FAQ

Oashisu

(オアシス)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 16 of 16

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.8
2023/10Visitation1th

楼蘭の夕日

私は北海道の庶民的な食べ物を
こよなく愛し、またいこっとが原則ですが
備忘録ゆえ、もう行けないかもを
お許し下さい。

私はアイスコーヒー、奥さんは紅茶と
オレンジジュースの『楼蘭の夕日』...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

平山郁夫美術館内の喫茶店(美術館に入館しなくても利用可能)

この日は尾道駅前からバスで因島に、そして生口島の耕三寺まで行きました。

久しぶりに耕三寺様式と世慣れる建物と真っ白な大理石で一杯の未来心の丘を堪能しました。

さて、おやつおやつ。
入り口...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/02Visitation1th

平山郁夫美術館 喫茶室

生口島の瀬戸田出身の平山郁夫さん。平山さんの美術館。
瀬戸田の海の色も美しく、原爆にあった時のことも描かれています。あの時代では珍しかっただろうシルクロードの絵も美しく、それぞれの作品が心に残ります...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2021/05Visitation1th

明るいカフェ

平山郁夫美術館の中にあるカフェです。

光をたくさん取り込んでいてとっても明るい素敵なカフェでした。

オーダーしたのはレモンスカッシュとブルーベリーソースがかかったワッフルアイス。
レモン...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/04Visitation1th

美術館でゆっくり

平山郁夫美術館に併設されたカフェでお茶をいただきました。

私はレモンケーキ2個と紅茶のセットをお願いしました。1000円だったかな?

目の前にラクダのオブジェを見ながら紅茶をゆっくり頂きま...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.5
2019/11Visitation1th

平山郁夫美術館内の日本庭園も素晴らしいカフェ

過去投稿です。

広島の生口島瀬戸田の平山郁夫美術館内のカフェです。

ピースブルージンジャーの美しいハーブのブルーカラーと瀬戸田レモンの層に惹かれて注文しました。

平山ブルーと呼ばれる...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2023/08 Update)1th

平山郁夫美術館(喫茶 オアシス)でお茶  @広島県尾道市瀬戸田町沢

耕三寺を見学した後、平山郁夫美術館でお茶をした。

耕三寺見物に思いのほか時間をとられたので、平山郁夫美術館に入る時間が無くなった。

平山郁夫美術館内に併設された「喫茶オアシス」に入ると飾っ...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
2018/08Visitation1th

素敵なティールームです

 生口島にある平山郁夫美術館。美術館利用者が入れるカフェ「オアシス」さん
へは今年2回目です。2名で30分ほど休憩させていただきました。

 ・ブルーレモネード:650円

  バタフライピ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2017/07Visitation1th

平山郁夫美術館内の喫茶店

瀬戸田町出身の平山郁夫氏の絵を展示している「平山郁夫美術館」に設置されている館内喫茶のお店です。

瀬戸内海ならではの旬の柑橘を使用したメニューがおすすめということで、伺った日の季節のおもてなし
...

Check for more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2014/10Visitation1th

平山郁夫画伯の作品の余韻を楽しみながら

平山郁夫画伯の故郷、生口島にある平山郁夫美術館の館内にあるカフェです。

まさに故郷に錦を飾るとはこのことです。 広大な敷地に建つ日本建築で、庭園もよく整備されています。

平山氏が幼いときか...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.0
2014/07Visitation1th

休憩

ドライブ小旅行でお伺いした生口島。
平山郁夫美術館に入館して、帰る前の休憩に館内のカフェによりました。

美術館の入館料(一般¥800)を払っていれば1割引にて利用出来ます。(ちなみに隣の耕三寺...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/12Visitation1th

4番目の展示室

美術館の喫茶室、というものは普通のお店と同じような位置づけではないと思う。
雰囲気も楽しみ、館や蔵書品の維持にもかかわっているものなのではないかな。
最近は、レストラン目当てで行く美術館もあるよう...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
2011/04Visitation1th

平山郁夫美術館内のカフェ

2011年4月(土) 11:50頃 2人で訪問

平山郁夫美術館に行った際に、美術品を鑑賞したあとに、兄と休憩で寄りました。
美術館内にあり、広々としたスペースなので足も踏み入れやすいと思います...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2009/10Visitation1th

お庭を見ながら

ここは山陽自動車道の尾道インターで降り尾道大橋、因島大橋を渡って、
生口島の半周する距離にある平山邦夫美術館内にあるTeaRoomです。
素晴らしいお庭を見ながらユックリと味わうお茶とケーキ
と...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/04Visitation1th

シルクロードと抹茶

瀬戸田の平山郁夫美術館へ行ってまいりました。
シルクロードと瀬戸内の絵を堪能したあとに、
館内の喫茶オアシスでお抹茶(700円)をいただきました。
窓や天井を広くとってあって明るい店内でしたが、
お天...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
2022/05Visitation1th

生口島 平山郁夫美術館

1997年
日本画家・平山郁夫の故郷の
生口島に
建てられた美術館
の カフェです

みごとに 手入れされた
お庭を みながら
ゆっくりと
余韻を 楽しめます

...

Check for more

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oashisu
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0845-27-3800

Reservation Availability
Address

広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 平山郁夫美術館内

Transportation

広島空港 :三原港 [三原桟橋 下車] まで ( リムジンバスで約30分)

山陽新幹線・三原駅:三原港 [三原桟橋 下車] まで ( リムジンバスで約30分)

山陽新幹線・新尾道駅:尾道港まで (タクシーで約15分)

山陽本線・尾道駅:尾道港まで (徒歩 3分)

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 17:00
  • Tue

    • 09:00 - 17:00
  • Wed

    • 09:00 - 17:00
  • Thu

    • 09:00 - 17:00
  • Fri

    • 09:00 - 17:00
  • Sat

    • 09:00 - 17:00
  • Sun

    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    入館16:30まで

    ■ 定休日
    原則無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

http://www.hirayama-museum.or.jp/facility/index03.htm