About TabelogFAQ

和彩かごランチ : Gochisou Mura

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Gochisou Mura

(ごちそう村)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation10th

3.9

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

和彩かごランチ

「和彩かごランチ」(税込み988円)

まぐろお造り(2切れ)、大根サラダ、海老と野菜天ぷら、季節の小鉢、鶏ハラミぽん酢、白ごはん(お代わり自由)、茶碗蒸し、漬物、という内容。
茶碗蒸しは、タマゴが手に入らないということで提供を休止していた時期があったが、復活していた。

どれも小ぶりでメインと呼べるものはないが、色々なものを満遍なく食べられるのが良い。
天婦羅は専用のツユはなくて、塩あるいはレモンで食べる。
使わなかったけど、レモンって合うのかな?
茶碗蒸しは具材は少ないが、底の方にエビの入っているのが良かった。
どれも不満な味の物はなく、美味しくいただけた。

掘りごたつタイプの席を予約したが、個室ではなかったからテーブル席の方が良かったかな。

間違い探しネタを今回も。
メニューのところに置いてある間違い探し、前回全20個中17個しか見つけられていなかった「九州版」がまだ更新されていなかったから、再チャレンジすることができた。
何となくモヤモヤしていたからラッキー。
今回は何が何でも20個見つけるつもりで意気込んでいたところ、相方と2人であっさりとクリア。
前回はなぜ見つけられなかったのか不思議に思えるほど。
(ほとんどを相方が見つけたから、偉そうなことは言えないが…。)

  • Gochisou Mura - 和彩かごランチ

    和彩かごランチ

  • Gochisou Mura - 間違い探し

    間違い探し

2023/10Visitation9th

3.9

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

日替わりお手ごろ天ぷら付和膳

「日替わりお手ごろ天ぷら付和膳」(税込み1078円)

日替わりでメインが変わる定食。
今回訪れた日曜日のメインは「とり唐ピリ辛香味だれ」。
他に、まぐろお造り、海老と野菜天ぷら、白ご飯(お代わり自由)、茶碗蒸し、あおさの味噌汁、漬物という内容。

メインと同じお皿に添えられているサラダ、このドレッシングが良くてすごく美味しかった。
とり唐は辛さは全く感じなかったが、でも美味しかった。
まぐろとお味噌汁も美味しかったな。
白ごはんはお代わり自由だから、まぐろお造りは鉄火丼、天ぷらは天丼みたいにして食べることもできるし。
1000円程度のお値段でこれだけの内容はありがたい。
不満に感じる料理は何一つないし。

前々回の書き込みで書いた子供メニューの裏面にある間違い探しが新しいものに変わっていた。
今回も間違い総数は20個。
そのうち15個は比較的簡単に見つけられるが、残りの5個は難問。
(おそらくそのように作られていると思う。)
前回は意地で20個見つけたが、今回は17個しか見つけらないままにお店を出た。
やっぱり全部見つけてスッキリしたいから、次回来るときまでまだ残っていますように。

  • Gochisou Mura - ご膳メニュー1

    ご膳メニュー1

  • Gochisou Mura - ご膳メニュー2

    ご膳メニュー2

  • Gochisou Mura - ご膳メニュー3

    ご膳メニュー3

  • Gochisou Mura - 日替わりお手ごろ天ぷら付和膳

    日替わりお手ごろ天ぷら付和膳

2023/05Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

季節めぐりご膳

「季節めぐりご膳」(税込み1188円)
鯛造り、天ぷら、小鉢、彩りご飯、鯛だし茶漬けセット、味噌汁、漬物、という内容で量としては多くないが、晩ご飯としては適量だと思う。
天ぷらは揚げたてで出てくるから、早めに食べるのがいい。
冷めても美味しかったが。
彩りご飯、見た目は玉子など色々と載ってあるが、味のあるものがないから物足りなく感じる。
出汁自体は味があって美味しいように思うのだが、ご飯と合わせるとどうもイマイチ。
僕自身がお茶漬けが苦手だからかもしれないが。

このメニュー、なぜかタッチパネルからは注文できず、店員さんを呼んで注文しないといけないシステム。
どういう理由からかは分からないが。

お昼のランチセットメニューも充実しているが、夜もなかなか充実している。
でもお昼に比べるとお客さんの入りが少ないし、ランチメニューの方が魅力があるかな。

  • Gochisou Mura - 夜のセットメニュー1

    夜のセットメニュー1

  • Gochisou Mura - 夜のセットメニュー2

    夜のセットメニュー2

  • Gochisou Mura - 卵価格高騰につき

    卵価格高騰につき

  • Gochisou Mura - 季節めぐりご膳

    季節めぐりご膳

2023/05Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「週替わりプレートランチ」と「牛肩ロースひと口ステーキ丼」

