧の天ぷら

    どんつき左 鱧の天ぷら

  • Dontsuki Hidari - どんつき左

    どんつき左

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 サザエの壺焼きには出汁を入れて2度楽しめる

    どんつき左 サザエの壺焼きには出汁を入れて2度楽しめる

  • Dontsuki Hidari - どんつき左

    どんつき左

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 これが白バイ貝かな( ̄▽ ̄;)

    どんつき左 これが白バイ貝かな( ̄▽ ̄;)

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 ローストビーフもあった

    どんつき左 ローストビーフもあった

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 干し貝柱の茶碗蒸し

    どんつき左 干し貝柱の茶碗蒸し

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 〆のリゾットに癒やされます!

    どんつき左 〆のリゾットに癒やされます!

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 デザート

    どんつき左 デザート

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 これで「シーフード」と読みます。その名の通り、海の幸に合う柑橘系さえ感じる広島らしいお酒でした。

    どんつき左 これで「シーフード」と読みます。その名の通り、海の幸に合う柑橘系さえ感じる広島らしいお酒でした。

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 飛露喜 福島の酒だけどめちゃ美味しいです

    どんつき左 飛露喜 福島の酒だけどめちゃ美味しいです

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 みむろ杉は奈良のお酒、老舗中の老舗です

    どんつき左 みむろ杉は奈良のお酒、老舗中の老舗です

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 広島のお酒、誠鏡

    どんつき左 広島のお酒、誠鏡

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 広島のお酒、龍勢

    どんつき左 広島のお酒、龍勢

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 広島のお酒、華鳩

    どんつき左 広島のお酒、華鳩

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 乾杯はビール

    どんつき左 乾杯はビール

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 メニュー

    どんつき左 メニュー

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 メニュー

    どんつき左 メニュー

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 メニュー

    どんつき左 メニュー

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 メニュー

    どんつき左 メニュー

  • Dontsuki Hidari - どんつき左 貝が食べられない方はちょっと無理、というのを丁寧に書いてあります。

    どんつき左 貝が食べられない方はちょっと無理、というのを丁寧に書いてあります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dontsuki Hidari
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

082-241-3887

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区立町3-23

Transportation

広電/紙屋町東駅または立町駅から、徒歩約1分

130 meters from Tate Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 23:00
  • Tue

    • 17:30 - 23:00
  • Wed

    • 17:30 - 23:00
  • Thu

    • 17:30 - 23:00
  • Fri

    • 17:30 - 23:00
  • Sat

    • 17:30 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    月曜日が祝日の際は営業、翌月曜日休み

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://sasagumi.jp/

The opening day

2014.10.24