FAQ

ランチが良かったので夜に行ってみた @うお市 十日市店 : Uoichi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Uoichi

(うお市)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.1

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.1
JPY 3,000~JPY 3,999per head

ランチが良かったので夜に行ってみた @うお市 十日市店

ランチが美味しかったんで夜飲みにサクッと伺ってみました。
金曜日の18時半、念のため直前に予約したけど先客はカウンターに1人のみでした。
友人と2人なのでテーブル席に陣取り赤星の瓶で久し振りの乾杯をします。
最初に頼んだのは刺身の5種盛、母体がお魚屋さんなんでね、期待大です。
運ばれてきた刺し盛りは結構豪華ですね…
アジ、タコ、スジガツオ、鯛、太刀魚の5種がボリューム良く盛られています。
「メニューの1480円って1人前の値段だろうから✕2だよね?」
「たぶんね…」
頂いてみるとどれも新鮮ですが特にアジと太刀魚が良かったですね。
スジガツオは少し水っぽく味が薄かったような気がしました。
あっ、値段は後から計算してみると1人前分の1480円だけでした(CP良し)

その後お願いしたものを簡単に列記します。
・イワシの梅煮 柔らかく煮てあって骨まで食べれる、この時期には最高!
・かきポン 宮島のブランド牡蠣「極鮮王かき」で冷凍モノだそうです。ボイルしたものをポン酢でいただく…粒は大きくてまずまずのお味でした。
・生ホタテのフライ これは旨かった!自家製のタルタルをたっぷりつけて熱々をガブリ!
・しばエビのかき揚げ 殻を取るひと手間加えたしばエビがたっぷり、サクサクと言う訳ではないけどあら塩をふって食べたらお酒が止まりませんでした。
・特大あら炊き 鯛の大きなあらの煮つけ…食べるところもしっかりあった。かなり砂糖甘いのが気になった。

ボクは最初の瓶ビールからのハイボール2杯、そのハイボールが薄目だったんで飲んだことのない「バリキング」のハイボールを3杯(たぶん)で久々の外飲みに酔いしれました(笑)
初めて飲んだバリキングってサッポロが出してるリキュールで植物エキス(生姜、高麗人参、山椒)を原料に醸造アルコールで作ったものらしい。
クセが少しあるけど炭酸で割ったら飲みやすかった…ただ苦手な人もいるかも。
友人は瓶ビール⇒芋焼酎水割り⇒レッドアイだったかな…

カウンター内で調理されてる男性はランチの時の方とは違う人でした。
ホールスタッフは若くて感じがいいけどイマイチ接客に慣れてない感じでした。
料理の内容を聞いても「???」だし食べ終わった器を片付けるタイミングやお酒のおかわりの声掛けなど細かい気づかいがまだまだ…たぶんバイトさんだろうからこれから慣れていかれることでしょう。
だけど結構腹パンになって酔っ払って2人で7000円台Σ( ̄□ ̄|||)
コスパが良かったから文句はありません(笑)

結局お店を出るまでは他のお客さんは来られなかった(>_<)
「ご時世だから…」とも思ったけど帰りのタクシーの運転手さんが「今日の流川は凄い人出ですよぉ!久し振りに忙しいですわ」と言われてました。
う~ん…また1か月後くらいに感染拡大しなきゃいいが…((+_+))

ごちそうさまでした、腹パンと言いながら〆にもう一軒行きましょヽ(^o^)丿

  • Uoichi - 久々の乾杯

    久々の乾杯

  • Uoichi - 刺身5種盛

    刺身5種盛

  • Uoichi - 薄めのハイボール

    薄めのハイボール

  • Uoichi - イワシの梅煮

    イワシの梅煮

  • Uoichi - かきポン酢

    かきポン酢

  • Uoichi - 生ホタテフライ

    生ホタテフライ

  • Uoichi - バリキングのハイボール

    バリキングのハイボール

  • Uoichi - しばエビのかき揚げ

    しばエビのかき揚げ

  • Uoichi - 特大あら炊き

    特大あら炊き

  • Uoichi - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • Uoichi -
  • Uoichi -
  • Uoichi -
  • Uoichi -
  • Uoichi -
  • Uoichi -
  • Uoichi -
2021/07Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おさかなの日替りランチ @うお市 十日市店