「週替わりプレートランチ」(税込み1188円)
メインが週替わりで、行った日はから揚げ。他に天ぷら、お刺身、サラダなど色々と食べられるメニュー。
特にこれが美味しかったとかはないが、無難な定食メニュー。
ドリンク(かなり多くの種類から選べる)付き。

「牛肩ロースひと口ステーキ丼」(税込み1078円)
ごはんの上にステーキが6枚。
メニュー写真と実物では見た目がだいぶ違っていたが、それは仕方ないか。
かかっているタレの味で食べるのもいいが、お塩をかけて食べた方が合っていたように思う。
お味噌汁をプラス110円で「ミニ冷やしぶっかけそば」に変更したが、味はイマイチ…。
わさびを付けてくれていたらと思う。

「台湾カステラ(ホイップ)」
甘いもの好きとしてはデザートでハズれるなんていうことはまずないが、台湾カステラもやっぱり美味しかった。
カステラはやわらかくて味もしっかりあったし、ホイップクリームともよく合っていた。
女子会専用のデザート食べ放題メニューなんていうものがあったが、男性もアリにしてほしい…。

これまでは注文してから料理が提供されるまでにかなり時間がかかっていたが、今回はすこぶる早かった。
たまたまだったのかどうか分からないが、もしかすると大改善できたのかもしれない。

卓上のメニュー表といっしょに間違いが20個ある「間違いさがし」が置いてあって、意地になって20個見つけた。
1人が先に料理を食べ終えてしまったときなんかの時間つぶしにいいかもしれない。

  • Gochisou Mura - メニュー1

    メニュー1

  • Gochisou Mura - 種替わりプレートランチ

    種替わりプレートランチ

  • Gochisou Mura - メニュー2

    メニュー2

  • Gochisou Mura - メニュー3

    メニュー3

  • Gochisou Mura - 牛肩ロースひと口ステーキ丼と和そば

    牛肩ロースひと口ステーキ丼と和そば

  • Gochisou Mura - マンゴージュース

    マンゴージュース

  • Gochisou Mura - メニュー4

    メニュー4

  • Gochisou Mura - 台湾カステラ(ホイップ

    台湾カステラ(ホイップ

2021/05Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「なごみご膳」「ハニートースト」

「なごみご膳」(税込み1078円)
おかずの種類が色々、お鍋まである。
さらにご飯のお代わり自由。
意外とお腹いっぱいにはならないが、色んなものを食べられるのがいい。

「ハニートースト」(税込み495円)
食パンの上にアイスクリームが乗っている。
想像通りの甘い味で、食後のデザートにピッタリ。
量もそこそこある。

コロナによる非常事態宣言中で、お店は20時まで。
釜めしのラストオーダーは19時、それ以外は19時半。
同じく非常事態宣言でお酒の提供は取りやめ中。
タッチパネルでお酒類は表示されなくなっている。
(ノンアルコールはある。)
そんな状況だから、駐車場はガラガラ。
店内は個室だからよく分からないが、おそらくかなり空いていただろう。
厳しい状況が続くが、何とか切り抜けてほしい。

  • Gochisou Mura - ハニートースト

    ハニートースト

  • Gochisou Mura - なごみ膳

    なごみ膳

2021/02Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「麻婆豆腐もつ鍋」と「とり唐ご膳」

平日の18時半ごろお店に着いたが、お店の駐車場にはほとんど車が止まっていない。
非常事態宣言中のため、おそらく営業時間を20時までとしているからだろうけど、それにしても寂しいほどのガラ空きだった。
代わりといっては何だが、自転車がたくさんとまっていた。
ごちそう村さんはオール個室だからお客さんの入り具合は分からなかったが、意外と入っていたのかも。

自分の好みの食べ物って決まっているから、いつ来ても同じようなものばかりを注文してしまう。
「麻婆豆腐もつ鍋」(税抜き1080円)
「とり唐ご膳」(税抜き980円)
の2点を注文。

あとクーポン利用で「まぐろのレバ刺し風(税抜き550円)」をサービスでいただいた。
これはタッチパネルでなく、最初に店員さんに直接言っての注文だった。
もしタッチパネルで注文したとしても、それはそれできちんと対応してくれるとは思うが。

で、まずはその「まぐろのレバ刺し風」から。
ゴマ油に付けて食べると、確かにレバ刺しっぽい。
量は少ないから、本来はお酒を呑む人が注文するような料理だと思われる。

「麻婆豆腐もつ鍋」は、どういうわけか前回食べたときより断然辛みが増していたように感じた。
今回の方が美味しかった。
ずっとガスボンベの火を点けたまま温めているから、とにかく熱い。
熱いのが苦手な人は、もつが食べられるくらいまでになったら、火を止めてしまったほうがいいかも。

