FAQ

いつも混んでる人気店! : Tsukasa

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
2022/07Visitation4th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

いつも混んでる人気店!

2022.7月 

レビュー4回目なのでエッセンスで。

30年来の飲み仲間の集まり「狂人会」の
コロナ後初の呑み会は
チョンガー時代に呑み遊び歩いた
南郷7丁目エリアにある
「ジャンボ焼鳥つかさ」ですが
相変わらずの超人気店ですね、
予約して無い人は外で待ってますが
今回は席だけ予約して各自適当に注文しましたが
水茄子とジュンサイのポン酢山葵は
サッパリと夏らしい一品。

刺し盛りの蝦夷鮑は肝が黒々として新鮮ですし
夏鰹も身が柔らかく旨し!

焼き鳥盛り合わせは
混んでても焼き加減と塩加減が素晴らしく
流石としか言いようないです。

地元にここみたいに
焼き鳥、海鮮、一品料理のどれもが
大衆価格&ハイクオリティな店あればと
思うけど残念ながら無いわ!
近い店で言えば「浜茶屋」くらいかな!

因みにここは昔東区にあった
焼肉の超名店「つかさ亭」とは
無関係ですので(^_^;)


  • Tsukasa - 刺し盛り 2022.7月

    刺し盛り 2022.7月

  • Tsukasa - 水茄子とジュンサイのポン酢山葵 2022.7月

    水茄子とジュンサイのポン酢山葵 2022.7月

  • Tsukasa - 焼き鳥盛り合わせ 2022.7月

    焼き鳥盛り合わせ 2022.7月

  • Tsukasa - ローストビーフ 2022.7月

    ローストビーフ 2022.7月

  • Tsukasa - 本日のオススメ 2022.7月

    本日のオススメ 2022.7月

2018/07Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

やっぱりここは良店だわ!

2018.7月

訪問3回目なので軽くレビューするけど
結論から言ってここは良店ですわ。

今回予約した人が飲み放題でのコースを頼み忘れており
結局料理もお好みで適当に頼み、
酒も飲み放題だけってのが無いので
軽めとは言えビール、ポン酒を数杯程度でしたが
1人3千円代で済みました。

それにしても相変わらず混んでますね。
まず予約しないと無理でしょう。

ここは所謂大衆焼き鳥居酒屋なのに
焼き物は元よりそれ以外の刺身・海鮮系も優秀。

活ホヤ刺身は鮮度が良いから独特の癖もほぼ皆無だし、
鰯のなめろうも良さげな鰯使ってるし。

でも今回特に良かったのはあん肝。
なまらトロけてます♪
メニューにわざわざ”特上地物”って謳ってるだけの事ありますわ。

本郷通り界隈には色んな居酒屋あるけど
私の知る限りここがダントツでないかな!

  • Tsukasa - 2018.7月

    2018.7月

  • Tsukasa - 青つぶ正油煮 2018.7月

    青つぶ正油煮 2018.7月

  • Tsukasa - 生鰯ナメロー 2018.7月

    生鰯ナメロー 2018.7月

  • Tsukasa - 活ホヤ刺し 2018.7月

    活ホヤ刺し 2018.7月

  • Tsukasa - あん肝 2018.7月

    あん肝 2018.7月

  • Tsukasa -  2018.7月

    2018.7月

  • Tsukasa -  2018.7月

    2018.7月

  • Tsukasa -  2018.7月

    2018.7月

2017/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

この界隈の人気居酒屋

2017.12月

こちら2回目の訪問で前回はサク呑み利用、
今回は最年少50前半のオッサン8名に
飲み屋の女性1名の計9名による忘年会。
店内は満員御礼状態で凄い賑やか。

今回3,500円の飲み放題付きコースの内容は
・刺し盛り
・串盛り
・鮟鱇鍋
・タチポン
・牡蠣チーズ
・ラーサラ
・〆のおじや

呑んだものはビール、ハイボール、酎ライム、ポン酒。
刺身は本鮪、蛸、ソイ、北寄でどれも鮮度良好。
特に鮪が赤身でも中トロ寄りで旨し!

