FAQ

騒がしい雰囲気の中で夕食 : Sumiyaki Tokoro Kitaguni

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

騒がしい雰囲気の中で夕食

滞在中1回くらいCPの悪いホテル内のレストランで食事しても良いかと思い、たまたまですが朝食に続いて同じ日の夕食もこの店に。他の店はかなり客単価が高そうで、この店もメニューによってはかなり高額。そもそも自分はこのホテルに来るべき客層ではないのかとも思いながらメニュー選び。牛肉や蟹など高額メニューを避けながら「道産」が付いているメニューを、さらには個人的なこだわりで「富良野の山奥では海の幸より山の幸」コンセプトで片っ端から組み合わせるとちょうどバランス良さそうな献立に。
金曜日の夜ということもあるのか、料理を待っている頃にはほぼ満席でかなり騒がしくなってきました。朝とは同じお店とは思えません。団体客もいます。感染が怖い。そして圧倒的に従業員が足りてなさそう。いきなり全国旅行支援とインバウンドも再開して人のやりくりは本当に大変そうです。
そして写真の通り配膳。まず目を引いたのは北海道産枝豆の小ささ。自分史上最小。寒い地方では枝豆も小さくなるのだろうか。食べ応えがないというか食べにくい。ジャンボ椎茸も大きいけどジャンボというまでかどうか。続いてたまねぎ、じゃがいもとほぼ普通の居酒屋メニューですが、自分自身に「北海道産だぞ」と言い聞かせながら実食。たまねぎは途中で少し味変させたかったですが、卓上に調味料は全くありません。そういえば朝食時にあった呼び出しベルもなくなっています。あちこちで呼ばれても対応できないので夜は隠しているのでしょうか。そしてあっという間に残るはメインの豚。十分に居酒屋レベル以上に美味しいです。広大な北海道の養豚場で飼育されている豚を思い浮かべながら実食終了。店員を呼ぶのにも時間がかかりそうなのでデザートの注文は諦めてお勘定へ。レジの前でもなかなか店員が来なくて、予約時に部屋番号も言っているので食い逃げしても部屋付けになって問題ないんじゃないかと思ってしまいました。

  • Sumiyaki Tokoro Kitaguni - 道産いもバター、道産ジャンボ椎茸、道産たまねぎの丸ごとホイル焼き、道産豚の漬け焼き、北海道産枝豆、ごはんセット、ビール(SORACHI1984年)

    道産いもバター、道産ジャンボ椎茸、道産たまねぎの丸ごとホイル焼き、道産豚の漬け焼き、北海道産枝豆、ごはんセット、ビール(SORACHI1984年)

2022/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

落ち着いた雰囲気の中で朝食

宿泊プランにビッフェ朝食が含まれていても、1,000円追加で選択可能のこちらのお店の朝食。予約は「前日」16-20時のみという面倒さ。私は前日16時を待って数回電話しても誰も出ず、フロントに文句を言って予約しました。結構狭き門かもしれません。
営業開始の7時に訪問。外の景色が見えるテーブル席に案内されました。連日ビッフェで入場から料理取りまで行列と人混みに疲れ切ってしまっていたので、料理が来るまで座って雪景色を眺めてぼーっとできる別世界がとても贅沢に感じました。とは言っても料理バリエーションはないので、連日利用する気にはなれません。またひとつだけ気になったのが、前もって卓上に置かれているドレッシング。大きく口を開けていて、特にこの武漢ウイルス禍では不衛生に感じます。一人分だけ料理と一緒に持って来てもそれほど手間ではないと思いますが不思議です。
そして朝食セット配膳。しっかりした品数があります。盛り付けも高級料亭並みです。焼魚、刺身、いくらなどの海鮮が主役なのは北海道アピールでしょうし、日本の朝食ならこうなるのは当然でしょうが、個人的にはもう少し「北海道ならでは」でなく「富良野ならでは」を期待したいです。
そして実食開始。文句を言いながらも料理自体はどれもとても上品でレベルが高いです。さすがプリンスホテルと思えます。満腹にならずとも満足度はかなり高いです。ごはんはお替り自由です。あっという間に完食。すると次にデザート。極めて普通のカットフルーツ2種。デザートというより口直しレベルですね。ここは富良野らしさだけでなく北海道らしさもなかったです。それ以上に驚いたのが一緒に出て来た緑茶。熱湯です。熱くて全く飲めません。大人になって初めて水を足して飲みました。この時間になったらお店も混んできて、人手不足がこういう細かな気遣いに影響しているのでしょうかね。

  • Sumiyaki Tokoro Kitaguni - 朝食セット本体

    朝食セット本体

  • Sumiyaki Tokoro Kitaguni - ドレッシング

    ドレッシング

  • Sumiyaki Tokoro Kitaguni - 朝食セットデザート

    朝食セットデザート

  • Sumiyaki Tokoro Kitaguni - 席からの景色

    席からの景色

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumiyaki Tokoro Kitaguni
Categories Izakaya (Tavern)、Robatayaki、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

0167-56-7766

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル B1F

Transportation

JR富良野駅から5km、タクシーで10分

3,979 meters from Furano.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    メンテナンスクローズ期有り。詳細はお問い合わせください。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Table money/charge

サービス料・チャージ料込みの御値段です。

Seats/facilities

Number of seats

70 Seats

( カウンター12席)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

The opening day

2009.11.1