「とり唐ご膳」はから揚げの他にも、刺し身や野菜など色々とおかずが付いていて、色々と食べられるから良い。
ご飯のお代わりも自由で、今回はお代わりしたご飯をもつ鍋に混ぜて雑炊のような風にして食べた。
これもなかなか美味しかった。

料理のメニューはすごく豊富にあるのだが、次回も同じようなものを注文していそうに思う。

  • Gochisou Mura - 「麻婆豆腐もつ鍋」(煮込み中)

    「麻婆豆腐もつ鍋」(煮込み中)

  • Gochisou Mura - 「とり唐ご膳」

    「とり唐ご膳」

  • Gochisou Mura - 「麻婆豆腐もつ鍋」(煮込み前)

    「麻婆豆腐もつ鍋」(煮込み前)

  • Gochisou Mura - 「まぐろのレバ刺し風」

    「まぐろのレバ刺し風」

2021/01Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

豊富なメニュー

軽く(和食)を食べたかったから、ごちそう村さんへ。

日曜日の12時半ごろ入店。
コロナで外出を控えている人が多いのか、お客さんは比較的少なめだった。

お昼の時間帯はグランドメニューに加えてランチご膳メニューがある。
そのランチメニューだけでも種類がたくさんある。
どのメニューにするにしてもおかずの種類が多くて、色々なものが食べられる。
あと席が完全個室で、他のお客さんの姿は全く見えない。
自分たちだけの世界に入れる。

注文したメニューは、2人で「日替り お手ごろ和膳」(税抜き840円)と「週替わりプレートランチ」(税抜き980円)。
片方は100円UPで、みそ汁をミニ麺にしてもらった。

日曜日の日替わりメニューはかつ玉。
他の曜日の方がいいのがあるなぁと思いつつも、それはどうしようもない。
かつ玉自体の味も個人的にはイマイチ好きではなかったが、他にお造り、天ぷら、茶碗蒸し、などが付いていて、お腹いっぱいになる。
白ごはんはのお代わりは自由だし。

プレートランチは、日替わり以上に品目が多い。
これというメインはないものの、それでもこれだけたくさんの種類のおかずを食べられるのは嬉しい。
さらにドリンク(20種類くらいの中から選択)まで付くし。
ドリンクはタッチパネルで提供されるタイミングが選べる。
食後のタイミングでホットコーヒーをいただいた。
ホットコーヒーのみ、お代わり自由のよう(お代わりはしなかったけど。)

店員さんの接客も良くて、みんなよく頑張っている。
味としては「まぁまぁ」程度のレベルのものが多いが、でも食べ終えたときはいつも満足な気分になっている。

  • Gochisou Mura - 週替わりプレートランチ

    週替わりプレートランチ

  • Gochisou Mura - 日替わりご膳

    日替わりご膳

2020/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「麻婆豆腐もつ鍋」と「チーズタッカルビ」

平日の19時に予約入店。
駐車場はけっこう埋まっていたし、店内も賑わっていたし、繁盛している様子だった。

いつもなら「ご膳」を頼むのだが、今回はちょっと志向を変えてみて、「麻婆豆腐もつ鍋」(税抜き1080円)と「チーズタッカルビ」(税抜き590円)にした。
あとお代わり自由のご飯単品(税抜き200円)と。

ごちそう村さんのメニューにある品目の多さはすごくて、タッチパネルで注文したいものをなかなか見つけられない。
これだけの種類の料理をよく用意できるなぁと感心してしまう。

「麻婆豆腐もつ鍋」はメニューにピリ辛と書いてあったから、辛いものが苦手な相方は大丈夫かなぁとちょっと心配だったが、それほどのものではなかった。
あれくらいだと、誰でも問題なく食べられると思う。

「チーズタッカルビ」は甘辛味ですごく美味しかった。
料理が運ばれてきて、店員さんが火を付けて、「チーズが溶けてきたら混ぜて食べてください」ということを言ったから溶けるのを待っていたのだが、トロットロに溶けるのではなく、ちょっとやわらかくなる程度だった。
それでもかき混ぜるのには問題ないし、口に入れるとめちゃくちゃ熱くてすぐには飲み込めないほどだった。

どっちのも料理もご飯に合うから、ご飯と絡めて食べても美味しかったし、いつものご膳料理のときと同様、今回も満足のいく食事ができた。
お店を出るときは、体もポッカポカに温まっていた。

