FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 41

3.3

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

偶然にも。。♬

さだ助でランチを食べて。。山ドライブでぶーらぶらと。。

ええ景観だなぁ〜。。とふと煙突発見(〃ω〃)
こ、これは!もしや酒蔵では!!!

ぴったしカンカン♬ 香住鶴じゃ〜っ!
これは...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.8
2020/02Visitation1th

香住が誇る 酒蔵✨

ずっと行きたい 行きたいと❤️思いつつ

やっと 来店出来たお店✨香住鶴さん❗

酒蔵にしては 駐車場やら店内外まで とても綺麗で 新しく見える✨ 少し風情にかけるが 入りやすいお店‼️ 店内...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2020/01Visitation2th

「福壽蔵」から「福智屋」へ

数年振りに訪れましたら少しリニューアルしたように感じました。
表ののれん状の物も新調されています。
何よりも気になったのが「福智屋」の表示。
前は「香住鶴」と商品名が書かれていたはず。
直売所...

Check for more

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.4
2019/11Visitation4th

【再訪再訪...】三夏越えちゃいました

数年前に呑んで美味しかった二夏越えのひやおろしを探しに寄ってみた。
あら?店名変わったのね。

一目散に冷蔵庫に向かう。

すると...
ムム!!さ、三夏越えちゃってますやん!!(;・∀・...

Check for more

3.4

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.4
2019/11Visitation1th

秋の蔵出しイベント

ツーリング帰り、数日前にホームページで発見した香住鶴へお邪魔。9時15分開始で9時25分着だったんですが、既に大盛況。入口で無料の梅酒漬の梅をいただき店舗を廻る。試飲したい!できないジレンマを抱え、タ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
2018/01Visitation2th

お正月から美味しいお酒をグイグイ

前に買っておいたお酒を飲みましょう。
香住鶴です。
このお酒好きなんですよね。
グイグイと飲めちゃいます。
今日も美味しくいただきましたよ。
また、現地に行って仕入れて来ないとね。

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

度数が高くてもフルーティで飲みやすい!

日本酒が、好きでよく飲むのですが
ここの立春搾りは

ほんとにフルーティで、美味しい

ですが、後味はキリッとキレるので
食事にも合います

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

直売限定!原酒はロックで!

ツーリング道中に香住鶴の酒蔵直売場で限定酒を購入して自宅で飲みました。

直売場は広くとても綺麗でした。
お酒の種類も豊富で迷うくらいです。
店員さんにお薦めしてもらった原酒と辛口純米酒を
...

Check for more

View more photos

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
2019/02Visitation1th

「生酛(きもと)造り」、「山廃仕込」で日本酒を醸造している生酛蔵

香住鶴株式会社は、創業1725年(江戸 徳川吉宗の時代)。

地元の食材である松葉ガニや魚介類、但馬牛等に合う旨い酒造りを目指して、
全量を、但馬流「生酛(きもと)造り」、「山廃仕込」で日本酒...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.2
2018/12Visitation3th

【再訪再訪...】米ってフルーツでしたっけ?

香住に来たら必ず立ち寄る酒蔵、香住鶴。
ここ福壽蔵でしか買えないという無濾過の限定酒をGET出来ました(´ー`)

■香住鶴 山廃純米生原酒(無濾過)【兵庫】2,350yen

帰ってせこか...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2017/12Visitation2th

【再訪】あれ?煙突に何か付いてる??

昨年訪れた香住鶴。
今年も宿に行く道中寄りました(*‘∀‘)

到着すると何か違和感が・・
ムム!煙突に何か付いてる!!
よく見ると何やら天女のようなもんが香住鶴の一升瓶を抱えてます(≧▽≦...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
2017/07Visitation1th

但馬の誇り香住鶴を製造販売しているとこです。
香住鶴。
なかなか美味しい地酒ですよ。
地産地消、現地でちょっとしたアテを買って、
ワンカップを買って社内でグビグビと楽しむ。
最高のシ・ア・ワ...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks5.0
2017/06Visitation1th

ZZRでおでかけ 香住鶴 福壽蔵@美方郡香美町香住区小原

ZZRでおでかけ 香住鶴 福壽蔵@美方郡香美町香住区小原公開2017年06月06日(火)
ZZRでおでかけしてみました
ランチ後のおやつタイムにこちらへ

ツーリングで酒蔵に入るとは思ってませ...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation1th

偶然見つけた

香住に行く途中、宿にそろそろ近づく手前で
偶然にも、見つけた‼︎
ここも、香住に行く時は、必ず寄る所

言うまでもなく渋い「香住鶴」
店内に入ると、いい香り〜とっても♡

こちらでは、お...

Check for more

View more photos

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/12Visitation1th

香住鶴の酒蔵見学のはずが

香住鶴の酒蔵見学を楽しみにやって来ました。

パンフレットに9名様まで予約不要とあり
飛び込みでやって来ました(o^^o)

が、しかし本日予約のみの案内となります

って張り紙がありま...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2016/12Visitation1th

但馬の銘酒 香住鶴

毎年、蟹を食べに北近畿方面へ旅行してるんですが
その帰りに香住鶴さんの福寿蔵へ日本酒買いに寄ってます。いや〜ホント良い所ですね
周辺は山、田んぼ、川と自然がいっぱいで美味い酒の条件は完全制覇!
...

Check for more

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2016/11Visitation1th

二夏越えちゃいました

魯川人師匠にお誘い頂き、一泊二日香住カニ三昧の旅に初参戦。
pescevino先輩も合流し、オヂサンばかり6名(汗)の楽しい旅となりました。

香住に来たらここに寄らないわけにはいきませんネ٩(...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2015/02Visitation1th

北近畿を代表するお酒

2015年2月25日
香住鶴は、北近畿を代表するお酒ですね♪
ここで飲んだしずく酒は、本当に素晴らしかった♪
自然に落ちて来たしずくだけを集めて作ったもの。
本当に雑味がなくて、体に染み込む感...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks5.0
2014/11Visitation1th

香住に来たら香住鶴に行かねば!

追加画像12枚!

12月26日蔵出しの「にごり酒」が楽しみで!
とりあえず、にごりだけは自宅に発送かけました!
欲しい酒、飲みたい酒はもう目移りしちゃいます!
浴びたい・・・ええ。これらの...

Check for more

View more photos

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.8
2013/11Visitation1th

北近畿の銘酒

2013/11/20

この店、北近畿の銘酒、香住鶴さんの販売店です。

香住鶴さんは、香住駅から国道9号に向かうルート(県道4号線)にある

酒造メーカーさんです。

丁度、...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fukuchiya(Fukuchiya)
Categories Nihonshu (Japanese sake)、Japanese sweets、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0796-39-2910

Reservation Availability
Address

兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2

Transportation

国道178号線 山陰近畿自動車道「香住IC」降りて、県道4号線を南へ約20分

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 17:00
  • Tue

    • 09:00 - 17:00
  • Wed

    • 09:00 - 17:00
  • Thu

    • 09:00 - 17:00
  • Fri

    • 09:00 - 17:00
  • Sat

    • 09:00 - 17:00
  • Sun

    • 09:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    元日、臨時休業有

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

バス5台、自家用車20台

Space/facilities

Stylish space

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

https://www.fukuchiya.co.jp/

Remarks

酒蔵見学は10:00、14:00、15:00で、要予約。約20~30分間。
冬季の土日は酒蔵見学を中止しています。