FAQ

たった半年で同じビルに2軒目をオープンさせちゃうほどの大人気店「地酒と道産食材 一笑 別邸」は平日も大盛況が頷ける厳選食材がリーズナブルにいただける超名店♪ : Jizake To Dousanshokuzai Issho

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Jizake To Dousanshokuzai Issho

(地酒と道産食材 一笑)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.4
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.4
2023/11Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.4
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 5,000~JPY 5,999per head

たった半年で同じビルに2軒目をオープンさせちゃうほどの大人気店「地酒と道産食材 一笑 別邸」は平日も大盛況が頷ける厳選食材がリーズナブルにいただける超名店♪

そんなことあるの!?と驚いたのがこちら「地酒と道産食材 一笑 別邸」のオープン情報。

だって、本店のオープンが4月でしょ、お客様が入りきらないからもう一店って気持ちはわかるけど、すごすぎない?と、思わず興奮して聞き返してしまったのが、オープン日にも行ったという大常連さんの友人。

そりゃお値段と雰囲気は居酒屋さんなのに、食材と技術とお味は高級割烹クラスのこのお店、更に飲み放題まであるのですから行きたくなるのも当然で、滅多にススキノ方面には出ない私もここなら行く行くと快諾し初訪問しました。

世間じゃお給料日前の平日に予約の上で伺うと、なんじゃこりゃというくらいの満席で、みんな情報早くてすごいなぁと感心しました。

ここではレギュラーメニュー以上に旬の食材やその日に店主の目利きで選び抜かれた海の幸、山の幸のお品書きで目移りが止まらないお店で、何度行っても新しいメニューがいただけるんじゃないかと思うほどで、今回も迷いに迷っていろいろいただいてきました。

貝3種盛り合わせ
襟裳のツブはコリコリで旨味抜群、猿払のホタテは超甘くてブリンブリン、苫小牧のホッキはコリっとしてるのにフワッとあまくて、全て鮮度の良さが半端なくて、食感もお味も最高で超一流のお寿司屋さんのレベルで、貝好きにはたまらない北海道万歳と言いたくなる素晴らしいお刺身盛り合わせ☆彡

真たちの揚げ出し
これ考えた人 天才!!だって鱈の白子って、ポン酢で食べるのもいいけど、さっと天ぷらにしたらフワッとしてクリーミーさが増すわけで、その衣にお出汁が染みて、大根おろしと一緒に食べるとすご~~~~く美味しくしかならないよねっていう超絶気に入った絶品

銀宝のカマ焼き
めちゃくちゃ脂のりの良い銀宝のカマの部分を焼いたんだから、美味いに決まっている訳で、それにれ本をキュッと絞り大根おろしと口に運んだら、日本人で良かった~~の一品

美瑛のアスパラの炭火焼き
晩秋にこんなに美味しいアスパラがいただけるとは感動♡

菜の花の天ぷら
これまた晩秋に菜の花とはビックリの、春のものにひけを取らないほろ苦さがまるで旬ようで、山盛りの天ぷらを完食しました

くずし豆腐ときゅうりの塩昆布サラダ
本店でもお気に入りのこのサラダ、お豆腐が札幌の人気店のものなので大豆の味が濃厚で美味しいところに、ランダムなきゅうりと塩昆布の旨味と香りのよい鰹節に葱ががたまらないヘルシーで美味しい一皿

山ワサビとマグロとたたき長芋
長芋をすりおろしてとろろにしないセンスに脱帽で、鮪がちゃんと美味しいのもすごいし、長芋のサクサク食感が食べてて楽しい一品

どのお料理もレベルが高く、店主の人柄がお仕事に現れていて、そしてお酒も最高なのが素晴らしい。

この日、ビールの他にいただいたのは道産ワインで、余市ツヴァイゲルトレーベが美味しくて美味しくて、とても上品ですっきりしつつも味が良く和食に合うのが素晴らしく、どれだけ飲んだかわからないほどでした(^^;)

これを書いていてまた行きたくなるほどの「地酒と道産食材 一笑 別邸」さん、もうすでに混んでいるので教えたくない気もしつつ、やっぱり北海道にはすごいお店があるでしょと自慢したくなる名店です。

ごちそうさまでした、また必ず伺いたいと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jizake To Dousanshokuzai Issho(Jizake To Dousanshokuzai Issho)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-9752

Reservation Availability

Reservations available

*Please note that on weekends and busy periods, seats may change due to restaurant availability.
*If you are making a reservation for 17 or more people, we would appreciate it if you could contact us by phone.
*Children are not allowed in our store as all seats are smoking.
*Please note that if you arrive 15 minutes after your reservation time, it will be considered an unauthorized cancellation and your seat may be given to another customer.

Address

北海道札幌市中央区南三条西3-5-2 都ビル 7F

Transportation

1 minute walk from Susukino Station Exit 1 116m from Susukino Station (municipal)

118 meters from Susukino.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Tue

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Wed

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Thu

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sat

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sun

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • ■ 営業時間
    予約状況によっては早閉する場合がございますのでご了承ください。

Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

39 Seats

Private dining rooms

OK

Completely private room available

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Couples seats,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

The opening day

2023.11.11

Phone Number

011-211-5009

Online booking