十日市方面でランチ。
魚屋さんが経営されていて「魚が美味しい」と評判のうお市さんへお邪魔してみました。
場所はカープ鳥きのした 十日市店の3軒南側、鳳莱の2軒北側になります。
確かコロナが流行り出す少し前に本格的な店構えの和食屋さんがオープンしていましたが、コロナ禍で長い間お休み、「可哀そうに…」と思っていたら閉店して「うお市」さんに変わっていました。
看板にはうお市 小町店と「うお市 舟入店」とありますが、舟入のお店はプロマート舟入店の中にある鮮魚店で食事は提供してない様子です。

11時30分に一人で入店、白木を基調とした清潔感あふれる店内です。
3卓ある4人掛けのテーブル席は埋まっていて7~8席あるカウンター席に案内されました。
ランチメニューの中からお刺身のついた「特選日替り」(1000円)を注文すると、メインのおかずは「ミックスフライ」と「小鯛の煮つけ」の2種類から選べるとの事…なんとなくミックスフライにしました。

開店直後の大入りでバタバタという事もあって15分くらい待たされて特選日替りが提供されました。
お盆にはお刺身(鯖・マグロ)、切り干し大根、冷製茶わん蒸し、昆布の佃煮、あら汁、ご飯が乗っています。
選べるメインのミックスフライは別盛りで提供されました。

まずはあら汁をズズッと…うん!いい出汁がでてます⤴
汁はおかわりOKとの事なのでこの時点でおかわり決定です(笑)
次にお刺身…鯖は新鮮で美味しい。
マグロは少し色が悪そうだったのですがそこは魚屋さん、食べてみると美味しいマグロでした(^_-)-☆
ミックスフライはアジフライ、白身魚のフライ、エビフライの3種。
トンカツソースであろうものをつけて食べる仕様です。
個人的にはタルタルソースが欲しかったな。
アジフライは大きさの割には身が厚くふっくら揚がっておりイイ感じです。
ただ、小骨が気になる…
まず胸ビレが取ってなくて(たぶん)口に残る。
そして尾の方を口にするとゼイゴも取ってなくて(たぶん)口に残る(>_<)
ちょっと残念なアジフライでした。
白身フライとエビフライはまずまず美味しかっただけにもったいない。

一口飲んで「美味しい!」と思ったあら汁は当然おかわりしました。
魚屋さんらしくアラがたっぷり入っています。
が、悲しいことか腕がいいのでほとんど身が残っていない(笑)
回転寿司のあら汁などは結構身が残っていて(わざとかな?)ホジホジ・チュウチュウして食べるのが好きなんですが、こちらのはほぼ不可能な仕様です( ノД`)シクシク…
ま、「出汁用」と割り切れば問題ないですがね。
とは言えこのボリュームと内容で税込1000円は満足できるものではないでしょうか?

調理担当の男性二人、ホール担当の女性二人、皆さんお若くて感じの良い方ばかりで居心地は良かったですね。

ごちそうさまでした、時短も解けたし近々夜にサク飲みに寄ってみますヽ(^o^)丿

  • Uoichi - 特選日替り

    特選日替り

  • Uoichi - 別盛りミックスフライ

    別盛りミックスフライ

  • Uoichi - ふっくらアジフライ(小骨付)

    ふっくらアジフライ(小骨付)

  • Uoichi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uoichi - 縦看メニュー

    縦看メニュー

  • Uoichi - 外観

    外観

  • Uoichi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Uoichi
Categories Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

082-533-6566

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区十日市町2-3-19 1F

Transportation

2 minutes walk from Teramachi station [exit]

128 meters from Tera Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7240001025362

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

74 Seats

( 8 counter seats, 12 table seats, 54 tatami seats)

Private dining rooms

OK

Over 30 people

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2021.3.22