  • Gochisou Mura - 火の付き具合

    火の付き具合

  • Gochisou Mura - 麻婆豆腐もつ鍋

    麻婆豆腐もつ鍋

  • Gochisou Mura - チーズタッカルビ

    チーズタッカルビ

  • Gochisou Mura - メニュー1

    メニュー1

  • Gochisou Mura - メニュー2

    メニュー2

2020/11Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「とり唐ご膳」と「サーモンのひつまぶしご膳」

平日の19時ごろ予約入店。
駐車場の7割程度が埋まっていた。
入店時に店員さんから「お客さんが混むので、2時間制でお願いします。」と言われたので、繁盛している様子がうかがえた。

通された席は2階の完全個室。
他のお客さんが全く目に触れず、良い部屋だった。
ただ周りの声はまる聞こえだから、政治家の密談などには使えない。

注文したのは、「夜のお食事 厳選ご膳」の中から「とり唐ご膳」(税抜き980円)と「サーモンのひつまぶしご膳」(税抜き880円)。
あと一品料理で「ごま手羽」(並盛、税抜き399円)。

夜の時間帯にごちそう村さんに来たのは初めてだが、昼同様、ご膳料理の内容は満足度が高い。
味も悪くないし、「とり唐ご膳」はご飯のお代わり自由だし。

あとデザート1品がもらえるクーポン券で「熊本県産 皇帝渋皮栗のモンブランパフェ」(税抜き590円)を注文。
普通にタッチパネルで注文して、会計時に券を渡すと、その分を割り引いてくれる。
このおかげでデザート付きご膳になってくれるから、ありがたい。

店員さんもみんな感じが良いし、手軽な和食が食べたいと思ったらお勧めできるお店である。

  • Gochisou Mura - 皇帝渋皮栗のモンブランパフェ

    皇帝渋皮栗のモンブランパフェ

  • Gochisou Mura - ごま手羽

    ごま手羽

  • Gochisou Mura - とり唐ご膳

    とり唐ご膳

  • Gochisou Mura - サーモンのひつまぶしご膳

    サーモンのひつまぶしご膳

  • Gochisou Mura - 個室(入り口側)

    個室(入り口側)

  • Gochisou Mura - メニュー

    メニュー

  • Gochisou Mura - タッチパネル

    タッチパネル

  • Gochisou Mura - 個室(奥側)

    個室(奥側)

2020/10Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「日替わり お手ごろ和膳」と「季節のわっぱ飯ご膳」

日曜日の12時半に予約。
お店の広い駐車場の大半が埋まっている。
やはりというか、入店待ちのお客さんが20人近くいた。
僕はGO TO EAT狙いもあって予約しておいたからすぐに入店できたが、入店待ちの人は予約なし、ということはGO TO EATを使わずに来たということか。
失礼ながら、ごちそう村さんがこれほど人気店だとは知らなかった。

注文はタッチパネル方式。
あらかじめネットで見ておいたランチメニューの中でタッチパネル画面に存在しないものがあった(売り切れてしまって、消したのかもしれない)から、あるものの中から、僕は日替わりの「日替わり お手ごろ和膳(鶏唐風味)」(税込み924円)、一緒に行ったMは「季節のわっぱ飯ご膳」(税込み1375円)を注文。

注文した後なかなか料理が出てこず、ちゃんと注文が通ったかどうか心配になったが、お客さんが多くて忙しかったからか、だいぶ経ってから運ばれてきた。
どっちもなかなか豪華。
味も悪くないし、入店待ちの人が多かったのも分かる。
ご飯のお代わり無料だし。

店員さんの態度があまり良くないというような口コミを見かけたことがあるような気がするのだが、全然そんなことはなく、みんなすごくちゃんと接客できていて良かった。
また和食が食べたくなったときは、利用させてもらいたいと思う。

  • Gochisou Mura -  お手ごろ和膳(鶏唐風味)

    お手ごろ和膳(鶏唐風味)

  • Gochisou Mura - 季節のわっぱ飯ご膳

    季節のわっぱ飯ご膳

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gochisou Mura(Gochisou Mura)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

078-921-7774

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県明石市西明石北町1-1-5

Transportation

駐車場を完備しています。
徒歩なら、西明石駅を北へまっすぐ10分ほどの所です。

797 meters from Nishi Akashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    祝前日は23:30(L.O23:00)まで営業

    ■ 定休日
    年末年始(12/31~1/1)
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

171 Seats

( 1F/85席 2F/86席)

Private dining rooms

OK

人数に合わせて個室があります。

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Website

http://gochimura.com/

Remarks

15名以上の宴会予約で送迎バス応相談。

PR for restaurants

みんなの和食ダイニング『ごちそう村』。