FAQ

10周年おめでとう㊗️ : Yururiya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Handmade creations

Yururiya

(ゆるり家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/03Visitation6th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

Happy 10th anniversary㊗️

I received an email about the 10th anniversary and immediately made a reservation on Tabelog. It's been two years since then. Sorry for the long time. The sign that the place is fully booked for the day shows that it has been very popular for a long time. The most popular course starts with a toast of beer. The beer is a perfect classic. I guess there aren't many stores that use it. The bubbles are fine and easy to drink. At first there were 4 pieces of sashimi. Flounder, black zoi, octopus, sweet shrimp. Looks and tastes good! Boiled potatoes in butter. The potato variety is Toya. It seems that it doesn't boil easily. It's amazing that the flavor has soaked in so much and it hasn't spoiled. Next was Yururiya's specialty, pork kimchi Tempura and tofu balls with special tempura soup. And this is also Yururiya's specialty gratin. This is really delicious, though, so be careful not to get burned. Butter-grilled scallop bacon. The scallops are almost raw. The combination of the taste and coldness of the large raw scallops and the taste and heat of the crispy bacon is outstanding. Since I was able to choose my final meal, I chose the famous Neapolitan. It has a nostalgic taste. I'm happy to see a lineup of Yururi-ya specialties, but the volume might be a bit too much for adult men. I think I'll be more satisfied if I get some gratin or Neapolitan to increase the volume. Thank you for the meal. We have a wide selection of sparkling wines.

2021/12Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

今年も

今年もよろしくと1月に言っておきながら次に行けたのが12月です。
マスターフル回転してます。
リッキースティムボートのような髪型です。
わからない方はググってください。
お通しはこんにゃくのたらこ和え。

出汁巻き玉子、出汁感はちょっとおとなし目。
グラタン、やっぱ最高。

日本酒各種。
店主の隠し酒。
いろいろ飲ませてもらいました。
ヤバイ酒ばかりです。
日本清酒しかおいていないそうです。
ごちそうさまでした。

また違ったところでもよろしくお願いします。

2020/01Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

2020年お年始訪問

とら太に連絡事項を伝えに行って、空いてたら寄ろうと思いましたが、今日もご盛況。
1階降りてこちらの様子を伺います。
カウンター席なら、ということでお邪魔します。

今日はおじさん率が高そうです。
こんな日もあるんですね。

飲み物はメニューで気になった、竹鶴ピュアモルト。
ハイボールで。
たくさんの量で嬉しいです。

食べ物はガッツリ三点セットと勝手に称して
オムレツ
ナポリタン
グラタン

グラタン、熱々!です。
漢字で表現したいくらい熱いです。
濃厚な味がまたいいんです。

オムレツ、懐かしい「ゆるり家」のケチャップ文字
びっしり米が詰まった一品。
ケチャップ料理、ナポリタンとかぶったな、と思いました。

ナポリタン、子供の頃食べたものよりも洗練された感じです。
それでも懐かしく思えます。

飲み物二杯目はコーヒー酎が目に留まりました。
マスターがこだわり続けていると書いてあるので興味津々です。
これは旨いです。
飲み過ぎるとヤバいです。

コーヒー酎をチビチビやっているとマスターの登場です。
久しぶりにお会いしてご挨拶します。

滅多に手に入らないという、日本清酒のうすにごりをゴチになりました。
ありがとうございます。

有意義な時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。

今年もよろしくお願いします。

2019/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

I変わらずEEお店でした。

あら~、4年振りだったんだね。
ひょんなことから、ご訪問です。
隣のビルから隣のビルへ(笑)
また細くなって二人掛けの椅子に三人で座ります。
飲み物はハイボール。
お通しは、最初スポンジみたいに感じたけど、よくよく噛んだらタコでした。
タコとわかった瞬間に格段に旨くなりました(笑)
食べ物の注文は、今日のお勧めのホッケ以外全部。
・たらこの天ぷら
・チキントマトのチーズ焼き
・きのこの煮びたし。
それに人気の豆腐ボール。
店主からのサービスの一品あり。