鮟鱇鍋も出汁の効いたつゆであん肝付きってのが嬉しいね。
タチポンの真ダチも良いモノ使ってるし
串ものもこれだけ混んでるのに焼き具合、塩加減も文句なし!
ラーサラも胡麻マヨネーズソースが良い感じで
料理全てが大衆居酒屋以上の仕上がりだと思ったけど
唯一牡蠣チーズだけがそれなりでして、
もう少しホワイトソース効かせて欲しかった。

ポン酒もマスターが奮発?して一升瓶ごと提供してくれたので
遠慮なく数名で空けた(^^;)
「粋人」って聞いたこと無い酒だけど
これが意外とクセや雑味も無く呑みやすくてさ、
呑み放題で出す酒としては優秀です。

ここで宴会利用は初だったけど
この値段でこの内容は同じ白石区内の
「ぽんぽこたぬきの・・・」に匹敵するべか?

まぁ参加メンバーの一人が
ここのマスターと顔馴染みだったせいもあるかもだけど
この界隈ではかなり優秀なお店さんだと思いましたけど!

  • Tsukasa - 刺し盛り 2017.12月

    刺し盛り 2017.12月

  • Tsukasa - 鮟鱇鍋 2017.12月

    鮟鱇鍋 2017.12月

  • Tsukasa - 鍋用のあん肝 2017.12月

    鍋用のあん肝 2017.12月

  • Tsukasa - 串盛り 2017.12月

    串盛り 2017.12月

  • Tsukasa - タチポン 2017.12月

    タチポン 2017.12月

  • Tsukasa - 牡蠣チーズ 2017.12月

    牡蠣チーズ 2017.12月

  • Tsukasa - ラーサラ 2017.12月

    ラーサラ 2017.12月

  • Tsukasa -  2017.12月

    2017.12月

2017/01Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 2,000~JPY 2,999per head

サク呑み利用

編集したらタイムラインに載っちゃった(^^;)

2017.1.7 初訪

19時からの飲み会前に軽く下地作りと思い2名で訪問。
早い時間帯だったからすんなりカウンター座れたけど
その後次々と客が来たので特に週末だと予約必要かな!?。

焼鳥がメインの店みたいだけど
魚介系も充実してるのか
「さっきまで生きてたボタン海老や鮪の刺身どうですか?」とか
「今日はタチポンやあん肝もおススメですよ」とか
プッシュしてきます。

でもXmasや正月に刺身類は嫌というほど食べたし
正直タチやあん肝は余程の店じゃないとハズレ多いのでパスします(^^;)

ビールのお通しはマカロニ、キノコ、豚肉の炒めたもの。
焼鳥は牛タン(塩)、サガリ(塩)、それとおススメと言うレバー(タレ)。

厨房は男性が4名程それぞれの持ち場で仕事してます
焼き場担当の男性は電話注文された持ち帰り用の焼き鳥も
含めて何十本もこなしてますが、
焼き具合と塩加減が安定感ありますね。
レバーは中がレアでまずまずの旨さでした。

今回食べた中で特に印象に残ったのはチャンジャ!
あまり熟成感もなく適度な胡麻油の風味で
これが意外(失礼)にもかなり優秀でした。
これ、自家製だべか!?
卵黄とか温泉卵落としても合いそう♪

お店は夏場だと外側のスペースでジンギスカン等もやるみたいだし
今度はじっくり腰据えて呑み喰いしてみたいと思えるお店さんですね。

どうも御馳走様!

  • Tsukasa - お通し 2017.1月

    お通し 2017.1月

  • Tsukasa - チャンジャ2017.1月

    チャンジャ2017.1月

  • Tsukasa - 牛タン2017.1月

    牛タン2017.1月

  • Tsukasa - サガリ2017.1月

    サガリ2017.1月

  • Tsukasa - レバー2017.1月

    レバー2017.1月

  • Tsukasa - 2017.1月

    2017.1月

  • Tsukasa - 2017.1月

    2017.1月

  • Tsukasa - 2017.1月

    2017.1月

  • Tsukasa - 2017.1月

    2017.1月

  • Tsukasa - 2017.1月

    2017.1月

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukasa
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

011-866-2989

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市白石区本郷通8南1-26

Transportation

地下鉄南郷7丁目3番出口から徒歩2分

198 meters from Nango Nana Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 01:00
  • Tue

    • 17:00 - 01:00
  • Wed

    • 17:00 - 01:00
  • Thu

    • 17:00 - 01:00
  • Fri

    • 17:00 - 01:00
  • Sat

    • 17:00 - 01:00
  • Sun

    • 17:00 - 01:00
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

お通し、350円(税別)

Seats/facilities

Number of seats

55 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

The opening day

2004.7.20