Review list : Tou Kafe Rinka

Tou Kafe Rinka

(陶cafe 輪果)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 19 of 19

3.4

per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th



カニ太郎でかにめしを食べて

人気パン屋さんマルコープで

奥さんがパンを購入したあと

陶cafe 輪果に到着


お家の1階がお店で

陶芸作品も販売されています
...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation1th

甘いものが食べたくてこちらのお店を初訪問

一軒家カフェ風の佇まい

店の名前にもあるように器への拘りが強いお店のようで店内には至るところに陶器の置物があったり販売なんかもされております。詳し...

Check for more

View more photos

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

高級別荘地の中にあるカフェ!

食材王国でもあり、温泉天国でもある白老町。
町内には、温泉が湧出するエリアが複数あり、
移住の方が温泉付きの住宅を購入して、生活されるケースも多いようです。

その中でも、このカフェがあるエリ...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

仕事なんだから案3つくらい出してね!

白老です。

かみさんが陶器を買いたいっていうので、あちこち寄りながらやってきました。

ここは下調べしておきました^ ^
陶器もあるし、あんみつもある❗️

娘達は甘いもの大好きなので...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation1th

住宅街にあった店。置物がめちゃ可愛い(*^_^*)
気にいったのは玄関の亀!!
おしる粉と和プリンセット,おしる粉懐石にした。懐石は写真みたくトレーに全部じゃなくて1つづつ来た。白玉いっぱいできな...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

素敵な陶器で頂く素敵なメニュー

このお店を目指さ無い限り、来る事は無い場所。
近くまで来ると、所々に案内目印があるので
ナビ無くてもたどり着けますね。

団体客で賑わってます、8人掛けテーブルに案内され
特製鍋焼うどんを注...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/07Visitation1th

陶芸と和カフェ

2019/7

★ベリーパフェ 650円

白老の住宅街

ココを目指さない限り、
偶然には通りかかるコトのない場所

陶器ギャラリーとカフェ
外観は完全に民家
中に入っても、や...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.2
2019/04Visitation1th

センスのよい陶器がたくさんあるんだな!

正直、陶器なんて全くわからない(笑)
うんちくもなにもない(^^;;

でもパッと見で、なかなかセンスがあるな~と思う。
素人がこんなこと言うとめちゃくちゃ失礼だとは思うけど(^^;;

...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2018/05Visitation1th

道東あたためますか?旅③陶芸教室のある甘味処♪

《2018.5.13初来店》
日曜日の14時半頃に来店しました。
久しぶりの〇〇あたためますか?旅が始まりました!笑
いつもは食べる食材を絞って旅をしている私たちですが、今回は普通に食旅をしよう...

Check for more

View more photos

3.2

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

美味しい和スイーツはコチラ!!

やっと来ることができました、「陶Cafe 輪果」さん!
ずーーーーっと行きたかったんですけど、なかなか営業日と自分の休日が合わず来れずにいました…。゚(ノ□`。)゚。。

まず、隠れ家感がすごい...

Check for more

View more photos

-

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

素敵な器で、お食事できます。

同行者を伴い、4人で伺いました。

ゆったりめの民家です。お邪魔しまーす的に入店。テーブル席は3つかな。

私はおしるこ懐石。同行者は鍋焼きうどんをオーダーしました。

少し時間がかかりま...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2015/04Visitation1th

やさしい味の和スイーツ♡ きなことごまもちが美味しい!

白老町の住宅地にある、お家を改造したギャラリー兼お店。
『萩野荘』から車で5分くらいの距離。
なので、私のように萩野荘での日帰り温泉のあとに立ち寄るなんてのがオススメ☆

女子には嬉しいおしる...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2007/11Visitation1th

おしるこ懐石 陶酔房大滝窯さん

白老町の別荘地「石山」に、大滝の陶酔房大滝窯さんのギャラリーを兼ねた、おしることコーヒーのお店があります。
おしるこ懐石 ¥1000円をいただきました。

ゴマ、きな...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

ロールプレイングゲームみたいに来店

カーナビ無しでこのお店に行くには先ず、伊達市大滝区の「三階滝」を訪問しなければならない。

そしてそこの広場で陶芸を売っている女性を見かけたら話しかけてみる。

すると女性は「うちのお店は鍋焼...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/01Visitation1th

View more photos

3.2

per head
2023/08Visitation1th

住宅街にあるお店。
昔は住宅か民宿?のような感じだったのかな?

喫茶店と陶芸作品の販売をしているお店。
喫茶はご飯もの、和のデザート、飲み物があり、今回は冷やしぜんざいを注文。
手作りのあ...

Check for more

View more photos

2024/02Visitation1th

久々の帰省。何か有名になっちゃったな

#うどん
#鍋焼きうどん
#陶芸

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tou Kafe Rinka(Tou Kafe Rinka)
Categories Sweets、Traditional Café、Noodles
Phone number (for reservation and inquiry)

0144-83-5661

Reservation Availability
Address

北海道白老郡白老町石山40-306

Transportation

2,294 meters from Hagino.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:30 - 18:00
  • Fri

    • 10:30 - 18:00
  • Sat

    • 10:30 - 18:00
  • Sun

    • 10:30 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.