Kayanoya

(茅乃舎)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 38

3.9

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

札駅 流石の心配り。「茅乃舎 大丸札幌店」。

2023/11 再訪

私がたまに「大根煮」や「もつ煮」を作る時は、基本の出汁に「大熊商店」さんで買って来た「鰹節」「鯖節」「ムロ鰺節」等で引く事が多いのですが、家人の煮物の出汁は
どうやら「茅...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

気が利くお返し...♪*゚

ド真ん中でした♬
へぇ〜〜✩.*˚
贈り物センスあったんだ…笑

この「茅乃舎」サンの出汁、自分でも買う事あります。
もちろん!頂き物でも大歓迎♬
上品に仕上げたいときに大活躍します✩.*...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2021/04Visitation3th

レビュー3回目。「茅乃舎だし1944円」。「茅乃舎」は、福岡県の醸造会社の自然食レストラン。「茅乃舎・大丸札幌店」は、その味を家庭で再現するためのお出汁や調味料を販売するお店。北海道に、新工場建設開始

暑くなると特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病です。
私の難病に合う薬は、残念ながらまだ開発されていません。

昨年9月、今年1月に続き入院の予約があります。
コロナ禍でもあり、入院患...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation2th

再。いつもの「「茅乃舎だし1944円」。「茅乃舎」は、福岡県の醸造会社の自然食レストラン。「茅乃舎・大丸札幌店」は、その味を家庭で再現するためのお出汁や調味料を販売するお店です。

暑くなると特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病です。
私に合う薬は、残念ながらまだ開発されていません。

体調不良により三度目の入院休場をしましたが、何とか「食べ過ぎ太り過ぎ劇場第4幕」...

Check for more

View more photos

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation2th

お出汁の神

お出汁シリーズ!

定評のあるこちらのお出汁たち。
本格派をちょっと使うと、格別なおうちごはんに変身です。

こんなすばらしいだしたちを、お世話なんてしていないのに、いただきましたm(__)...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

料理がワンランクアップする茅乃舎のだし

初訪問です。年末、実家のお土産と自宅用で数点買い物をしました。自宅用で茅乃舎 にゅうめん だししお(486円)、茅乃舎だし(386円)を購入しました。

茅乃舎 にゅうめん だししお(486円)
...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

ここの粉末出汁はとてもおいしい

ここの粉末の出汁は本当に美味い。
粉末をほうれん草のおひたしにかけて醤油で食べると
完全にお店の逸品に早変わりする。
地域ごとに必ず限定物があるので確認してみると
『北海道えびだし¥1512』...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2019/06Visitation1th

ダシもいいけど 酢もね

だしの有名店ですが 最近私は酢を買いに行きます
巨峰、イチゴ、ゆずの三種類
ミニボトルは400円以内
本日は 巨峰
甘さ控えめなので飲みやすいです
お気に入りは 炭酸割です

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks-
2018/12Visitation1th

茅乃舎のだし

2018.12
出産祝いのお返しです。
義父母から大判小判をたんまりと頂いてしまったので、義父と義母それぞれにお返しを買うことにします。
って書き出しは小飼商店さんのレビューのコピペからスタート...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation2th

行ってから、もう1週間も経つの???年々時が過ぎるのが早くなるわ。。。。。。

札幌の正月に2人です
オレの休みは長いんだけど、よめさんは貧乏暇なしですから
昨日来たのに今日は帰る日です
「お前だけバスで帰れ!」ったって、黙ってそうするでしょうけど、、、、、
明日の心配よ...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

愛用しています☆無添加出汁の茅乃舎(かやのや) 札幌/茅乃舎 大丸札幌店

札幌、大丸百貨店の地下にある、お出汁の専門店です☆

『 茅乃舎(かやのや)札幌大丸店 』

化学調味料、保存料、無添加。
基本の出汁「茅乃舎だし」、の他、煮干し出汁や野菜出汁、醤油や味...

Check for more

View more photos

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation2th

出汁をお出し❗️

ずっと我が家では茅のだしです。
今回は茅のだしを使った茶碗蒸しの素、バジルとガーリックのソルト、おでんの出汁を購入しました^_^

ここのダシは美味しいですよね!
何に使ってもいいです(´∀`...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/12Visitation1th

お正月には旨い出汁

keiponさんのレビューで我が家でも使っていることがわかった茅の舎だし。お正月を迎える準備です。

定番のだし1944円と茅の舎だしを使った茶碗蒸しのだし216円×2。おでんだしとつゆ540円を...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/12Visitation1th

味噌買って見ました。

★2016/12
お店の試食、試飲にはよくお世話になってますが買うことは殆どありませんでした^^;
お値段が高めだからです(ー ー;)

最近料理することが増えてきて、味噌が無くなった時にこち...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

万能な海産物出汁

茅乃舎の出汁は、最初は人にもらったのだが、使ってみて、これは万能な海産物出汁だと思った。

一番定番の茅乃舎だしは、焼あご、かつお節、うるめいわし、昆布、海塩を使った出汁。

当然のことながら...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/09Visitation1th

天然素材・化学調味料無添加の美味しいお出汁

◆2016年9月◆
大丸の地下に入っている調味料のお店です。

安くはないのですが無添加の美味しい調味料がたくさん。
お土産にも喜ばれるし、自分用でもいろいろ楽しめます。
札幌に行くたびに必...

Check for more

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
2014/06Visitation1th

ちょっと高いけど、使い勝手の良いダシ

大丸百貨店のグルメスポットの一角にお店があり、
連日お客さんが押し寄せる調味料やだし等を販売するお店です。

いつも、このお店で販売するだしを試飲することができます。
以前、試飲した時、とても...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/01Visitation1th

化学調味料・保存料無添加のだし

久原本家 茅の舎の「煮干しだし」「減塩だし」「茅乃舎だし」です。

大丸札幌店の地下1階で購入しました。

以前、フリーペーパーで紹介されていて、こちらのお店を知りました。
化学調味料・保存...

Check for more

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2014/01Visitation1th

美味しいお味噌汁が作れます

年末に通りがかった時にすごい混雑していて、初めて見たお店で気になっていました。
お店の雰囲気がとてもシックで素敵です。
福岡県に本店があるそうで、だしやドレッシングや調味料などを扱うお店です。
...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kayanoya
Categories Other
Phone number (for reservation and inquiry)

011-828-1111

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 大丸食品フロア ほっぺタウン B1F

Transportation

JR札幌駅より徒歩約1分
市営地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩約3分
市営地下鉄東豊線さっぽろ駅より徒歩約5分

172 meters from Sapporo.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    無休(大丸札幌店に準じる)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2,000円以上利用にて2時間無料

Space/facilities

Wheelchair access,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://www.kayanoya.com/

The opening day

2013.5.23