たらこの天ぷら、しょっぱいけど、塩梅のいいしょっぱさ。
チキントマトのチーズ焼き、これは抜群に旨かった。トマトとチーズの相性最高。
きのこの煮びたし、大ぶりのキノコの食感がいい。
豆腐ボール、たこ焼きようだけど中身の味が違う不思議な感覚。
さきいか天ぷら、これいつまでも食べられるやつじゃん(笑)

飲み物はハイボール×3でした。
ごちそうさまでした。

今度、嫁たちの女子会に紹介しますわ。

ー Visitation(2017/12 Update)2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

安定感と存在感増しましたね。

ほぼ2年ぶりのレビューになります。
忘年会にお呼ばれして訪問しました。
集合時間にはギリギリセーフでしたが、すでに始まっていました(笑)
お通しは思わず「美味しい」と声にだしてしまいました。
サラダは肉がちょっと合わない感じでした。
グラタンは熱いから火傷に注意して食べます。塩加減が最高にいいです。
出汁巻たまごは見た目は綺麗だけど、味に影響はないようでした。
日本酒は柴田、あらためて飲んだら、やはり美味しいお酒ですね。
年末に試験がある方がいて1時間ほどでお開きになりましたが、濃密な時間でした。
ご一緒してくれたみなさま、お誘い、お食事ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

2015/10Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

ゆるりや~♪ゆるりや~♪
風に吹かれて~♪
知らないの街を旅してみたい~♪

と、予約完了した時点からこの曲が頭から離れません。
題名がわかる方はけっこうなお歳です。ハイ。
そうです聖子ちゃん世代です。
前置きはこれくらいにして。

マイレビュアーさんの中でも評価の高いゆるり家さんに行って参りました。
お勧めを一通りいただきました。
なかなかの創作具合とお洒落な空間にメロメロです。
グラタン絶品でした。
ホタテのベーコン巻も帆立が大きくて美味しかったです。
日本酒も少数ながら、好みのものがありました。
隠し酒を入れるあたり、呑兵衛の気持ちを鷲掴みです。
最後は母さんまで厨房から出てきて見送りしていただき恐縮です。
若い人を連れて行くと喜ばれるお店だと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yururiya
Categories Izakaya (Tavern)、Dining bar、Creative
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-8171

Reservation Availability

Reservations available

お電話は、営業日の15:00~22:00にお受けしております。
また、当店では全て手間暇かけた手作り料理をコース当日に合わせてご用意しております。コースやセット料理をご予約のお客様が前日もしくは当日キャンセルした場合は、その代金を全額お支払いいただきますことをご理解ください。また予約確認のお電話をさせて頂く場合がございます、お電話がつながらない場合はキャンセル処理させていただく場合がございます。

Address

北海道札幌市中央区南5条西3丁目1-4 No.11グリーンビル 7F

Transportation

3 minutes walk from Susukino Station on the Namboku Subway Line, 3 minutes walk from Susukino Station on the Toho Line

166 meters from Hosui Susukino.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Tue

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    状況により閉店時間が早まる場合がありますので、お電話でご確認ください。
    ※We can only speak Japanese, so we refuse customers who cannot speak Japanese.

    ■ 定休日
    不定休あり
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7430001065232

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

お通し400円

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( There are 5 counter seats, 2 box seats for 4 people, and 2 seats for 2 people. For reservations for 5 or more people, please contact us by phone.)

Maximum party size

17people(Seating)、20people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

Our restaurant only has 5 counter seats and box seats (4 people x 2, 2 people x 2 tables = 17 people in total), and we do not have private rooms.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Electronic and heated cigarettes are also prohibited.

Parking lot

not allowed

Please use nearby coin parking.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,With power supply

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Due to the structure of the seats, for safety reasons, we do not allow children under 10 years of age to enter.m(_ _)m

Dress code

Casual *We can only speak Japanese at our shop, so we will refuse use by foreigners who cannot speak Japanese. .)

Website

https://tezukuri-yururiya.jp/

The opening day

2014.3.4

Phone Number

011-596-8108

Remarks

We would like to publish an interview with owner and chef Yuko Sako about her passion for cooking. Please take a look. https://www.youtube.com/watch?v=zID3kDA6vnU Smoking is prohibited in all seats in the store. Please note that electronic and heated cigarettes are also prohibited. Please note that there is no smoking space within this building.