FAQ

Review list : Biei Komugi Koubou

Biei Komugi Koubou

(美瑛小麦工房)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 131

Pick-up reviews

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

このお値段にして、この内容は素晴らしいなぁ*\(^o^)/*

11月の旭川ドライブの帰りに、美瑛に寄りながら南下して札幌へ。
美瑛で立ち寄ったのは、★3.49/113人の此方。

美瑛小麦工房@美瑛エリア、です。


◆店舗は
個性的な外観が印象的...

Check for more

View more photos

4.5

per head
2024/04Visitation3th

【美瑛】 塩パンが一番好きな人気パン屋❗️

綺麗な建物が並んでいる一角にパン屋さんと工場
が並列してます。店内は狭く、いつも並んでます。

頼んだメニュー
・塩パン
・ラクレット
・あんぱん
・牛乳ぱん

全部美味しいですが、...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
2023/10Visitation1th

この小さなベーカリーは、コンプレックスの一番右端に位置しています。午後2時頃に到着し、すでにいくつかのパンは売り切れていました。特に購入したかった豆のパンも残念ながら売り切れていたため、びえいの牛乳ぱ...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

魅惑の牛乳クリーム

これはいくらでもいけちゃう
美瑛小麦工房
2023.9.17
食べログ評価3.49 個人評価3.7
予算 昼〜1000円
#パン #pan #bread #サンドイッチ #あんぱん #食へ...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
2023/09Visitation1th

食パンを買いましょう!!

美瑛町エリア。美瑛駅から徒歩7分

此方もお店が並んでますが、一番楽しみにしていたお店。

パン百名店、食パン専門店のセントル ザ・ベーカリーと同じ食パンが頂けます。
食パンはとにかく美味し...

Check for more

View more photos

4.5

~JPY 999per head
2023/09Visitation1th

絶品バタークリーム☆

農産物の工場&倉庫エリアの一角に位置する美瑛選果。アスペルジュというレストランとおみやげ物の食品と野菜等食材の売店、テイクアウトのスイーツのお店、そしてこちらのパン屋さん。
千歳空港の支店で大人気の...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

北海道旅行12軒目

美瑛選果の中にあるパン屋さん。
ガイドブックで見て美味しそうだったので立ち寄ってみました。
最終日の昼食の位置づけです。

パンの種類は多くありません。
びえいのあんぱん、美瑛の黒豆ぱん、び...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

美味しいアンパンでした

美瑛町にあるパン屋。美瑛町から層雲峡へ移動する際に利用した。

今回は、アンパン250円を購入し、車内で頂いた。
かなりの厚みがあるアンパンで、中には餡がたっぷり入っており、餡自体も美味しかった...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

美瑛に来たら寄って欲しい

美瑛選果の隣のベーカリー。

美瑛に寄った人は
必ずここにくると聞き、
例に漏れずやってきました。

15時過ぎに到着。
残念ながら黒豆パンは売り切れ。
アンパンとバターロールを買いま...

Check for more

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

美瑛小麦工房

パンが食べたくて朝から並びました!
シーズンなこともあり、オープン30分前には10組程度の方がお待ちです。
小麦が美味しいのが納得のパンたち。
そして、ミルクパンも爽やかなミルククリームでおいし...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

北海道小麦の力強さを

北海道は美瑛にあるパン屋さんです。

美瑛ブランドが集まる「美瑛選果」の中にあります。

数年ぶりの再訪です。

相変わらず人気で、4,5名の列ができていました。

この日、購入したも...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation2th

美瑛の行列のできる人気パン屋さん

10時前には結構な人数が並んでいました。
前回は11時ごろ行って、欲しいものは全
て売り切れ。ただ買ったシンプルなパンで
も美味しかったので、今回はラクレットと
クリームパンは買いたかったので...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

美瑛小麦工房
『バターロール、ラクレット、牛乳パン』
○美瑛にある美瑛選果にあるパン屋さん!!

○バターロールは塩とバターがしっかり効いていて出来立てじゃ無くてもめちゃうまい!

○ラク...

Check for more

4.0

per head
2023/04Visitation1th

パンの名店❗️売り切れ続出‼️

あまり考えないで訪れまして、少し並んで
たので店前に行ってみると美味しそうなに
おい。メニューをざっと見た感じ、自分が
好きなのは、ラクレットかあんぱん。いざ
店内に入ると売り切れ!食パンやそ...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation2th

冬は隣の美瑛専科で購入できます

久しぶりに美瑛へ

今回は冬
シーズンオフで隣のアスペルジュも営業していません。

こちらはいつもの場所ではなく隣の美瑛選果で売っていました

行ったのが午後でしたのであまり品数が無かっ...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2022/12Visitation1th

ぎっしりもっちりの黒豆パン(250円)がオススメ!

2022.12訪問
〜札幌遠征編〜

新千歳空港のお店は焼きたてパンを求めていつもいつも長蛇の列…それなら本店に行ってやれ!とレンタカーを借りて札幌から150km…時間にして3時間半!本店へ行っ...

Check for more

View more photos

4.0

per head
2022/11Visitation1th

あんこも豆もびっちり!

[店舗限定]美瑛地産の小麦黒豆パンと最高級小豆によるアンパン!

びえいの黒豆ぱん:
お豆はごろごろ沢山入ってるし、
黒豆の甘さがくどくなく
上にも中にもしっかり黒豆が入っている!
まめま...

Check for more

View more photos

3.3

per head
2022/10Visitation1th

新食感のクリームパン!

びえいの牛乳パン(400円)
粉砂糖までかかった甘々のふわふわパンに、口の中でシュワッと消えていく牛乳クリームがサンドされたスーパークリームパンです。クリームの軽いこと!甘さ控えめで牛乳の香りが鼻に...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
2022/10Visitation4th

バターロールもおすすめ

美瑛選果で軽くランチ。豆パンやバターロール、持ち帰り用に食パンを買い込む。息子はまたバゲット。前回これがいいといって一人で一本食べたんだよね。今回は私もちょっともらったら、確かにおいしい。

豆が...

Check for more

3.5

per head
2022/09Visitation1th

あんぱんと豆パンを買いました。
1人一種類に対して5個までとお触書きがありましたが、そんなに買う人いるのかな?

パンは小ぶりですが具材はびっしり。あんぱんは餡子がこれでもかと言うくらい入ってお...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
2022/09Visitation1th

道産食材にこだわったパン

◎概要
JR美瑛駅から少し歩いたところにあるブーランジェリー。美瑛のアンテナショップである美瑛選果併設のパン工房であり、道産の食材を使ったパンが評判を呼び連日行列を作っています。


◎雑記
...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Biei Komugi Koubou
Categories Bread、Sweets

0166-92-3000

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道上川郡美瑛町大町2 美瑛選果

Transportation

568 meters from Biei.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00
  • Tue

    • 10:00 - 17:00
  • Wed

    • 10:00 - 17:00
  • Thu

    • 10:00 - 17:00
  • Fri

    • 10:00 - 17:00
  • Sat

    • 10:00 - 17:00
  • Sun

    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    <6~8月>10:00~18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

The opening day

2013.10.25