FAQ

Review list : Seichiyan ramen

Seichiyan ramen

(せいちゃんラーメン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 37

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

余市駅で函館本線から中央バスの接続時間を利用してお昼ごはんを。海鮮の有名どころはどこも行列でバスに間合わないリスクヘッジより駅にほど近い街の中華屋さんで味噌野菜ラーメンとチャーハンを。双方とも素朴な味...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

昔ながら味のラーメンでした(^^♪

2023/7/9 初訪
《2023年67杯目》

最高のお寿司を食べて、その後は特にノープラン。
ですが、はなちゃんのトイレタイムとアイスブレイクのために余市の道の駅へ寄ります。
そうだ、ち...

Check for more

2.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

チャーメン(あんかけ焼きそば)と
五目チャーハンを注文。
見た目、地元以外の人には入りにくい。
同じような口コミを見たので、
ちょっと行ってみようと思った。
入ると優しそうなおふたりが、対応...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

余市 昔ながらの駅前食堂。

JR余市駅から徒歩3分。
1976年から営業している老舗のラーメン屋。
名物はチャー麺(あんかけ焼きそば)。
ビールなどのお酒は置いてない。
営業時間は11時から15時、昼間しかやってない。
...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation2th

せいちゃんはチャーメンがお勧め?

前回食べたチャーメンが美味しかったので、
今回は広東麺850円。

此方のお店も前回より値上げです。

広東麺は見た目に濃そうです。
褐色の餡の上にはナルトと玉子の色彩。
初めから餡とス...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

昔ながらの大衆食堂
あんかけ焼きそばが人気のようです。
私はチャーハン、連れはあんかけ焼きそば
チャーハンは油多め、味はしっかり、パラパラとしたチャーハンではありません。まあまあかな?
あんか...

Check for more

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

地元客の憩いの場ですね

余市町へやって来ました。
この辺であんかけ焼きそばを食べられるお店はないのかをリサーチしたところ、こちらのお店がヒットしたため、入店することにしました。
お店の佇まいは、ザ・昭和。
いい味だして...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/01Visitation1th

ノスタルジックな店構え&ラーメン!

余市町の余市駅近くにあるラーメン屋さんです。駐車場はないので駅の駐車場に停めて訪問しました。

平日の11時半頃でしたが先客は無し。ご年配のお父さんとお母さんお2人での営業のようで、客席でおく...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

余市の駅前にあるラーメン屋

味噌ラーメン 650円

余市に住んでいた頃1度も行ったことが無かったので、わざわざ足を運んでみた。
昭和感プンプンの店。夫婦で力合わせてやってきたんだろうな。なんだかパワーを感じる店。

...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

チャー麺が思いのほか美味しかった件です。

いいっすね~~!
外観が素敵です。
店内も私と一緒の昭和世代。
和むわ!
違和感がない。
落ち着きます。

メニューはラーメン屋さんです。
ラーメン、チャーハン、餃子。
野菜炒めと中...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2020/02Visitation1th

何から何まで昭和食堂

北海道余市郡余市町。
JR余市駅の前にあるラーメン食堂。
人気の"柿崎商店の"向かい。

チャー麺が有名なお店だが、
塩ラーメンを注文。

具材はチャーシュー、ワカメ、
メンマ、もやし...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
2020/01Visitation1th

余市の昭和ラーメン店

余市の駅近くにある昭和の香りがメチャ漂う、らーめん店『せいちゃんラーメン』という店です。
札幌の豊平区にある似たような昭和の雰囲気が漂う『味の清ちゃん』という有名なラーメン店もあるが店名も微妙に違う...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

あんかけ焼きそばも、五目チャーハン、餃子❗️美味しかったです懐かしい味でした。⤴️大好きですね

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation1th

味噌ラーメンと、チャーハン
特にチャーハンは味がしっかりしていた。

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

人情素晴らしい中華屋さん

北海道に来ています。

余市。
言わずと知れたニッカウヰスキーの余市蒸留所のある街。
その駅前交差点。余市蒸留所入口交差点から程近くにお店はあります。

いただいたのは、塩ラーメン600円...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

老舗の食堂です。
懐かしい味でした。

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation4th

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation1th

安定の旨さです!

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation1th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation3th

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seichiyan ramen
Categories Ramen、Cafeteria

0135-23-2868

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道余市郡余市町黒川町8-14

Transportation

108 meters from Yoichi.

Opening hours
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

The opening day

1976.12.24