FAQ

金目鯛の煮付け1200円‼️その評価は…? : Sakanaya Shokudou Uokichi Sampei

Sakanaya Shokudou Uokichi Sampei

(魚屋食堂 魚吉三平)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation15th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

金目鯛の煮付け1200円‼️その評価は…?

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚の
塩焼きと煮付けのメニューがあり、
選べる魚も日々変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり無料。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

今日のメニューを見ていると
目に飛び込んできたのが金目鯛‼️
ただ今日はカワハギもメニューにあり、
このどちらかで悩んだ末、
金目鯛の煮付け1200円を注文!

金目鯛は言わずと知れた高級魚。
旬は12月〜2月!
有名な産地は伊豆半島付近の駿河湾や相模湾。
後は房総半島の千葉県!
高知県も産地で有名らしく、
高知の場合は旬が7月〜9月らしい!

10分程で金目鯛の煮付け到着!
この鮮やかな桜色!
大きさは少し小ぶりで、
20センチ程だろうか…。
まずは一口、やはりうまい‼️
白身なのにたんぱくな味わいではなく、
しっかりと脂が乗っていてほのかな甘み!
そしてやはりこのお店の煮付けタレ!
このタレが金目鯛との相性抜群‼️

意外にも金目鯛の定食を食べたのは初めてかも。
ネットなどで検索しても
金目鯛の定食は2000円前後。
居酒屋では単品で2000円を
越えたりしているのもよく目にする程!

味が美味しい魚だけに、
もう少し大きめのサイズだったらと欲張る自分。
ただお昼に1200円で金目鯛の煮付けが
味わえるのはコスパ良しかと思います。

このお店はかなりオススメです。
今からの時期はお魚が美味しいので、
是非立ち寄ってみて下さい!

2023/09Visitation14th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ハワイでは高級魚?あまり出回ってないシイラの実体に迫る…。

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

注文は
シイラの煮付け950円

シイラを食べるのは今回初!

熱帯、温帯海域に生息する回遊魚みたいです。
日本では高知県で良く食べられていて、
ご当地グルメになりかけているとか…。

ハワイではマヒマヒと呼ばれ、
高級魚として扱われており、
アメリカや地中海付近でも人気のある魚みたいです。

そんな事を調べていると、
シイラの煮付け到着!

なかなか大きい…!
普段注文する魚はそのままお皿に盛れるが、
大きいので2切れに切ってある!

初シイラの味は…。
うん、結構タンパクな味。
ここの煮汁がおいしいので、
絡めるとそんなに感じないが、
魚としての旨みは少ない気がする!

正直そんなに好んで食べる感じではないかな…。
もしくは煮付けにむいてない魚かも。
海外では人気みたいなので、
フライやムニエルなどが合うのかも…。

食べた事ない魚を挑戦している分、
こういう残念な日はあって仕方ない。

ただこのお店は鰈や鯛などの煮付けをはじめ、
他にも塩焼きなどで美味しい
魚をたくさん提供してます。
かなりオススメのお店には違いないです!

2023/08Visitation13th

3.6

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.1
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

8月後半の皮はぎの評価は…。

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

注文は
皮はぎの煮付け1100円

10分弱で皮はぎ到着!
まず身を一口!
皮はぎの身にこの煮付けの味は間違いない!
そもそもここの煮付け自体がかなりうまい!
それに皮はぎが合わない訳がない!

ただこの皮はぎには肝が付いてない。
海のフォアグラと呼ばれる皮はぎの肝!
それがなくて1100円は少し残念…。
ただ皮はぎは年中食べられるが、肝の旬は秋から冬。
仕方ないかと諦め、秋以降の皮はぎに期待!

8月の皮はぎは冬場の皮はぎに比べると、
ちょっと評価は低いかも…。

2023/08Visitation12th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

イトヨリの正体とは…。

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

注文は
イトヨリの煮付け900円。

とにかく食べた事の無い魚に挑戦してます!

