FAQ

Paku chi

(パクチー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 63

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

たまたま立ち寄ったエリアで
評判良いカレー屋さん見つけたのでの
初訪問だったので辛さのレベル分からなかったので
ポークとキーマ(辛口)のあいがけカレーを
スパイス玉子トッピング パクチーか水菜...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

パクチーという名のスパイスカレー店でパクチー山盛りのスパイスカレーを。『パクチー』-<カレー細胞>-

姫路市役所の真裏にある洒落たスパイスカレー屋さん。

『スパイシーカレー専門店 curryphakchi』
(パクチー)

なんと店名が「パクチー」なんです。
絶対パクチー山盛りのカレーが...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

ポークとチキンのあいがけにしました。
妙にマイルドになっておらず、香辛料がストレートでした。
隣の方のキーマが良い匂いをさせていたので次回はキーマかな、と思っております。
常連さんぽい方が「いつ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation1th

スパイスがバッチリ効いた食欲が上がるカレー!

昨日のお昼
姫路市役所裏のスパイスカレー「パクチー」さん
店名からパクチー好きにはたまらないお店☺️
しかしながら僕はパクチー無理
ただここのスパイスカレーが食べたく訪店
駐車場が店の前2台...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

キーマカレーに、スパイス卵トッピングで頂きました。
辛口とキーマカレーを頂きました。スパイスがよく効いて、
辛い中にも、いろんな香辛料の香りと風味があり、
またスパイス卵はちゃんと半熟で、コクが...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

パクチーとスパイシーカレー

表題の相性を確かめようと思ったが、なぜかパクチーではなく、水菜をチョイスしちまった。さて、今回はあいがけカレーをオーダー、キーマとポークをチョイス。想像以上にさっぱりした中にも辛みのあるキーマ、やや酸...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2019/02Visitation1th

パクチーとカレーの相性抜群

半年ぶりに行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
パクチーとカレー好きにはたまらないお店
もちろんパクチー抜きも出来ますが、
ここのカレーはパクチーが合うんです

ミニサラダ付きのカレーは
チキ...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/02Visitation1th

深みのあるカレー

オープンした数年前に一度行きましたが、その時より数倍おいしくなっていてビックリしました。毎回行くたびに美味しくなる気がします。ジャスミンライスの香りがカレーによくマッチして美味しいです。甘口カレーが好...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation2th

キーマの注文の都度、店員さんが「辛いですよ」と仰っていたので、辛いのは苦手ですがポークとキーマの合いがけに。
右がキーマ。辛かったけど美味かった。

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/07Visitation1th

1.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation1th

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/01Visitation1th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2017/02 Update)1th

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2017/01 Update)1th

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2018/11Visitation3th

ん?

毎回美味しいです!
ポークカレー、スパイシー感が薄れたような…。
次はチキンカレーに挑戦してみようかな。

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation1th

超スパイシーカレーをいただきました!

カレーは大好きだけど、パクチーは明らかに苦手。店名だけ聞くとなかなか行けなかったお店です。

チャレンジできたのは、パクチーがトッピングに使われているだけと分かったから。しかもそれに変えて水菜を選...

Check for more

View more photos

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation1th

スパイス使いが抜群!カレー「パクチー」

ブログ記事、https://ameblo.jp/syenron1/entry-12446254255.html

この日の休日、ランチにピザを求めて姫路に!ピザ屋さんはあいにくの臨時休業。
こん...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation2th

あいがけ♪《パクチー》

先日、お昼ごはんを食べに行きました。

お店は 姫路市の 『 パクチー 』 です。

姫路市役所の南側、佃町にあるカレー専門店です♪
この日はカレーが食べたい気分だったので、数年ぶりにこちら...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2019/01Visitation1th

姫路カレーランチパート2

今日のランチも姫路では三本の指に入る人気店パクチーにINして来たわー(^^)注文したのは甘口のポークカレーと辛口のキーマカレーのあいがけカレー(^.^)注文してからまあまあの速度で登場して来た^_^一...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Paku chi
Categories Curry
Phone number (for reservation and inquiry)

079-228-2060

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県姫路市佃町38 仲屋ビル 1F

Transportation

山陽電鉄手柄駅から徒歩12分
神姫バス姫路市役所前バス停から徒歩4分

791 meters from Tegara.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター10席、テーブル)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

The opening day

2012.7.17