About TabelogFAQ

三宮のインド・ネパール料理のカレー屋さんでのランチで日替わりのキーマカレーをいただく♪ : Himara yan jaba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Famous huge naan! ! Enjoy it!

Himara yan jaba

(ヒマラヤンジャバ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

三宮のインド・ネパール料理のカレー屋さんでのランチで日替わりのキーマカレーをいただく♪

三宮での仕事の際のランチで利用したお店が、
「HIMALAYAN JAVA」さん
でした。
こちらはインド・ネパール料理のお店ですね。
お店の場所は『神戸中央消防署』の西側の道を真っ直ぐ海側に向かって歩いて三本目の辻の所のビルの一階にありました、
入店時間は12時07分。
この時点での先客はシングル客3名、ペア客1組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数は二人テーブル2脚、四人テーブル4脚、相席ありの六人テーブル1台が有りました。
私は相席ありの六人テーブルの一席に通され着席です。
着席後、ランチメニューを見ながらどれをいただくか検討。ランチのカレーのセットが六種類有ったのですが、この中から、
「B.日替わりカレーランチ」¥800
に決定です。
本日の日替わりカレーは「キーマ」だそうです。
注文時にカレーの辛さとセットのドリンクを何にするか聞かれたので、
辛さは甘口・普通・中辛・辛口・激辛の中の
「普通」
で、ドリンクはラッシー・チャイ・コーヒー・マンゴーラッシー(+150円)の中から
「ラッシー」
をお願いしました。
で、この「日替わりカレーランチ」を注文後、
1分でカレー、サラダ、ライス、パパドが乗っかったステンレス製のトレーが、
4分でナンが入ったバケットが、
7分でラッシーの注がれたグラスが届きました。
では、この「日替わりカレーランチ」を順々にいただいていきましょう。
1.サラダ
サラダはガラス製の小さなカップで提供されています。
野菜は千切りキャベツのみ。
ドレッシングはオレンジ色したインド料理店でのサラダで必ずと言って良い程にかけられている人参ドレッシングですね。
まあ、サラダとしては特に何もコメントはありません。普通のサラダでした。
2.パパド
スパイスカレーのお店でパパドがサブジとして付いているのはよく見掛けますが、この手のインド・ネパール料理のお店でランチのカレーに付いてくるのは珍しいような気がしますねぇ。
豆粉や米粉を使用して作られるインドの煎餅であるパパド。このパパドはパリパリとしっとりの中間くらいの食感ですね。塩気が丁度良いパパドでした。
3.ライス
こちらのお店のランチセットの場合、ライスよりもナンの方がメインだと思いますが、ライスも付いているんですね。
ただ、ボリューム的には小さなお椀に極々軽く一杯って感じだったので、やっぱりメインではないですよねぇ。
お米もごく普通の日本米の白飯。比較的水分多めの普通にしっとりした感じの炊き加減のライスでした。
4.ナン
ライスではなくて多分こちらのナンがメインなんでしょうねぇ。サイズも大きかったです。長さは40cmくらいあったでしょうか。
ナン自体はプレーンナンですね。チーズナンは有料オプションでありました。
ただ、比較的大きなナンと言うこと以外に特に変わったところはなかったかなぁ。普通のナンでした。
5.カレー
カレーは両取手が付いたステンレス製のカップで提供されています。
カレーの色合いは濃いめのオレンジ色と茶色の中間くらいの感じでしょうか。表面にはごく少量のバジルが振りかけられてもいました。
カレーのトロミはトロトロ感はありましたが、トロミとしてはかなり弱めな方です。
キーマカレーとの事ですが、挽肉は極々少量しか入っていませんでした。これなら殆ど入っていないに等しいですよね。よ~く意識していないと分からないくらいの分量でしたからね。
挽肉以外には千切りされた生姜が入っていましたが、これもホンの少しだけで、挽肉以上に微妙な量でした。
辛さの好みを「普通」でお願いしましたが、辛味は弱かったです。口の中が少しだけピリピリしているかも?くらいの感じでした。これならもう少し辛めにしても良かったかもかなぁ。この辛さを市販のカレールゥで例えるのなら甘口でしたね。
スパイス感と旨味の感じはオーソドックス。普通の市販のカレーに近い感じの味わいですね。その分、万人ウケする食べやすいカレーだったんじゃないでしょうか。
6.ラッシー
最後に口直し的に程好い甘みのラッシーを一杯飲み干してご馳走様です。
この手のインド・ネパール料理のカレー屋さんのカレーとしてはオーソドックスな感じのするランチのカレーだったと思います。まずまずです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Himara yan jaba
Categories Indian、Indian curry、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5595-7437

Reservation Availability

Reservations available

何なりとご相談ください。
※ネット予約の場合は1000円以上にご注文お願いいたします

Address

兵庫県神戸市中央区御幸通3-2-4 1F

Transportation

7 minutes walk from Hanshin Kobe Sannomiya Station 7 minutes walk from JR Sannomiya Station 7 minutes walk from Hankyu Sannomiya Station

521 meters from Kobe Sannomiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:30)



  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Table money/charge

チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( 26 table seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),BYOB,Happy hour,Take-out

With children

Kids are welcome

Children are also welcome.

Dress code

Nothing in particular.

Phone Number

078-231-2037

Remarks

reserved are available for 10 to 30 people. Business travelers are also welcome! If you want to eat Indian Curry in Sannomiya, try Himalayan Java♪