About TabelogFAQ

Tarukii tona - 南富良野町その他(Steak)

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tarukii tona

(たるきぃとな)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tarukii tona
Categories Steak、Indian curry、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0167-53-2388

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道空知郡南富良野町字落合707

Transportation

国道38号線落合/トマム分岐から北へ1km

Opening hours
  • ■ 営業時間
    11:00位~21:00位

    カレーセットの提供は
    タンドール窯の温度が適温かどうかに左右されます。
    備考欄を、ご覧下さい。

    早めの時間や、夜遅い場合は、お電話下さると、
    あまりお待たせせずに提供出来ます。

    ■ 定休日
    木曜日はランチ営業のみ
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 夏の日中はテラス席(8~12席)も御利用戴けます。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Outdoor/terrace seating

Menu

Food

Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Pet friendly (Good for pets),Take-out

Dress code

ウエットスーツ、ウェイダーでも店内にどうぞ。

Remarks

営業時間が長くてはっきりしていないのは、通いではなく住んでいて、
私がユルユルで、きちきち出来ないためです。
10:00にタンドール窯に火を点けます
11:30位に、ナンが焼ける温度になります
14:30位に、一旦、タンドール窯の火を消します
 (余熱があるので、割りと直ぐに対応できます) 
16:00-16:30に再点火
17:00ちょっと過ぎには、窯が、暖まります
20:00位に火を消します
 
予約戴けますと、予め適温に出来ますので、
早い時間や、遅い時間にご来店の場合は、
スムーズに対応出来るかと思います。 

インドカレーには、ナッツが入って居ます。
予約戴ければ、ナッツ抜きのカレーもご用意できますので、
お問い合わせ下さい。

大泉洋さんが、私のカレーを気に入って下さって、
「何で都会でやらないの?」って言って下さいました(有り難う)が……
ここが大好きで住んでいます、自分達にとっての最高のロケーションです。
自分達にとって美味しい物が食べたくて、料理しています。
鹿は、ハンティングを始めて25年
何頭も駄目にして、美味しくする方法を研究して覚えた、家族の為の味と食感です。
厚めにカットしたステーキは150g前後です、少々バラツキがありますが、ご勘弁を。

インドカレーやナンは、横浜青葉台のアマルで働いていた時に、
お願いして休日無給でキッチンに入り教えて戴いた、レストラン用のレシピです。
2013年8月7日に、念願のタンドール窯が、完成しました、
香ばしく、ふっくらした焼き上がりのナンをお楽しみ下さい。

食材は、地産地消を心掛けています。
鹿は裏山から仕入れて来ています。
仕入れが追い付かなくて、品切れの時もあります。
シーズン中の野菜やカレーのベースの玉ねぎは、近所の農家さんから。
たっぷり使うにんにくも北海道産
お米は道産米
ナンに使う強力粉も「ハルエゾ」道産です。
アイスクリーム、パウンドケーキ、シフォンケーキに使う卵は
こだわり平飼い有精卵
薄力粉はさっぽろ生協の北海道産小麦粉
豚肉と鶏肉も道内産
フライドポテトは十勝産のじゃが芋
食用油はホクレンの米油(業務用の油は使いません)
乳製品、卵、砂糖など、食料自給率の高い北海道でこそできる贅沢です。
水は井戸水、Ph7.2の、天然アルカリ水で、コーヒーとの相性が抜群です。

一年を通して心安らぐ景色を見ながら、時間を忘れてお寛ぎ下さい。

橋を始め、全て自分達で作った為、荒削りな我が家です、そんなせいか、
「北の国から~遺言」で知り合って以来
倉本聰氏のドラマ(優しい時間、風のガーデン、學)を始め、
幾つかお手伝いする事がありました、
その際の資料も、手に取ってご覧戴けます。

PR for restaurants

鹿ステーキセット¥1700とインドカレーセット¥1200(全18種)

食料自給率200%を誇る北海道の食材や調味料をたっぷり使い提供しております。
北海道の美味しい物達の持ち味をお楽しみ下さい。
ケチャップやマヨネーズ迄当店で作り、提供する料理の調和を心掛けております。