About TabelogFAQ

香り高い3種のお蕎麦と 篠山素材の力強い美味しさ : Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

JPY 10,000~JPY 14,999person
  • Food and taste4.2
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks4.1
2017/10visited1st visit

4.2

  • Food and taste4.2
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks4.1
JPY 10,000~JPY 14,999person

香り高い3種のお蕎麦と 篠山素材の力強い美味しさ

篠山にある蕎麦懐石、ろあん松田さんにお伺いしました。
篠山の中心地から車で15分ほど離れた、古民家や自然を継承する「集落丸山」の1番奥に位置します。
古民家を使用したお店は木と土壁のぬくもりに溢れた優しくほっこりくつろげる雰囲気。立地含めて最高の「癒し」が味わえます。
6名テーブル×3組限定で1組は個室、どの部屋からも篠山の自然が楽しめます。
お昼は11:30と14:00の2部制となります。


*お料理*
お昼は蕎麦ひとそろえ¥7,000のみになります。
・黒豆茶
・焼きいちじく 蓬莱柿
・山椒オイルを使用した温かいサラダ
・八寸
鹿肉ロース
鱧蒲鉾
揚げ栗
みずの実 酢の物
あけびの皮
万願寺とうがらし2種
南瓜
インカのめざめ ステビア
・もり蕎麦
・大野芋 小松菜 椎茸 炊き合わせ
・粗挽き蕎麦(¥1,200で鴨汁追加)
・蕎麦寿司
・山かけ蕎麦
・香の物
・蕎麦湯
・栗餅 お抹茶

まずお蕎麦に関しては、季節もあってかとにかく香りが素晴らしかったです。
始めの もり蕎麦のガツンとくる香りに感動し、粗挽き蕎麦は粗挽きなのにさらりとした口当たり、山かけ蕎麦(山かけ・辛味大根・¥1,200追加の桜海老かき揚げ からチョイス)は極細ながらもしっかりとしたコシと味わいを感じ、どれも違った魅力を楽しめました。
蕎麦寿司、邪道な食べ物かと思っていましたが反省しました。蕎麦・穴子・錦糸卵に酢と山葵がふんわり香り、パリパリの海苔で締めた、非常にバランスの良いお寿司でした。最後のお蕎麦の前に来る構成も良いですね。

蕎麦以外も地元にこだわった食材ばかりです。
野菜は丁寧に旨味を引き出しており、ほのかな土の香りを感じ、シンプルながらも力強い素材の美味しさを感じられます。
その辺を走っている(笑)鹿も、丁寧な火入れで飾らない野生の美味しさが良かったです。

蕎麦と地元食材をいただいて¥7,000という価格設定は若干お高めかなと感じますが、コンセプト・サービスなどを含めた満足度からは納得の価格です。


*お酒*
日本酒は1合¥1,300〜ですが実質200ml以上入っており、酒飲みには非常に嬉しいです。
定番メニューは無く日によって銘柄が異なります。この日は3種類
・貴 1年熟成
・奥播磨
・まるの輪
貴と まるの輪をいただきました。
ちなみにまるの輪は「集落丸山」のオリジナル日本酒。篠山・西宮・京都の3店舗でしか取り扱いの無い、非常にレアな日本酒です。
柔らかいながらも日本酒ならではの「クセ」がわずかに感じられ、小さな蔵のお酒という印象もあってか、昔ながらの古風な日本酒の味を感じました。
貴は1年熟成ということで貴らしい柔らかさがあまり無く、少し尖った印象。とは言え1年と短めなので熟成香までは感じません。
どちらも香り高い蕎麦にピッタリの日本酒でした。
蕎麦とは不思議な組み合わせですが外国ビールも6種類置かれており、うち5種類はベルギーでした。


接客も素晴らしく、お若いご主人は商売人や職人のような方ではなく、ただ蕎麦と地元の食材を愛してお店をしているような素朴で温かい雰囲気。他のスタッフさんも「お店感」のない自然で丁寧な接客で、お店の雰囲気にピッタリです。
ちなみにこの日は黒枝豆の解禁直後ということで、道路が非常に混み合っておりまして。
14:00の予約ですが前の方が遅れて来られたため14:30スタートとなったお詫びにと、ファーストドリンクはサービスいただきました。
お店の方はバタバタされていてフォローが少なめだったのであれ?と思いましたが、このようなサービスは非常に嬉しいですね。

現在、食べログ評価兵庫県5位のこちら。
アクセスの困難さを置いてもそれだけ評価されるのが分かる、素晴らしいお店でした。
またお伺いしたいと思います、ごちそうさまでした。

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 黒豆茶

    黒豆茶

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 焼きいちじく 蓬莱柿

    焼きいちじく 蓬莱柿

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 山椒オイルを使用した温かいサラダ

    山椒オイルを使用した温かいサラダ

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 八寸

    八寸

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 八寸 揚げ栗 みずの実

    八寸 揚げ栗 みずの実

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 八寸 あけびの皮

    八寸 あけびの皮

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 八寸 万願寺とうがらし2種 南瓜 インカのめざめ ステビア

    八寸 万願寺とうがらし2種 南瓜 インカのめざめ ステビア

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 八寸 鹿肉ロース 鋸草

    八寸 鹿肉ロース 鋸草

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - もり蕎麦

    もり蕎麦

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 大野芋 小松菜 椎茸 炊き合わせ

    大野芋 小松菜 椎茸 炊き合わせ

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 粗挽き蕎麦 鴨汁

    粗挽き蕎麦 鴨汁

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 粗挽き蕎麦

    粗挽き蕎麦

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 鴨汁

    鴨汁

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 蕎麦寿司

    蕎麦寿司

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 山かけ蕎麦

    山かけ蕎麦

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 香の物

    香の物

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten - 栗餅 お抹茶

    栗餅 お抹茶

  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten -
  • Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten(Roan Matsuda Sasayama Ten Sasayama Ten)
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

079-552-7755

Reservation availability

Reservation only

前日までに要予約

Address

兵庫県丹波篠山市丸山154

Transportation

From Sasayamaguchi Station, it is about a 20 minute drive, or about 4,000 to 5,000 yen one way by taxi. Bicycle rentals in front of JR Sasayamaguchi Station: electric bicycle 1,000 yen per day, regular bicycle 800 yen. You can take a bus from the east exit of Sasayamaguchi Station as close as Sasayama Homei High School, but it is 4.4km from there to the shop, so we do not recommend taking the bus.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    昼:2部制(11:30~/14:00~)
    夜:18:00〜21:00のお越しいただけるお時間に合わせてスタートし24:00閉店

    ■定休日
    火曜日、水曜日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

Average price(Based on reviews)
¥10,000~¥14,999¥10,000~¥14,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( Maximum 12 people per group)

Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area at the entrance

Parking

Available

Approximately 8 units

Space/facilities

Relaxing space,Spacious seating,Tatami seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine

Food

Particular about vegetable,Health and wellness menu

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view,Hideout,A house restaurant

Family friendly

Small children are only allowed in Western-style rooms.

Website

http://www.roan-matsuda.com/

Remarks

Please allow about 2 hours for this course meal. Please refrain from canceling or changing the number of people on the day or the day before. We may charge you a cancellation fee.