FAQ

「すすきの 鮨処 有馬」すすきのの夜、しっとりと鮨に勤しむことのできる場所 : Arima

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Arima

(鮨処 有馬)
Budget:
Fixed holidays:
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
2022/04Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 15,000~JPY 19,999per head

「すすきの 鮨処 有馬」すすきのの夜、しっとりと鮨に勤しむことのできる場所

すすきのの街並みにひっそりと構える「鮨処 有馬」さん。
北の地のネタを味わえる札幌でも有数の鮨の名店。

★The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
★食べログ 百名店 寿司EAST 2021 選出店

場所はすすきの駅から徒歩2分ほどのビル4階。
ワンフロアが店舗となり、エレベーターを降りた瞬間からしっとりとした和の佇まい。

白い暖簾をくぐると、凛とした木の風合いで統一された和空間が広がり、カウンターの奥に生けられたお花が気持ちを引き締めてくれます。
オレンジのやわらかな調光にカウンターがしっかりとダウンライトで照らされ、奥行きのある贅沢なカウンターは広々と6席ほど。

大将の有馬氏はすし善系列の「すし処 ひょうたん」さんを出自とされ、確かな技術と穏やかな立ち振舞いが居心地の良さを与えてくださります。

事前におまかせコースを予約してお伺いさせて頂きました。
頂いたものは下記の通り。


●おまかせコース 16,500円

◆大和蒸し
◆水蛸(北海道)
◆蝦夷馬糞雲丹とヤリイカ
◆蝦夷鮑(北海道 噴火湾)
◆ハッカク味噌漬け(北海道 日高)
◆あん肝(北海道 余市)
◆梅干し
◇帆立(北海道 野付)
◇鮃 昆布〆(北海道 積丹)
◇中トロ(北海道 函館)
◇毛蟹の手巻き(北海道 江差)
◇牡丹海老(北海道 噴火湾)
◇ニシン(北海道 紋別)
◇キンキ(北海道 網走)
◇北寄貝(北海道 野付)
◇サクラマス(北海道 近海)
○お椀
◇鮃の縁側丼
◇トロたく巻き雲丹乗せ

・生ビール
・三千櫻 純米吟醸 彗星55 / 三千櫻酒造(北海道上川郡)
・黒龍 純吟垂れ口 / 黒龍酒造(福井 永平寺)


北海道を存分に味わうに相応しい食材の数々と丁寧な仕事が心地よい時間をつくる。

すべての食材が北海道で統一され、食べたいものが不思議と全部組み込まれている抜群のコース内容。
ハッカク、帆立、牡丹海老、キンキ、サクラマス、毛蟹に雲丹と、道内らしい美味しさを楽しみつつ、鮑の肝ソースやあん肝の奈良漬け和えなどはお酒をしっかりと進めてくれる安定感。
特にニシンの握りは、香り味ともに格別で至極の一貫に悶絶!

握りは粒立ちを感じるタッチで伝え、しなやかに纏まりは良く、鮮度と味で主張するネタを上手に押し上げてくれました。
白身にも赤身にも万能で整合性が取れた纏まりを見せ、有馬さんの握りの綺麗な一体感を見つけられました。

写真に簡単なコメントを添えておりますので、宜しければご参考頂けますと幸いです。


一人ひとり丁寧にネタと産地を伝えて下さいますので、穏やかな中にも鮨に向き合う姿勢が感じられ、美味しさへの期待が高まります。
また、しっとりとした和の雰囲気はデートはもちろん、接待などの会食にも抜群の持ち味を発揮してくれそうですので、招待された方には必ずや喜んで頂けそうな空間がそこにあります。

すすきのの夜にしっとりと鮨に勤しむことのできる場所「鮨処 有馬」さんです。


□鮨処 有馬
所在地:北海道札幌市中央区南3条西4
    南3西4ビル4F
電話番号:011-215-0998
営業時間:18:00〜23:00
定休日:日曜、祝日

滞在時間:約2時間
お会計:約18,500円税込/人
予約:17日前に電話予約

  • Arima - 鮨処 有馬

    鮨処 有馬

  • Arima - 入口
                エレベーターを降りた瞬間に空気が変わります。

    入口 エレベーターを降りた瞬間に空気が変わります。

  • Arima - 内観

    内観

  • Arima - カウンター
                奥行きもあってかなり居心地も良いです。

    カウンター 奥行きもあってかなり居心地も良いです。

  • Arima - ◆大和蒸し

    ◆大和蒸し

  • Arima -
  • Arima - 海鮮が大胆な大きさで沈み、熱々ながらもその食感が楽しめ、胃をアイドリングさせてくれるもの。

    海鮮が大胆な大きさで沈み、熱々ながらもその食感が楽しめ、胃をアイドリングさせてくれるもの。

  • Arima - ◆水蛸(北海道)
                部位ごとに分けられ、それぞれ食感が楽しめて香りが綺麗に広がりをみせる。

    ◆水蛸(北海道) 部位ごとに分けられ、それぞれ食感が楽しめて香りが綺麗に広がりをみせる。

  • Arima - 軽く乗せられた醤油が染まりけのない身に浸透して、食感の度に味わい深く。

    軽く乗せられた醤油が染まりけのない身に浸透して、食感の度に味わい深く。

  • Arima - ◆蝦夷馬糞雲丹(北海道 標津)とヤリイカ(北海道 積丹)

