FAQ

やっぱり…ご飯が温かいのって大事だよな?(笑) : Qindao Chinese Restaurant

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Qindao Chinese Restaurant

(中国料理 青島飯店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

やっぱり…ご飯が温かいのって大事だよな?(笑)

今日は木曜日なのに、イレギュラーなお休みです。
しっかし、火曜日に積雪が一気に60センチ超えなのに、昨日今日と気温がプラス2℃超えってのは…
今年は雪が少ないとか言っても、結局は毎年帳尻が合うんだよなぁ…

で、今日も朝から中華料理店探しです。
先週、すすきので冷めたごはんのムースーロー定食を食わされたお店の本店に向かいます。
たぶん本店でしょう?ここは(笑)

開店時間の11時30分前より微妙に早く東豊線の大通駅に到着したので、
ちょっと遠回りで時間調整でもしますか?
二条市場付近を歩くのは久しぶりですが…
なんかやっぱり雪の量が凄いことになっていますねぇ?
ちゅうか、複数人で歩いている人たちの聞こえてくる会話は…(笑)
復活したな?ほぼほぼ日本人なんかいねぇぞ?
まぁ、この辺りには、地元民なんか近寄るんでしょうか?

頃合いを見てお店に向かいます。
お店の入ったビルの角にあるクリーニング屋さんの看板が派手ですねぇ(笑)
そうそう、このクリーニング屋さんの前に入っていたのは「くるまやラーメン」だったよな?
何回か入った記憶がありますよ?
それに、中華料理屋さんの前は蕎麦屋さんだったよな?
開店時間のちょい前でしたが、日替わりランチのメニューが出ているし、「営業中」の赤い札も灰皿も出ています。
ちゅうか、この場所にある灰皿って…

お店の玄関から入って突き当り右手がお店の入り口でした。
気が付かないで歩いていたら、ビルのエレベーターホールまで行っちゃいました(笑)
店内はいかにもな内装ですが、結構広い造りです。
先客さんは2名様がカウンター席に座っていました。
店員さんにお一人様を伝えると、カウンター席を案内してくれましたが…
なんか目の前で、経理担当?なのか、店員さんが多分昨日の売上をチェックしていますねぇ?
ちゅうか、そこでやるか?(笑)
で、ランチメニューを拝見しますか。
定食類に麺類と炒飯と、まぁ普通に豊富です。
あら?あちらではムースーローなのに、こちらは普通に「豚肉と玉子、キクラゲ炒め定食」なのね?
でも、それはパスしておきましょう。
微妙に悩みましたが、「天津飯1,000円」にします。
12時近くになってくると、後から後からお客さんが入ってきますねぇ。

まもなく登場でしょうか?店員さんがサラダにドレッシングをかけたり、大きめなお皿に
ご飯をデカいジャーからよそうのが見えますが、湯気が立っていますねぇ?(笑)

6分ほどで登場です。
トレイには卵スープに大根の千切りメインのサラダと、デザートの杏仁豆腐が載っていますねぇ。
しかし、かなりデカい天津飯ですねぇ?一瞬、ヤバかったら食えないかも…な量ですよ?
でも、ヤバい味はしませんでした。
いきなりほじくり出して食べたご飯が温かいし。
やっぱり…ご飯が温かいのって大事だよな?(笑)
あんかけに使っている酢って、普通の酢なのかなぁ?なんか旨いぞ(笑)
あんは挽肉とネギですが、ネギの食感がこれまた良いし。
ちゅうか、卵は何個使っているんだろうか?
トロットロでこれまた旨いし。卵スープも癖がなくて旨いやつですよ(笑)
すすきののお店とぜんぜん違うのは…┐(´д`)┌ヤレヤレ

そういや、中国料理のお店で天津飯食っているけど、天津飯って日本の料理何だよなぁ。
今度は麺料理でも食ってみますか?
どうもご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Qindao Chinese Restaurant(Qindao Chinese Restaurant)
Categories Chinese、Fire Pot、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

011-252-7292

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南1条東2 サンシティビル 1F

Transportation

Hokkaido Sapporo Chuo-ku Minami 1-jo Higashi 2 Sun City Building 1F 3 minutes walk from Bus Center Mae Station

265 meters from Bus Center Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    年末年始休12月30日~1月3日まで ※31日はオードブル引き渡しのみ
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

45 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

*Smoking area available outside restaurant

Parking lot

not allowed

If you wish to reserved, please contact us by phone in advance.

Space/facilities

Stylish space,Wide seat,Counter,Tatami seats,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

The opening day

2018.8.27

PR for restaurants

<3 minutes walk from Bus Center-mae Station> Cheap, delicious, and filling! Authentic Chinese flavors made with Hokkaido ingredients