About TabelogFAQ

安くて、旨くて、色々と試してます : Supaisu Ando Ra-Men Daidai

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

spice & Ramen

Supaisu Ando Ra-Men Daidai

(スパイス&ラーメン橙)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安くて、旨くて、色々と試してます

定期的にスパイスの神様が降臨して「スパイス食え〜、スパイス食え〜!」とオレの耳元で囁かれるのよね。

色々と悩み倒しての「橙~オレンジ」へ!

「スパイス豚骨味噌ラーメン」に決めてはいたけど、念のためにランチとノーマルの違いをイケメン兄貴に確認すると、オクラ、ニンジンがなくなると。
なるほどカレーラーメンと同じなのね。
半ライス付きのランチサービス「スパイス豚骨味噌ラーメン(750円)」の辛さ「激辛」油度「コテコテ」「おろしニンニク(0円)」にライス「大(50円)(300グラム)」
前も思ったけどお安いわよね~♡

そんなに待たずにサーブ。早くて嬉しいね。

スープはそんなに豚骨を感じないけど、動物系のコクみたいなのが感じられるかな。
期待した辛さはそんなでもないぞ!
なしてだ?
丁度良いっちゃ〜ね、こんな感じが良いんかも。
※でも、後になってから、しっかりお腹には影響出た(笑)
スパイスもカレーの時よりおとなし目。
ガツンではなくジワッと感じるスパイス感。

ココのお店の一番のお気に入りは下味の旨い鶏煮込み(でいいのかな?)。
微かな甘みとホロホロ加減が最高、絶妙。

イケメン兄貴に卓上調味料の確認。
オレ「これは何?」
兄貴「マジカルスパイスです。味を濃くしたいときにどうぞ。」
オレ「スパイスも入ってるの?」
兄貴「ハイ、入ってます。」
なるほど、したらば入れてみよっかね。
おろっ(・・?入れたらスパイシーに激変。
なんてこったい!

最後は魚粉で和風チューンでごちそうさまでした。

いやいや、ココの卓上調味料。どっちもあなどれないね~♡
ほんの少しでグイッと方向転換。旨味がマシマシになるの!
店主さん、すごいの作りますね。

(+o+)う~ん、食べ終わって感じた。ご飯は中盛(200グラム)で良かったかもね。
※もう若くないもんな、オレ(泣)

2023/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スパイス使いが素晴らしい料理って素敵

今日もスパイス摂取したい病に罹患したオレ。
したらば少し変わったラーメンが食べられるとBMしておいたココ!

メニュー見ると「あら?」平日でもランチセットいけるんだな。
オレ「普通のと何が違うの?」
ね~さん「オクラとニンジンがなくなります。」
とのこと。

しばし腕組み((+_+))
よし、せっかくなのでフルのを食べようってことで「かりーらぁめん(900円)」をお願いしたあとに追加で「半ライス(100円)」をお願いしたんよ。
奥で大将が「あれ?したらランチのがいいんじゃないの」と確認してくれました。
気を使ってもらって何だかほっこりしますよね。
あんがと!

辛さ「大辛」アブラ「こってり」ニンニク「あり」と無料チューン。

グツグツいいながら石焼き鍋に入って降臨。

まずはスープを啜ります。
(゜o゜;グオッ!結構刺さる辛さよ♡
そこにスパイスバチコーン♡

食べ進めるとジワジワ辛さが体に染み込んで、悪いものが汗と一緒に毛穴から出ていくよ(笑)

辛いスープで舌がやられそうな時、甘くシッカリ煮込んだ鶏肉がいいアクセント。ホントこれいいわ~!美味いな~。

途中、卓上にある「カツオとサバの魚粉」を足すと劇的に変化。
いやもうびっくりの変化。入れた途端に和風に!
でも、スパイスが負けちゃう感じがしたので少なめ投入がオススメかも。

「辛れ〜」と「うめ~」を繰り返して、アッという間になくなっちゃった。
最後は少し残しておいたライスドボン。
最後の一滴まで美味しくいただきました。

え〜っと、私見なんだけど、若干麺量すくないのかな?
食べ終わったあと少し足りないなと感じました。
大盛りにしてもいいくらいだと感じたオレでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Supaisu Ando Ra-Men Daidai(Supaisu Ando Ra-Men Daidai)
Categories Ramen、Soup Curry、Tsukemen

090-3018-5029

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区東苗穂6条2丁目13-30 グランドマンション

Transportation

From Kanjodori Higashi Station on the Toho Subway Line, take the Hokkaido Chuo Bus and get off at Higashi Naebo 6-jo 3-chome, then walk for about 3 minutes.

3,019 meters from Kanjo Dori Higashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    スープ切れの場合、早閉まいの場合があります

    ■ 定休日
    臨時休業情報はFACEBOOKに記載します
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5810052560210

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( Table 4 x 1 seat, raised 4 x 2 seats, counter 5)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

We have an ashtray available outside.

Parking lot

OK

About 10 cars next to the store

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Darts

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

welcome

Website

https://www.facebook.com/spice.ohrange

The opening day

2010.9.22