    ◆蝦夷馬糞雲丹(北海道 標津)とヤリイカ(北海道 積丹)

  • Arima - 雲丹の透明なミネラル感にジュレのコクが美味しさを添え、ヤリイカが歯応えから生まれる強い旨味。そこに胡瓜の瑞々しい食感が優しい表情を与え、計算する逆をいく新感覚な感覚と味わい。

    雲丹の透明なミネラル感にジュレのコクが美味しさを添え、ヤリイカが歯応えから生まれる強い旨味。そこに胡瓜の瑞々しい食感が優しい表情を与え、計算する逆をいく新感覚な感覚と味わい。

  • Arima - 三千櫻 純米吟醸 彗星55

    三千櫻 純米吟醸 彗星55

  • Arima -
  • Arima - ◆蝦夷鮑(北海道 噴火湾)
                蒸した肝ソースをシャリに混ぜて敷いています。

    ◆蝦夷鮑(北海道 噴火湾) 蒸した肝ソースをシャリに混ぜて敷いています。

  • Arima - 鮑は小ぶりでも火入れの良さから抜群の食感で伝える心地良さ。
                肝ソースと混ざるシャリは粒感を主張しつつも、旨味の塊と化す、最上級の鮑の小丼。

    鮑は小ぶりでも火入れの良さから抜群の食感で伝える心地良さ。 肝ソースと混ざるシャリは粒感を主張しつつも、旨味の塊と化す、最上級の鮑の小丼。

  • Arima - ◆ハッカク味噌漬け(北海道 日高)
                紅くるりの大根おろしを添えて

    ◆ハッカク味噌漬け(北海道 日高) 紅くるりの大根おろしを添えて

  • Arima - 味噌漬けで焼かれることで抜群の香りが立ち上がり、プリンプリンな身は圧をかけると甘みであふれる!
                香り、味ともに1つの身でお酒を確実に進ませる逸品。

    味噌漬けで焼かれることで抜群の香りが立ち上がり、プリンプリンな身は圧をかけると甘みであふれる! 香り、味ともに1つの身でお酒を確実に進ませる逸品。

  • Arima - ◆あん肝(北海道 余市)
                裏ごしして奈良漬を混ぜてあります

    ◆あん肝(北海道 余市) 裏ごしして奈良漬を混ぜてあります

  • Arima - キメ細かいあん肝に奈良漬のコリッとした食感が響き、コクに輪郭を与えて。ちびちびと握りを待ちます。

    キメ細かいあん肝に奈良漬のコリッとした食感が響き、コクに輪郭を与えて。ちびちびと握りを待ちます。

  • Arima - ◆梅干し
                瑞々しく甘酸っぱい箸休め。

    ◆梅干し 瑞々しく甘酸っぱい箸休め。

  • Arima - ガリ
                程よい甘みと酸味、そして水分量もちょうど良い塩梅。

    ガリ 程よい甘みと酸味、そして水分量もちょうど良い塩梅。

  • Arima - ◇帆立(北海道 野付)
                分厚すぎる身からは口いっぱいにあふれるミネラル感。
                粒立ちを感じさせるシャリはしなやかに纏まり、帆立の味わいをやわらかく引き立てる。

    ◇帆立(北海道 野付) 分厚すぎる身からは口いっぱいにあふれるミネラル感。 粒立ちを感じさせるシャリはしなやかに纏まり、帆立の味わいをやわらかく引き立てる。

  • Arima - ◇鮃 昆布〆(北海道 積丹)
                ねっとりと、じっくりと感じる昆布の旨み。
                ほんのり温かみのあるシャリが纏まるほどに酸味によって膨らんでいく美味しさ。

    ◇鮃 昆布〆(北海道 積丹) ねっとりと、じっくりと感じる昆布の旨み。 ほんのり温かみのあるシャリが纏まるほどに酸味によって膨らんでいく美味しさ。

  • Arima - ◇中トロ(北海道 函館)
                繊細な繊維感からデリケートな甘みを広げ、追いかけるように華やかな香りが立つ。
                切り込みから柔らかくトロけながらも、残される僅かな筋で余韻もしっかり長く楽しめる一貫!

