美味い蕎麦と美味い汁と空のかおり : Sorano Kaori

Sorano Kaori

(空のかおり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

美味い蕎麦と美味い汁と空のかおり

久しぶりになってしまいましたが、
空のかおりさん…行ってきました(*⁰▿⁰*)

ここに来ると、
なんか気持ちが良いんですよね。

住宅街のぽつんと蕎麦屋で。
1人でも予約もできちゃいますし。
玄関に入って上に登る階段も。
2階に着いた時の安堵感も。
蕎麦茶も蕎麦菓子も。
スタッフさんの笑顔も。

◇合い盛 八八〇円
◇大盛り 二二〇円増し
◆令和五年摩周産新蕎麦

十割並粉の細打ち、
九割だっけ?色黒の田舎太打ち。
どちらも綺麗に打たれ、
キンキンに冷〆された感じが好き。

どちらもそれぞれ程よい腰で素晴らしき。
汁もそう、出汁強の辛口が素晴らしい。
汁にこだわるレビュアーさんの
“アオツブ”さんも美味いと!!!
そりゃぁやっぱ間違いない!!笑

ただ、他のレビュアーさんからは
汁が少ないとの声も…。それには共感!
ただそれはマイナスの意味ではなく
薬味が葱・おろし・山わさびの三種と、
小さいお皿にとろろまで付けてくださる。
食べ方はそれぞれな訳だし、
それぞれの食べ方で少ない気持ちにもなる。

しかも、別で作る粉混ぜの蕎麦湯がね…
めちゃくちゃ美味いんですよ!笑
だから、残り汁と飲みたいのもわかる…。

人それぞれ考えや食べ方が違うから…
難しいっすね(*⁰▿⁰*)笑
まぁ、そのぐらい美味汁ってことですね!

そんなこんなも含めての“空のかおり”さん。
とにかく美味しく優しく、隠れた名店。
そして、帰る時に頂く気持ちのいい挨拶…。
また行きたくなっちゃうよなぁ。

やっぱ大好きなお店です。

2023/05Visitation2th

4.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

かおりさんのこと、ずっと覚えていました。

去年の今頃に初めて訪問し
その後食べログを始めたのだが、
その時は蕎麦のことなんて全く知らず…

先輩レビューさんから、
なるほど!これを辛口というのか!とか
なるほど!これを○○打ちというのか!とか
なるほど!ここの産地はどーだこーだとか。

だから、自分が美味いと思っていても、
自分なりの星の数をつけることが出来ず
他のレビューや、コメントによって、
星の数を決めたり、一度決めたものを変えたり。

今回お邪魔した“空のかおり”さんも、
最初は美味い!美味い!と、自分なりの
4.5ぐらいの評価を、周りに合わせ3.5にした、
そんなことが、いまでも鮮明に残っている。

だからこそ、今回は楽しみであった。

空のかおりセットが人気だが、
蕎麦との真っ向勝負、今回はこちら。

◇合盛り 八八〇円

やや細打ちの十割と、黒太打ちの粗挽きの合盛り。
十割はモチっと食感、キンキンの冷〆が良い。
ツルっとした蕎麦だが、喉越しよく堪らんす。

粗挽きはこの系統にしては綺麗に打たれ、
固いのではなく、腰がしっかり強いという印象。
出汁感に甘みがプラスの辛口汁との相性が良い。

天ぷらや丼も!といきたいところだが、
家系(家改装系)でこじんまりやっているお店…
これまでのクオリティだけで文句なし!!
蕎麦茶、別で作る蕎麦湯も美味い。
葱/山葵/おろし/とろろの薬味も嬉しい。

あとは、なんと言っても、2階から聞こえてくる
「いらっしゃいませ、ありがとう」が気持ちいい。
駐車場の案内などもとても丁寧だ。

マラソン好きの素敵な店主・スタッフさん、
そしてお蕎麦は勿論、セットのお料理も、
私はここのお店が好き。今回は自信の評価!!

2022/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

住宅街にひっそり現れた優しいお店

厚別区の小さなそば小屋、空のかおりへ。

民家を改装した店内にはジャズが流れ、
自称偏見男が店主という、なんとも異空間。

だが、その心配も束の間、
蕎麦茶をお冷としてだしていただける。美味。

蕎麦は摩周石臼挽きで、
細麺の十割並粉は香りが強くしっかりとした味。
田舎感満載の九割太粗挽は弾力がとても強い。

薬味にはねぎ、おろしの他に、
これは嬉しい、こだわりとろろと山わさび。

白濁の蕎麦湯をいただき、ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sorano Kaori
Categories Soba、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

011-898-5215

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市厚別区厚別東4条6-3-1

Transportation

904 meters from Shinrinkoen.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    現在は、11:30~20:00(L.O.19:00)

    ※蕎麦の売り切れ・貸し切り等ございます。電話連絡あれば幸いです。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( カウンター×5席、8人掛けテーブル×1卓、4人掛けテーブル×3卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗入口の右側に2台 庭の前側に2台 裏側空き地の前に2台 別な場所に4台程 ご不明の場合はお電話ください。

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

https://www.soranokaori.com/

The opening day

2019.4.27