10分程待ち、イトヨリの煮付け到着!
見た目は思ってより大きめで、
かなり美味しそう!
魚はなかなか名前だけでは、
形、大きさが想像出来ないものも多い!

肝心の味ですが、一言で言うとうまい!

身はかなりふっくら、
程よく脂も乗り煮付けに合う!

イトヨリは後から聞くと鯛らしい。
鯛だと中にはタンパクな味わいの魚もいるが、
イトヨリはその部類ではない!
魚はサイズで味が変わってくるが、
このイトヨリのサイズも
ちょうどいいサイズだったのかも…。

イトヨリの煮付けオススメです!

2023/07Visitation11th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

11回目の訪問、自家漬サバ!感動しました!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

注文は
焼きで自家漬サバ950円。

待つこと10分弱でサバ到着!

さっそく一口!
このサバはマジでうまい!
塩加減は抜群!
脂の乗りも抜群!
何かに漬けているとは思うが、
今まで食べた焼きサバの中でも
旨みが凝縮されているような…。

たまにある塩辛いサバの塩焼きもあるが、
ここのは逆に塩は控えめなのか…。
ただ旨みをそれ以上に感じられる!

焼き加減も皮目はパリッと、
身はジューシー!

最近白ご飯のおかわりを控えていたが、
これはおかわりせざるおえない…。

個人的には究極の焼きサバを味えたと思います。

2023/07Visitation10th

3.7

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

10回目の訪問!ワカシの正体!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

今日の注文は
ワカシの煮付け950円。

10分程でワカシ到着!
ワカシはブリになる前の魚。
身はしっかりしているが、
ブリに比べると脂の乗りが少ない。
美味しいが、煮付けを食べ過ぎて舌が肥えたのか、
カレイなどと比べると少し物足りない。
ただ小骨は少なく食べやすい。

これだけ通えば好みではない
魚にも当たるはず。

2023/07Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

9回目の訪問!初イサキの煮付け950円!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

今日の注文は
イサキの煮付け950円。

すでにくろダイとキツネガレイが売り切れ!

10分程でイサキ到着!
想像よりも大きく、
身に脂もしっかり乗っており、
かなりうまい!
結構よくあるメニューなので、
おそらく人気も高いと思う!

あっという間に完食!

ここは店員さんの接客も良いので、
本当に好感も持てるオススメのお店です!

2023/06Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

8回目の訪問!くろカレイ煮付け900円!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

今日の注文は
くろカレイ煮付け900円。

10分程待ち、
くろカレイ到着!

まず見た目で美味しそう!
まず一口、最高です!
と同時にご飯おかわり確定!
かなり脂が乗っていて、
煮付けのタレとの相性抜群!
そもそもカレイが煮付けに
合う魚なので、ここのタレと絡めばもはや最強!
とにかくご飯がすすむ!

しかも見た目以上に身が多い!
ボリュームでもかなり満足!

くろカレイの煮付けかなりオススメです!

2023/06Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

7回目の訪問!アマダイ煮付け1200円!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは様々な魚が塩焼き、
煮付けでメニューにあり、
日々魚も変わるので、
魚好きにはたまらないお店です。

値段は900円〜1200円ぐらいです。
ご飯おかわり自由。
刺身定食1000円もあります。
オススメは煮付け!
注意 平日12時頃は結構混んでます。

今日の注文は
アマダイ煮付け1200円。

煮付けは10分ぐらい待ちます!

少し待ってアマダイ到着!
アマダイは初めて見ましたが、
少し小ぶりなのかな?

まず一口!
ここの煮付けは安定のうまさ!
白身なのにそんなに淡白ではなく、
しっかり脂も乗っている!
初めてのアマダイ、かなり満足!

後で聞いたら、
アマダイは高級魚に入る部類!

ご飯のおかわりを頂き、
あっさり完食!
1200円のランチは少し高いですが、
そのくらいの満足感!

ここは本当にオススメのお店です!

2023/06Visitation6th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

6回目の訪問!初めてのお刺身定食!