    ◇中トロ(北海道 函館) 繊細な繊維感からデリケートな甘みを広げ、追いかけるように華やかな香りが立つ。 切り込みから柔らかくトロけながらも、残される僅かな筋で余韻もしっかり長く楽しめる一貫!

  • Arima - ◇毛蟹の手巻き(北海道 江差)
                イバラガニの内子の塩辛を混ぜてあります。
                蟹の香りと歯切れの良い海苔の香りが最良のバランス感!そこからほのかなえんみで纏まっていきます。

    ◇毛蟹の手巻き(北海道 江差) イバラガニの内子の塩辛を混ぜてあります。 蟹の香りと歯切れの良い海苔の香りが最良のバランス感!そこからほのかなえんみで纏まっていきます。

  • Arima - ◇牡丹海老(北海道 噴火湾)
                表面を軽く湯引きし、弾けるほどの食感を演出。
                軽く塗られた醤油が旨味を高め、シャリと纏まるほどに美味しさの絶頂へ達する!

    ◇牡丹海老(北海道 噴火湾) 表面を軽く湯引きし、弾けるほどの食感を演出。 軽く塗られた醤油が旨味を高め、シャリと纏まるほどに美味しさの絶頂へ達する!

  • Arima - 黒龍 純吟垂れ口

    黒龍 純吟垂れ口

  • Arima -
  • Arima - ◇ニシン(北海道 紋別)
                凄まじい香りが駆け抜け、とてつもない旨みが炸裂!
                今日イチ美味い!悶絶!!

    ◇ニシン(北海道 紋別) 凄まじい香りが駆け抜け、とてつもない旨みが炸裂! 今日イチ美味い!悶絶!!

  • Arima - ◇北寄貝(北海道 野付)
                瑞々しくて極めてやんわりと、噛みしめる度にミネラルであふれる極上の北寄貝。
                ニシンの後でも上手くインパクトを与えてくれました!

    ◇北寄貝(北海道 野付) 瑞々しくて極めてやんわりと、噛みしめる度にミネラルであふれる極上の北寄貝。 ニシンの後でも上手くインパクトを与えてくれました!

  • Arima - ◇キンキ(北海道 網走)
                流氷の下で一冬超えたキンキは脂がノリノリ。
                身を噛みしめると瞬く間に旨みであふれ、シャリの酸味が美味しさを底上げする!
                握りとしての一体感のある北海道らしい一貫。

    ◇キンキ(北海道 網走) 流氷の下で一冬超えたキンキは脂がノリノリ。 身を噛みしめると瞬く間に旨みであふれ、シャリの酸味が美味しさを底上げする! 握りとしての一体感のある北海道らしい一貫。

  • Arima - ◇サクラマス(北海道 近海)
                甘く口どける身に乗せられた浅葱が強い香りを添えて、当然のように掛け算のように膨らんでいく旨み!
                余韻も素晴らしく、こちらも北海道を感じさせてくれる極上の一貫!

    ◇サクラマス(北海道 近海) 甘く口どける身に乗せられた浅葱が強い香りを添えて、当然のように掛け算のように膨らんでいく旨み! 余韻も素晴らしく、こちらも北海道を感じさせてくれる極上の一貫!

  • Arima - ○お椀

    ○お椀

  • Arima - あおさに牡丹海老の頭のお出汁が出て、香りと旨みが溶け出す味わい。

    あおさに牡丹海老の頭のお出汁が出て、香りと旨みが溶け出す味わい。

  • Arima -  ◇鮃の縁側丼

    ◇鮃の縁側丼

  • Arima - 縁側を炙る?こんな反則技に耐えられない中目のやっこ、、
                旨味脂炸裂!!←もはや呪文

    縁側を炙る?こんな反則技に耐えられない中目のやっこ、、 旨味脂炸裂!!←もはや呪文

  • Arima - ◇トロたく巻き雲丹乗せ

    ◇トロたく巻き雲丹乗せ

  • Arima - さらなる反則技出ました。
                雲丹の甘さに畳みかけるようにトロの甘旨味で調和され、コースが終わってほしくない有馬さんの〆の巻物。

    さらなる反則技出ました。 雲丹の甘さに畳みかけるようにトロの甘旨味で調和され、コースが終わってほしくない有馬さんの〆の巻物。

  • Arima - ご馳走さまでした!

    ご馳走さまでした!

  • Arima - お酒メニュー

    お酒メニュー

  • Arima - お酒メニュー

    お酒メニュー

  • Arima - 本日のお酒メニュー

    本日のお酒メニュー

  • Arima - 有馬さん、素敵なお店でした。

    有馬さん、素敵なお店でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Arima(Arima)
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

011-215-0998

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南3条西4 南3西4ビル4F

Transportation

7 minutes walk from Susukino Station on the Namboku Subway Line

121 meters from Tanukikoji.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • 18:00 - 00:00
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( 7 seats at the counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

No