FAQ

もろもろ(JR住吉/創作和食)へ行ってきた|アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園) : Sakana Raipachi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Located underground near the station♪ We pride ourselves on seasonal cuisine and Fried Skewers.

Sakana Raipachi

(酒菜 ライパチ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
2013/01Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

もろもろ(JR住吉/創作和食)へ行ってきた|アーリーリタイアで六甲山へ移住suのブログ(六甲山国立公園)

もろもろ(JR住吉/創作和食)へ行ってきた2013-01-1516:21:18NEW!
テーマ:ブログ『評判のうまい店300軒 KOBE神戸』ってムックを買ってきた。
パラパラとページを繰る。

へぇ~居酒屋編のトップに1ページ使って「吟座亥炉葉門」が登場してるやん。
JR住吉駅の山っ側を、街の照明が暗くなるまで歩く・・日本酒に力入れてる小洒落たお店だが・・

このお店、しばらく行ってない。行こかな~
今夜行こかな~HOTPEPPERで10%引きの割引券も見つたけたのだ\(^o^)/

しかし、今は15時。出来るだけ早く入りたいのみ開店が18時からなんよあなぁ。
それと、出来ますもののボリュームが、僕のお腹には少し物足りない記憶が・・
僕は、しっかり喰らう酒呑みなんです。

ダメ元で、ミシュランガイド一つ星の焼き鳥屋さん『鶏一途』JR住吉駅の山っ側に、電話をいれる。此処、一か月先でも予約が取れないとか・・

やはり駄目でした。

でもね!
来週の日曜日の開店一番の予約が取れたよ!! 
快挙かも!!!

これは、またブログの記事が書けますね(^_-)-☆

さてさて、本日、何処に行くか思案しどころ・・
思案六法、17時から開いてる、JR住吉駅浜っ側直ぐの、「もろもろ」に行くことにした。

食べログで、和食とか居酒屋部門で分類は同じなのに、「吟座亥炉葉門」は評価高く、
「もろもろ」は、あまり評価されていない。

やっつけ料理の海鮮立ち飲み居酒屋「さかなでいっぱい」よりも悠にランキングが低いのだ。

僕が思うに、この低評価は如何にも不思議・不可思議。
それでですね。「もろもろ」って、お勧めですよlってブログを書きます。

JR住吉駅浜っ側のロータリーから、線路に沿って狭い道路を東に直ぐに、看板が見えます。
表紙写真の様に、地下に降りていくのがいい感じです。

中も、民芸調で薄暗いよ。

グループで無ければ、カウンターに通されると思います。
席数少ないんよね。

お通し、まぁ大したこと無い(^^ゞ 
だけど、右側の胡麻豆腐は目茶旨。映像的にはインパクト無いけど・・

刺身の盛り合わせじゃなく、ぶり刺身を頼みました。盛りつけも綺麗。
僕的には、山葵を惜しみなく盛ってくれるのは嬉しい。

獺祭(だっさい)が有った。山口県の有名なお酒。
安倍首相の奥様の昭恵さんが、千代田区内神田で「UZU」って居酒屋さんをされてるんやて。
山口県ご出身なので、山口の食材を中心に。
そこのメインのお酒が、獺祭(だっさい)ってテレビで見たんよ。

ミーハー的には是非呑まねばならないでしょ。一合980円は少し高いが。二合頂戴って。
燗酒って、今どき面白いね。
米を磨きに磨いて中心部しか使わないんやて。

吟醸香を感じて美味しゅう御座いました。

蓮根饅頭。 熱々、蓮根シャキシャキ。看板メニュー。餡にも蓮根が入っています。

エビチリ。中華料理店のエビチリと、味も遜色なし。

串カツやけど、サイコロの目で串の数をお店と勝負するねん。一振り300円也
僕がサイコロ振ると、1の目が出た。つまり、300円で、なんと串1本!!(;.;)

悔しくて、もう一度勝負に挑む。サイコロは4の目。つまり、合計600円で串5本なのだが、写真の串の数を数えて下さい。お店のご配慮で6本にしてくれたのだよ。

お味は、衣が細かすぎて、ソースが単なるウースターソース的で評価は高くない。

鯛と牛蒡のアラ煮。まぁ、普通。タレが少ないぞ!

〆の、釜飯を焚いてるお釜なのだ!はは、ちゃうね。飾りのお釜かな(^^)

↑↑釜飯は、こんな頭巾を被ってでてくるのが、可愛いやん!

〆は、鶏と牛蒡の釜飯。釜飯も、お店の定番です。前ブログで、摂津本山ラ・ポストは、熱々出来たて感が無いって書いたけど、ここは真逆の熱々出来たて感を感じるお店です。

満腹、酔っ払って、お店を出ましたが、
既に心は、来週の日曜日に予約の取れた、ミシュランガイド一つ星の焼き鳥屋さん『鶏一途』JR住吉駅の山っ側−に、心が飛んでる。

って、書けば、もろもろ(JR住吉/創作和食)への応援ブログにならへんか(^^ゞ

すまん(^^)/~~~

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sakana Raipachi(Sakana Raipachi)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Kushi-age (Fried Skewer)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5592-4776

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-1-16 住吉コーポ B1F

Transportation

Right next to JR Sumiyoshi Station, Rokko Liner Sumiyoshi Station

44 meters from Sumiyoshi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sat

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sun

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Before Public Holiday
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

300円

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( 6 counter seats, 25 table seats)

Private dining rooms

OK

For 8 people

Semi-private rooms available Reservations for private rooms are limited to 7 to 9 people.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Sommelier

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Phone Number

078-851-6610