About TabelogFAQ

食べログ百名店 西宮の人気焼き鳥屋!鶏天 : Sumibi Kushi Yaki Semmon Ten Toriten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sumibi Kushi Yaki Semmon Ten Toriten

(炭火串焼専門店 鶏天)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥10,000~¥14,999person
  • Food and taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2024/01visited1st visit

3.9

  • Food and taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999person

食べログ百名店 西宮の人気焼き鳥屋!鶏天

Instagram gurumebuta 毎日外食グルメ豚

炭火串焼専門店 鶏天さんに夕食を頂きに行きました。

JRさくら夙川駅より徒歩2分の好アクセスです。

最近の人気焼き鳥屋さんは一斉スタートや予約困難店が多いです。
鶏天さんの良いところは一斉スタートではない、アラカルトで頂ける、
電話で一般のお客さんも予約が取れる
という所です。

私も近い日時で予約を入れて伺いました。

店内はカウンターやテーブル席、合わせて50席用意されています。
カジュアルダイニングといった雰囲気です。
訪れた日はファミリー層のお客さんもいらっしゃいました。

人気店なので2時間制となっています。

■頂いたドリンク(1人分)
エビスビール生(中)700円
☆サントリー角ハイボール 550円
☆生搾りデコポン酎ハイ 650円
☆グラスワイン 白 650円
☆グラスワイン 赤 650円

日本酒の種類も豊富に取り揃えています。

■頂いたお料理(2人分)
付け出し キャベツとスティック大根、自家製鶏味噌
☆ポテトサラダ 500円

☆上白肝入り刺身四種盛り 2100円

白肝、ずり、こころ、ささみの盛合せです。

淡海地鶏モモ・ムネタタキセット 1600円

☆上焼鳥六本盛合せ 2500円×2

ぼんじり、つくね、ねぎま、肝、ズリ、ネックの6種盛合せです。

れんこん 300円×2
☆そで串 450円×2
☆卵かけごはんと地鶏ガラスープ 800円×2
☆とり丼(地鶏ガラスープ付き)1100円
☆自家製ブリュレ 400円


焼鳥は塩焼きベースとなっています。
食べログ点数4点超えの焼鳥店までの鶏肉のクオリティではないものの、
お値段から考えると良い素材、秀逸な火入れを実感出来ました。
タレ焼きの一品も増えると料理の幅が更に広がりそうです。
デザートの自家製クレームブリュレも美味!

お代は1人1万円強でした。
これだけ飲んで頂いたことを考えると非常に良心的な価格です。
後から知ったのですが、コース料理(4名~)を注文すると
飲み放題 1人2000円で付けられるようです。
名古屋コーチンコース 8500円
飲み放題を付けた方がお安く済みましたね。

ただ一般のお客さんの予約が取れる、
アラカルト注文可能なお客さんにとっては大変貴重なお店です!

あっという間に2時間が経過し、まだ飲み足りずに店を後にしました。
時間を忘れるぐらい心地良い接客と
美味しいお酒や料理だったという事でしょう。

おかげで楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
ご馳走様でした。ありがとうございました。

また機会がありましたら宜しくお願いします。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumibi Kushi Yaki Semmon Ten Toriten
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)、Chicken dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

0798-33-8662

Reservation availability

Reservations available

Address

兵庫県西宮市神楽町4-21

Transportation

JRさくら夙川駅から徒歩約2分、阪神香櫨園駅から徒歩約9分。阪神西宮駅、阪急夙川駅からそれぞれ徒歩約10分。

133 meters from Sakurashukugawa.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Sat

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Sun

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

Average price

¥6,000~¥7,999

Average price(Based on reviews)
¥8,000~¥9,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private rooms

Available

For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

2階は畳でリラックスできるお座敷席です。人数によっては、フスマで仕切ってくれます。

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

2台あります、店舗東側のエル夙川商業棟の半地下駐車場、22番と向かいの9番をご利用ください

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Dates |Business |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Service

Celebrations and surprises

Family friendly

Children welcome

Website

http://yakitori-toriten.net/

The opening day

2007.9.15