FAQ

みんな大好き Simaくうま : Shima Kuuma

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Shima Kuuma

(Simaくうま)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2022/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

みんな大好き Simaくうま

本日のメイン店。
外観からは飲食店に見えない人もいるかも。
正直ちょっと入りにくかったりする。

フードの決まったメニューはなく、予算別のコースになるもよう。
食べられないものは、他の物に代えてくれる心配りありです。
今日の予算は5千円くらいと聞きました。

いろいろなものが出すぎて提供順には難しいので、印象に残ったものをつらつらと。
提供順は後半でしたが、最初にお伝えしたいのはやっぱり牡蠣ですね。
牡蠣マイスターの資格をお持ちの店主の説明とともにいただく、厚岸のまるえもんとかきえもん。
こだわりの活の状態での提供。
牡蠣は大きさじゃないとの熱弁の通り、この味は初めての体験でした。

野菜サラダ、ドレッシングの関係で一見サラダには見えないけど、見た目もよくそれぞれの野菜の味がしっかり味わえてこれは美味い。

カスベ(エイ)の肝って初めて食べたかも。
これはカワハギに勝るとも劣らない味、感動しました。

もつ鍋、何時間も煮込んで冷まして作られた南九州スタイルのもつ鍋。
九州は二つに分かれていて、間違えると大変な目にあうとの店主の余談も交えての提供。
一人ひと壺での提供。
コロナ対策スタイルだそうな。
これがなんとも深みのある味で自信満々に提供されるだけあります。
スープまで全部いただきました。
壺の中まで舐めたかったところ。

熟成ステーキ、昔懐かしい味がするんですわ。
昔って、安いお肉ってこんな味だったよね、と同世代同士で会話が盛り上がります。

飲み物はクラフトビール✕3完全制覇からの日本酒。
好みを言うと焼酎でも日本酒でも、店主が2本くらいたんがえてやってきます。
どれも限定品だとかでそうそう手に入る代物ではないことはラベルなんかから想像つきます。
それを1杯800円でっていうんですから太っ腹です。
3杯ほどいただきましたが、3杯目の特別純米は大当たり。
愛山のすごさを感じた一杯でした。
ごちそうさまでした。

飲み過ぎたので値が張ってしまいましたが、価格以上の価値を見出せるお店だと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shima Kuuma
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

011-211-4387

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南一条西26 ターミナルハイツ円山 B1F

Transportation

Directly connected to Exit 4 of Maruyama Koen Station on the Tozai Subway Line

94 meters from Maruyama Koen.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:10)

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:10)

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    [土日]11:30~15:00(L.O.14:10) 17:00~23:00頃

    ■ 定休日
    月曜日(予約は要相談)
Budget

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

単品料理ご注文の場合はチャージ800円(税込)

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,With projector,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Take-out,Delivery

Website

http://simakuuma.net

The opening day

2021.7.13

PR for restaurants

The best Oyster and drinks can be enjoyed at selection The food is popular Dining Bar.