FAQ

割烹料理をお手軽価格で : Hibi sakanazuki touboku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hibi sakanazuki touboku

(日々魚数寄 東木)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

割烹料理をお手軽価格で

外観
お店は金沢駅から徒歩3分ほどの場所にある「別院通り商店街」の中ほどにあります。
店名の「日々魚数寄 東木」は、「ひびこれさかなずき とうぼく」と読みます。
営業前などで暖簾が出ていないと、一切わからないほどひっそりと佇んでいます。
わたしの場合、車だったのもあり、1度通過後、徒歩でも通過してしまいました。

駐車場
店舗に駐車場はありませんが、商店街なので周囲にコインパーキングが点在しています。
観光地の金沢市内にしては料金は格安でした。

店内
店内は飲み屋さんを居抜きしたような、小ぢんまりとした空間です。
席はカウンター4席、テーブル6席の全10席となっています。
東木さんは人気が高いうえ、席数も少ないので、来店時は必ず予約することをオススメします。

魚数寄ランチ
ランチタイムにお邪魔しましたが、魚数寄ランチの1種類のみとなっています。
お盆に小鉢が7品ほど、このあと3品ほど料理が追加され、全10品となっています。

自家製の漬物
胡瓜、昆布、しば漬けの自家製の漬物です。
どれも味は上品で、とくに昆布はしっかりと作り込まれた感じが好きでした。

粟麩の田楽
お餅のようにモッチリとした食感の粟麩に、しっかり味付けされた味噌の田楽です。

自家製のおぼろ豆腐
食感は少しゆるい印象を受けますが、味は大豆の旨味そのものを十分に感じられます。

だし巻き玉子
非常に薄めで、出汁のみで味付けられたような上品なだし巻き玉子です。
サイズは小さいながらも、丁寧な調理が食感から伺えます。

油揚げと小松菜の煮びたし
甘めな味付けですが、しっかりとした和食の出汁感を得られます。
油揚げや小松菜、葱、それぞれの素材の味も非常に良いです。

鯛のあら炊き
酢の物ように味付けされ、非常にさっぱりとしています。
十分に時間をかけられたのが、柔らかい食感からでも感じられます。

メザシの焼き物
炭火で焼かれているのか、非常に香ばしさがあり、焼き加減も絶妙です。
頭から丸ごと食べることができ、鮮度の良さも感じられます。

ガスエビの唐揚げ
当日の朝に揚ったものでしょうか、非常に身が柔らかく、揚げ加減も絶妙です。
薄めの衣も、海老の風味を消すことなく美味しいです。

お刺身
追加料金で予約時にコースに追加注文することができます。
お刺身は鯛、甘海老、鮪の3品で、日を置いたというよりも、鮮度の良さを感じられる美味しさです。

なめこと岩海苔の味噌汁
関東の人間からすると関西風で、薄味ながらもしっかりとした出汁を感じることができます。
具材の岩海苔や、なめこなどにも非常に気配りを感じます。

羽釜で炊きごはん
羽釜で炊かれたごはんは、見た目もツヤツヤしていて非常にキレイです。
とにかくご飯は非常に美味しく、炊き加減はもちろん、甘みや食感まで非常に美味しいです。
ご飯とお味噌汁はおかわり自由となっています。
ランチで使った食材で作った2種類のふりかけをかけてくれます。
これが再利用とは思えないくらいに美味しいです。
ご飯が美味しすぎて、おかわりするとご飯におこげが付いてきました。
おこげで食感は固くなっても、香ばしさが増して美味しいです。

レビュー
「絶対!!!また来ます!!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ毎日更新のLINEでの通知はhttps://line.me/R/ti/p/@093zfsnpからご登録お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Hibi sakanazuki touboku(Hibi sakanazuki touboku)
Information on restaurants before relocation.
Categories Japanese Cuisine、Sushi、Crab
Address

石川県金沢市此花町1-6

Transportation

22 minutes on foot from Kanazawa Station, 9 minutes by car, 3 minutes on foot from the nearest bus stop, Hashiba-cho, Owari-cho

373 meters from Hokutetsu Kanazawa.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:30~14:00 (L.O.13:30)
    18:00~23:00 (L.O.22:00)
    日曜日は、朝食営業。ランチはお休み。
    8:00〜、9:00〜の二部制(要予約)




    ■定休日
    水曜日、不定休 
Budget

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( 8 seats at counter, 8 seats at tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a paid parking lot nearby.

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

With children

Please note that we do not accept guests under junior high school age for breakfast or dinner.

The opening day

2012.10.17

PR for restaurants

*Seats are limited so we recommend you make a reservation*