平日12時頃立ち寄りました!
店内はほとんど満席状態です。
普段は2,3人で来る事が多く、
少し待ちますが、今日は1人だった為、
待ち時間はほとんどなし!

どの魚にしようか迷いましたが、
初めてのお刺身定食にしました。
1000円。
さすがに提供も早いです!

お刺身は5種盛り!
種類には満足でしたが、
もう少し身が大きめを希望!
煮付けのレベルが高いだけに、
少しお刺身定食にがっかり感が…。

ただ普通の定食屋より満足度は高め!

ここは本当にオススメです!

2023/05Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

5回目の訪問!アジの煮付け!

12時頃に立ち寄り!
ここは昼時は大体満席。

今日は新しくアジがメニューに!
塩焼きと煮付けで迷い、
アジの煮付けを注文。900円。

ここの煮付けは間違いない美味しさ!
ただアジに900円はちょっとコスパとしては…。
と思ってしまった!
ただアジ好きなので個人的には満足でした!

2023/05Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

マトウ鯛塩焼き!

平日の12時頃立ち寄りました!

ここは魚の塩焼き、煮付け、刺身定食の
魚定食のみのお店です。
魚は毎日変わります。

メニューを見てまず気になったのが、
自家製さば味噌950円。
それとマトウ鯛と悩んだ末、
マトウ鯛の塩焼きにしました。1000円。

マトウ鯛はかなり大きく、
食べ応えがありました!
白身なので少し淡白な味!

ここは煮付けが本当においしいので、
少し塩焼きに物足りなさも感じました!

魚好きな方は是非オススメします。

2023/04Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今回は皮はぎの煮付け!

平日の12時過ぎに立ち寄りました。
ここは駐車場が無いです。
平日昼時は少し並びます。

今日注文したのは皮はぎの煮付け1000円。
前回サバの塩焼きを注文して、
かなり美味しかったのでサバと迷った結果、
皮はぎにしました!

説明不足、
ここの煮付けはタレがめちゃくちゃ美味しい!
皮はぎは思った以上身があって、
食べ応えがありました。
肝もあり美味しかったです!

魚好きな方はオススメです!

2023/03Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

投稿2回目!魚最高と思えるお店!

平日の12時過ぎに立ち寄りました。
満席で5名2組が並んでました!

ただ待ち時間は5分ぐらいでした。
本日のお魚は写真に載せてます。

注文は焼き魚のサバにしました。
当たりでした!
身はふっくらしていて、
脂もしっかり乗っていました。
白ご飯がすすみます!

今回が5回目?の来店だと思いますが、
初めての焼き魚でしたが、
かなりの満足度でした!

ここは何回でもリピ出来ます!

2023/01Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

魚定食が食べたい方必見!!!

平日の12時過ぎに来店。
お店はほぼ満席に近い状態でした!

メニューは焼き魚定食か煮魚定食、
刺身定食でした。
焼き魚と煮魚は魚を選ぶシステムで、
その日に寄って魚が違うみたいです。
注文は煮魚のレンコ鯛に!

オーダーが入ってから調理にかかるので、
煮魚は少し提供に時間がかかるみたいです。
同僚が刺身定食を注文してましたが、
さすがに提供スピードは速かったです。

煮魚は味がしっかり染みてめちゃくちゃおいしかったです。
ご飯がすすむ味付けでした。
さらにご飯のおかわり無料です。
煮付け煮汁がテイクアウトで売っているくらいなので、
かなり煮付けが人気みたいです。

刺身定食もかなりおいしそうでした!

350円で冷凍された煮魚のテイクアウトが出来ます!!!

ここはリピ確定です!!!
最後に定員さんの気配りも最高でした!!!
魚好きな人は是非オススメです!!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sakanaya Shokudou Uokichi Sampei
Categories Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

082-249-8708

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区立町3-23

Transportation

125 meters from Tate Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Before Public Holiday
    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日 ※祝前日の場合営業

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

21 Seats

( カウンター15席、テーブル6席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.