About TabelogFAQ

札幌に行ったら外せない店 : Hakodate Uni Murakami Nihonseimei Sapporo Biru Ten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Directly managed store of sea urchin processing company

Hakodate Uni Murakami Nihonseimei Sapporo Biru Ten

(函館うに むらかみ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

札幌に行ったら外せない店

数度目の訪問である。
私の住んでいる名古屋では、鮨屋や和食屋さんではよほどの高級店でない限りミョウバン無添加の雲丹というものは楽しむことができないのであるが、札幌では比較的簡単に出会うことができるのだ。

名古屋ではかなりの高級店でも何のためらいもなく客の目の前で雲丹の下駄箱を出し、そこから雲丹を軍艦などに乗せるパフォーマンスをしている店もあるが、箱にはしっかりと
添加物「ミョウバン」と書かれているのだ。
あまり気にしていないのかなあ~~

話しをもとに戻すとこちらの「函館うに むらかみ」は全国のデパートの催事場の常連になるほど大手の雲丹専門店ではあるが、間違ってもミョウバン入りの雲丹を客に食べさせることがないので信頼していつも札幌に行くたびにお邪魔しているのだ。

今回は季節柄、いつもは紫雲丹の丼なのであるが、何とエゾバフンウニの丼を頂くことができた。ただこちらで出されるエゾバフンウニは礼文産とのことであった。それでもかなり高級品だしね~~

11時半のオープンに少し出遅れたせいでお店の前で約30分待つ羽目になってしまった。まあそれは仕方のないことではあるが・・・

2021/04Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

無添加雲丹の丼

2回目の訪問である。前回は確か2~3年前であった。こちらのお店では明礬を使わない無添加雲丹が楽しめるので観光客に大人気なようである。あの味を覚えると明礬使用の雲丹は苦くて食べることができなくなってしまうのだ。札幌駅から大通りの方に向かう地下通路をまっすぐ進むと右手に日本生命ビルの入口がある。そこを入ると同じフロアにお店はあるのだ。前回行ったときは行列もできていたが、今回は全くその気配もなかった。暖簾をくぐるとすぐに席に案内されたが、中はほぼ満席であった。やっぱりこういう人気店でもなかなか厳しいものがあるなあ~~

こちらでのオーダーはもちろん雲丹丼である。北海道産の雲丹を「これでもか!」というぐらい乗せた丼は見た目もそうだが味的にも最高なのである。

こちらのお店は全国のデパートの北海道展での出店の常連さんなのであるが、松坂屋内でイートインのお店作ってそこで食べることができたのは過去に一度あったきりで、その他の時には持ち帰りの販売しかしていないのである。と言うことでオリジナルのうに丼を食べようと思ったらはるばるこちら札幌に来るしかないのである。

味は・・・・もう期待通り、いや期待以上であった。ねっとりとした雲丹の旨味が口の中に広がると至福の時間が訪れるのだ。大箱の店だが仕事はしっかりとしているのである。新鮮な無添加雲丹は抜群に美味しい、そういう当たり前のことを再認識させてくれたのであった。

札幌に行ったら時間を作ってでも寄りたい、私にとってはそんなお店なのだ。

2017/02Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

うに丼は外はずせない❗

函館の有名店の支店である。札幌に行ったらぜひ行ってみたいと思っていた。今回はほぼ弾丸だったので時間があまりない。何とかランチに行けるかな?という感じであった。朝電話すると休日のランチタイムは行列ができるので早めに来た方が良いようなことを言われたので、オープン30分前に行ってみた。すると何ともうお客さんが並んでいるではないか!私もすぐに行列に加わり待つことにした。

11時30分、きっかりと店がオープンした。並んだ順番に店内に案内されていく。私は入って右側のテーブル席に案内された。
こちらのでのオーダーは決まっている。もちろんウニ丼だ。

オーダーして3分も経たないうちに運ばれてきた。ウニ丼普通サイズ4000円である。普通サイズとはいっても普通の丼よりははるかに小さいのだ。雲丹の種類には疎いので何雲丹かは知らないがとにかくご飯の上にどっさりと乗っている。
見ているだけでもすごく贅沢な気分になれるのだ。

食べてみると濃厚な雲丹の味が口いっぱいに広がる。もう掛値なく美味しい~~雲丹って幸せになれるね~~
あっという間のイッキ喰い!!気が付いたらもうなくなっていた(笑)

これはクセになる味である。なかなか札幌には行けないけど、ゴールデンウィークに名古屋の松坂屋の北海道展にも来るようなのでそちらで再訪したい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakodate Uni Murakami Nihonseimei Sapporo Biru Ten
Categories Seafood、Kaisen-don (Seafood bowl)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

011-290-1000

Reservation Availability

Reservations available

ご予約の時間に遅れる場合は、遠慮なく申し付け下さい。
万が一予約の時間を15分過ぎても、お見えにもなられない場合は、ご予約をキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。

Address

北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル B1F

Transportation

From JR Sapporo Station, take the west exit, go to the south exit, go through the Ekimae-dori underpass, walk in the direction of Susukino for about 5 to 10 minutes, and you will see the Nippon Life Insurance Sapporo Building on the right. Facing the underpass are Del France and McDonald's.

141 meters from Sapporo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • ■ 営業時間
    2024年6月1日現在の営業時間について

    ■ 定休日
    年末年始他不定休   主に水曜日を各週で臨時休業とさせて頂いてます。祝日の場合はその限りではない
Budget

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4440001002410

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

アルコール お通し495円(込)

Seats/facilities

Number of seats

74 Seats

( 5 seats at the counter, 24 seats at the table, 18 seats in the raised seating area, and 25 seats in the private room *Currently, we are serving guests below capacity to ensure spacing.)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

It is located in the basement of the Nippon Life Insurance Building for a fee. only a few

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair access,With power supply,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Date |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

Website

https://unimurakami-sapporo.com/

The opening day

2009.11.20

Remarks

[Regarding reservations and handling of congestion] Thank you very much for your patronage of Uni Murakami. [Reservations] At our restaurant, we accept reservations for both the daytime and evening classes from two months in advance. For the time being, the hours will be 11:30-14:00 (LO 13:30) and 17:30-21:30 (LO 20:45). *The last time to accept reservations is 15 minutes before last order. If we reach a certain number of reserved seats, we may not be able to accept your reservation. We recommend that you make your reservation early. [About dealing with crowds] We apologize for the inconvenience, but the venue may be full and crowded on weekends, during events, and during certain seasons. Depending on the number of customers waiting, if you are unable to enter the store by last order, you may not be able to line up after that time. Thank you for your understanding and cooperation.